DELISH KITCHEN

  • 「トマトとオクラのパスタ」のレシピ動画

    彩り鮮やか♪
    トマトとオクラのパスタ

    4.4

    (

    82件
    )

    ソースは切って和えるだけ!オクラのねばねばが麺にからんで、暑い日や食欲がない日でもさっぱり食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      617kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ツナ缶(水煮) トマト オクラ オリーブオイル ポン酢しょうゆ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みや
      オクラが無かったので、代わりにツナを入れました!3人分を作ったのですが、オリーブオイルを1.5倍にすると少し多く感じました。調節しながら入れるといいと思います!
    • みどっと
      簡単で美味しかったです。 味付けもちょうど良い感じでした!
    • ちえ
      大葉と柚子胡椒足しました! とてもさっぱりしていて美味しいです! すこし薄味かもしれないので、塩胡椒多めでもいいかも。
    • みずぴぴ丸
      さっぱり系で、するする食べられました。味付け濃いのが好きなので卓上しょうゆをかけて調整しました。オクラが無かったので、浅漬けしていたきゅうりを入れてみました。作るのが簡単。
  • 「おくら納豆パスタ」のレシピ動画

    和えるだけ!
    おくら納豆パスタ

    4.5

    (

    92件
    )

    ゆであがったパスタを納豆と和えるだけで簡単に作れる人気の和風パスタ! めんつゆバターで納豆の嫌な臭みはおさえて食べやすい味に仕上げます。おくらと納豆は相性抜群♪絶品です。食欲がない時にもつるつるっと食べられますよ。お好みでひきわり納豆でも作れます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      687kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 納豆 オクラ 塩 めんつゆ(3倍濃縮) 有塩バター 細ねぎ(刻み) かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱん
      簡単お手軽で美味しかったです!
    • whale
      和えるだけで簡単で時間がなくてすぐに作れました。 テスト後の疲れた後でも楽に作れました
    • なまはむ
      納豆のパスタは初めてでしたが、想像以上に合いました! おすすめです!
    • ゆうひの嫁
      大豆パスタ使ったので焼きそばみたいな見た目ですが笑 美味しかったです♡
  • 「ツナとなすのトマトパスタ」のレシピ動画

    あっさりイタリアン!
    ツナとなすのトマトパスタ

    3.5

    (

    85件
    )

    ツナとなすのトマトパスタの作り方!彩りの良い野菜を使った手軽に作れる一品です。本日の食卓にいかがですか? ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      580kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] カットトマト缶 玉ねぎ なす おろしにんにく スパゲティのゆで汁 オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーちゃん
      作り方は簡単だからいいと思いました😄 一度この通りに作ってみましたが、コメントに多くあるように味が薄い……というかほぼない……くらいで。 塩を多めにしましたが全然足りず、あとからにんにくのチューブを入れたら美味しくなりました‼️ コンソメを思いつかず、作ったあとにみなさんのコメントを見て、次回はコンソメを入れてみようと思いました😋 またリピします😁
    • おちゃそ
      味がないってどういうこと?と思いましたが、味があまり感じられなかったです。 強いて言えば、ケチャップの甘味は感じました! コメントを見て、コンソメやケチャップ、バターなどもちょっとずつ足してみたのですが、足りなかったようです。 味の調整、難しい…
    • apple
      コンソメ入れ忘れてます 他スパゲッティc表記一分前まで茹でるとあるのが多い トマトソース ベースとスパゲッティ絡ませ時 煮込むので一分前でいいのでは ?ツナとナス相性悪そうです  ナスも手間掛かりますが ナスはナスだけで揚げた物つかうのがいいでしょう コンソメ入れてトマトソース味付けしてないので 味が薄いというレビュー多いのもそのせいでしょう ナスなら ベーコン オリーブなど相性がいいのでは? ツナ基本トマトソース系合わないと思う
    • キコ
      味付けがシンプルな為、私は美味しさを感じませんでした。コンソメ等、入れないと厳しい。なすもしっかり炒めないと生っぽくなりますし、お子様向けではない味です。ひと工夫いる料理になってて残念です。
  • 「明太子としそのパスタ」のレシピ動画

    バター香る♪
    明太子としそのパスタ

    4.5

    (

    88件
    )

    ボウルに材料を入れ、ゆでたスパゲティを和えて作ります♪明太子のピリッと感とバターのコクがよく合います!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 辛子明太子 大葉 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮] こしょう ゆで汁 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まよ630
      程よく明太子のピリ辛さがありつつバターでまろやかになっていて、麺つゆによっていい味に仕上がってました。 家にバターがなかったのでマーガリンで代用しましたが、違和感なく美味しく食べられました。大葉なくても十分美味しかったかもです。
    • まき
      とても簡単でした。青しそ好きなので少し多めにしました。 ゆで時間間違えたのでちょっと麺が柔らかくなってしまったので次は気をつけます。
    • ユミ
      前からよく作っています。 変わらず美味しく頂きました
    • duffy
      簡単に出来て美味しかったです(*˙˘˙*)
  • 「ツナとトマトの冷製パスタ」のレシピ動画

    あえるだけで簡単!
    ツナとトマトの冷製パスタ

    4.3

    (

    76件
    )

    夏に食べたい!ひんやり冷たい人気パスタをご紹介します。簡単調理で美味しく食べられるのが嬉しいレシピ!ツナとトマトの相性もバッチリです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      614kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ バジル オリーブオイル レモン汁 塩 おろしにんにく こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちべすな
      簡単に作ることが出来て良かったのですが、パスタの味しかしなくて薄く感じました。 しっかり水切りをしましたし、調味料も分量をきちんと守りました。 塩を少し足しました。 色々アレンジがききそうなので、いいですね。
    • OCELOT
      ニンニクは好みで加減があっても良いです。(私は強めでした) 絡みが欲しければペペロンチーノのように鷹の爪を抽出したり、深みが欲しければアンチョビソースも少し足したら〜と、より楽しめます。
    • ねこねこ
      家にある材料で簡単に美味しく出来、家族にも好評でした。 ニンニクと塩は好みですが、トマトの水分が出るので、私はもう少し多めでも良いかなと思います。 パスタは1.6ミリしかなかったですが、長めに茹でてちょうどよかったです。次は細めのパスタを使おうと思います。夏、食欲が落ちても食べられそうなメニューなのでまた作りたいです。
    • らあ
      簡単で美味しくできました。(^-^) 家にベーコンがあったので、ベーコンを 入れても美味しかったです☆
  • 「冷製トマトパスタ」のレシピ動画

    包丁いらずで作れる♪
    冷製トマトパスタ

    4.5

    (

    12件
    )

    カットトマト缶とツナ缶を使った簡単ソースの冷製パスタの作り方をご紹介します!洗い物も少なく済むので手軽に作れます。玉ねぎを加えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      551kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ カットトマト缶 ツナ缶[オイル漬け] 塩 こしょう おろしにんにく オリーブオイル バジル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      バジルは入れませんでしたがうっすらとニンニクが効いていて美味しかったです。 又冷たいって言うのが良かったと思います。
    • みあ
      バジルが手に入らなかったので、乾燥バジルで作りましたが、爽やかでおいしかったです。 生のバジルで作ったらもっとおいしいと思います! バジルがない分、彩りが欲しくて水菜をのせてみました。さっぱりしてて、よかったです。
    • ちるはる
      バジルの変わりに大葉入れたけど美味しかったです!
    • JAVAzigg
      作り方はとっても簡単でした! トマトの酸味でスッキリ爽やかなお味になってます。 レモン果汁などかけて頂きました😋
  • 「さば缶の和風パスタ」のレシピ動画

    時短でも旨味たっぷり!
    さば缶の和風パスタ

    4.3

    (

    25件
    )

    香り豊かな大葉がアクセントに!さば缶の和風パスタのご紹介です♪さっぱりとしたものが食べたい気分の時におすすめです♪難しい工程もなく、さば缶を使うのでサクッと作れるお手軽レシピです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      706kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ サバ缶(水煮) ねぎ 大葉 にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つるみん
      鯖缶のパサパサした感じが気になりました。、 味付けも醤油だけで物足りない気がします。
    • おたま
      長ネギの代わりに玉ねぎ、キャベツとしめじを追加しました。薄味ですが、大葉とも合うし、美味しかったです。
    • 気まぐれ食いしん坊
      簡単で美味しかったです。赤唐辛子を少し多目にしてピリ辛でいただきました。ありがとうございます。
    • syuj
      醤油だけじゃ足りない
  • 「どっさり青じそパスタ」のレシピ動画

    出来立てを召し上がれ♪
    どっさり青じそパスタ

    4.2

    (

    28件
    )

    爽やかな風味が食欲をそそるパスタレシピをご紹介!青じそをメインの具材にすることで、香りが豊かな一品が完成します。青じそ好きにはもってこいの一品なので、ぜひ一度お試し下さい♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      518kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ 大葉 ツナ缶[水煮] にんにく オリーブオイル 塩 こしょう スパゲティのゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      水煮缶なくてオイル漬けでつくってみました。青じそたっぷりだから美味しかったです。オイル漬けでしっかりオイル切ったのでゆで汁少し多くすれば良かったです。
    • a.t
      ●メモ ※一人前ver. •大葉5〜7枚使用 •唐辛子1/2本の輪切り追加 ※すこーし辛いくらいだったから、もっと辛くしたいなら増やす •パスタ茹で時間は、味見して一応柔らかいと感じるくらい茹でたけど大丈夫 •オリーブオイル少なめ •ツナはオイル(汁)ごと ※一人前でツナ1缶使用したが、二人前ならキノコ類入れた方が具材少なくならず寂しくないかも。 •塩こしょうは一体になってるやつ×4振りくらい(塩こしょうは同量入れた) •醤油、約小さじ2追加 参考にさせていただきました。 美味しいです、ありがとうございます!
    • ぷーちゃん
      とても美味しいです。 ツナはオイル漬けのオイルごと オリーブオイル少なめ しょうゆ少々追加 唐辛子の輪切り少々 残っていたしらすを追加を追加しました。
    • sa_
      他のコメントを参考に、しょうゆを少し足しました!ツナは油を切らず、オリーブを少なめに!これは本当に美味しかったです!きのこを追加しましたが絶対入れた方が美味しい!大葉をガッツリ感じられるレシピでした!
  • 「アボカドとトマトのパスタ」のレシピ動画

    暑い日におすすめ!
    アボカドとトマトのパスタ

    4.5

    (

    14件
    )

    暑い日にもさっぱり食べられる! 彩りきれいなパスタです♪ みんな大好きなアボカドとトマトの組み合わせ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      511kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ アボカド トマト オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      作り方簡単で、超美味しい❣️アボカドは天才ですね😊
    • ぽよこ
      簡単で美味しく、暑い日にぴったりでリピートしてます。レモン汁を入れると美味しいです
    • まのん
      ツナ入れました!
    • pt
      余ってたウインナーも刻んで入れました。
  • 「ツナと大葉のコクうまパスタ」のレシピ動画

    にんにく香る!
    ツナと大葉のコクうまパスタ

    4.3

    (

    14件
    )

    ツナ缶と大葉を使ったパスタのご紹介です。ツナ缶の旨味を生かしてシンプルな味付けに♪にんにくの香りが食欲をそそります!ランチや夕食にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      442kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] 大葉 にんにく オリーブオイル 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めあり
      材料少なめで手早く簡単にできました。 大葉とにんにくとツナの優しい風味でしたが、人によっては味に物足りなさを感じるかもしれませんので、その場合は少し塩を多めに入れたり、めんつゆなどを足してみるといいかもしれません。
    • ぴんくふぇありー
      余った大葉の消費に役立つレシピです👍大葉の風味とにんにくの香ばしさがよく合ってかなり美味しかったです❣️塩加減が絶妙にできたのも良かったかな😊
  • 「豆苗と生ハムのトマトパスタ」のレシピ動画

    サラダ感覚パスタ♪
    豆苗と生ハムのトマトパスタ

    4.6

    (

    11件
    )

    見た目がおしゃれな彩り鮮やかな一皿です♪フレッシュトマトドレッシングを作ってパスタと和えるだけ!簡単だから何度も作りたくなるレシピです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      609kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ 生ハム 豆苗 トマト オリーブオイル ポン酢しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はみ
      さっぱりしていて飽きない味でした!美味しい!
    • かなお
      生ハムがなくてロースハムをいれてみました❗塩を少し多めに入れれば問題はなかったです🎵 あっさり味でおいしかったです‼️
    • someday
      ポン酢しょうゆとオリーブオイル、トマトの酸味がよく合って、アッサリ食べられました! 別の豆苗を使ったパスタレシピを参考に、豆苗を入れたザルでパスタの湯切りをして、豆苗に軽く火を入れました。豆苗のくせ?風味?が少し軽減されたと思います(少し苦手なので)。 1人分でパスタ80g、豆苗1/2袋、ポン酢しょうゆ、オリーブオイルは大さじ1ずつにしました。アッサリ好きなので、十分でした。 水菜でも美味しく食べれそうですね。
    • ちび
      豆苗がなかったので大葉(シソ)で代用しましたが、さっぱりしていておいしかったです。 ニンニクを刻んで入れても美味しいのかなと思ったので、次回やってみます。
  • 「トマトとズッキーニのスパサラダ」のレシピ動画

    夏っぽくさっぱり!
    トマトとズッキーニのスパサラダ

    4.1

    (

    11件
    )

    色どり豊かでシェアして楽しいサラダです♪ 粉チーズが隠し味◎ 夏野菜を美味しくおしゃれにいただきましょう♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      445kcal

    • 費用目安

      600前後

    サラダスパゲティ モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 黄パプリカ トマト ズッキーニ 塩こしょう オリーブオイル 粉チーズ 塩 こしょう 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆう
      オリーブオイルが効いてて夏にピッタリな感じです! さっぱりしてて凄く美味しかったです! パプリカとかはなかったので入れませんでした😋 チーズはQBBで代用!
    • 料理男子
      出来上がりを冷蔵庫で冷やして食べたらさっぱりして美味しいです😋 お好みでスライスベーコンを加えて作りました。味変でイタリアンドレッシングをかけて食べるのも酸味がプラスされて美味しくなります!
    • なつにゃん
      パスタを茹ですぎてしまったので、あるもので味付けと思って作ってみました☆ お酢が苦手な人でも調節次第でさっぱり食べれます( 〃▽〃)
    • 仁菜
      だいぶ薄味に感じました(^^;) 調味料を足すとしたら、何を足したら良いかと思いました。
  • 「しらすの梅しそパスタ」のレシピ動画

    ささっと簡単♪
    しらすの梅しそパスタ

    4.7

    (

    10件
    )

    少ない材料で作れるお手軽しらすパスタ!梅干しの酸味と大葉の香りが合わさり食欲をそそります♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      533kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ しらす干し 梅干し めんつゆ[3倍濃縮] オリーブオイル 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろぴー
      さっぱりですごく美味しいです、又作ります。
    • 夜烏
      さっぱりしたものを食べたくてパスタがなかったのでうどんに、オリーブオイルをごま油に替えて作りました。美味しかったです
    • PURE
      全ての材料を2倍にして、2人分を作りました。最初は薄味に感じたけど、メンチカツやサラダも一緒に食べたので、たくさんパスタを食べても重くなく、ちょうど良かったです。酸っぱさが好きな方なら、もう1つ梅干しを増やしても良さそうです。梅干しは『塩分11%のしそ味』を使用しました。
    • こりゃす
      爽やかで美味しい!和えるだけで簡単!少量のめんつゆとオリーブオイルがまた良い仕事してるんだろうなぁ。旨みと味の深みがありGOODです!
  • 「トマトとたこの冷製パスタ」のレシピ動画

    レモンが香る♪
    トマトとたこの冷製パスタ

    4.2

    (

    9件
    )

    たこのプリプリとした食感がたまらない!たくさんのミニトマトを使用し、レモンとバジルで彩りよく♪時間がない時でも簡単に出来ます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      641kcal

    • 費用目安

      800前後

    スパゲティ ゆでだこ ミニトマト レモン[国産] バジル オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • poco
      レモンがなかったので市販のレモン汁を40グラム入れました。 オリーブオイルは半量位。 酸味を感じたので粉チーズを大さじ1足したらまろやかになって美味しかったです!
    • watson
      冷製パスタ自体初めて作りました。家族も美味しいと言ってくれたの度々メニューに取り入れたいと思います
    • たんぱく質
      初めて作ったのですが簡単に作れてとても美味しかったです!レモンがなかったのでレモン汁を代わりに使ったのですがいい感じの味付けにできたと思います!
    • K&Yママ
      冷製パスタということでカッペリーニを使用しました。 作り方もとても簡単ですが美味しいし、暑い日にはさっぱり食べれて良いです。 次に作るときはモッツァレラチーズを入れたいと思います。
  • 「きゅうりと塩昆布の冷製パスタ」のレシピ動画

    ランチにいかが?
    きゅうりと塩昆布の冷製パスタ

    5.0

    (

    4件
    )

    よく使う食材ですぐに作れる冷製パスタです♪塩昆布とツナで作れるので今日のランチどうしようという時でも作りやすいです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      589kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] きゅうり 塩昆布 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      簡単にできました❣️きゅうりの種は取りませんでしたが、問題なかったです😊
    • もも
      さっぱりしていておいしいです。オリーブオイル入りのツナ缶を使ったので、缶汁は切らずにそのまま入れ、オリーブオイルは使いませんでした。
    • まり
      お昼ごはんに作りました。シーチキンが無いので、代わりに鶏モモ肉をレンチンで火を通して作りました。さっぱりしていて美味しかったです。
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです。