和えるだけ!
おくら納豆パスタ
調理時間
約15分
カロリー
687kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ゆであがったパスタを納豆と和えるだけで簡単に作れる人気の和風パスタ! めんつゆバターで納豆の嫌な臭みはおさえて食べやすい味に仕上げます。おくらと納豆は相性抜群♪絶品です。食欲がない時にもつるつるっと食べられますよ。お好みでひきわり納豆でも作れます。
手順
1
オクラはヘタとがくを除き、塩をふってこすり合わせる
2
鍋に湯をわかし、スパゲティを表記通りにゆでたら水気をきっておく。スパゲティを茹でている途中、オクラを加えて2分ほど茹でて水気をきり、食べやすい大きさに切る
3
ボウルにオクラ、納豆、めんつゆを入れて混ぜ、スパゲティ、バターを加えてさらに混ぜ、こしょうをふる。器に盛り、お好みでねぎやかつお節をトッピングして完成
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
- Q
めんつゆの代わりに白だしを使えますか?
A風味は変わりますがお作りいただけます。めんつゆの代わりに白だし大さじ1から味を見ながら調整してください。 ※白だしは製品によって塩分量に違いがあります。 このレシピの白だしは100mlあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。
- Q
おすすめのアレンジはありますか?
Aしらすやイカを加えて旨味を足したり、オクラの代わりにきのこやキャベツ、ほうれん草、高菜などでも美味しくいただけます。お好みでキムチや明太子、たらこや梅干しなどを加えると味の変化も楽しめます。他に納豆と卵の冷製カルボナーラをこちらでご紹介しています。
- Q
冷製パスタにもできますか?
Aお作りいただけます。パスタを細麺のカッペリーニに、バターをサラダ油などお好みの油に替えてお作りください。パスタの茹で方はこちらをご参照ください。
レビュー
- 簡単お手軽で美味しかったです!
whale
和えるだけで簡単で時間がなくてすぐに作れました。 テスト後の疲れた後でも楽に作れましたなまはむ
納豆のパスタは初めてでしたが、想像以上に合いました! おすすめです!なんやっけ
湯を沸かしてる間にオクラの下準備が出来るし、パスタと一緒にオクラを茹でられる、先にオクラを上げて切っておけるし無駄がなくて良かったです! お皿にバターを出しておいて、ザルを使わなくても麺を持ち上げて軽く水気を切ってそのままバターの上に乗せれば溶けるのも早くていいと思いました。 レシピ通りに作った時はバターが溶けにくかったです!
もっと見る
ぱん