
おつまみにもおすすめ!やきとりのおすすめレシピ23選
作成日: 2023/02/01
様々なやきとりのレシピを簡単動画でご紹介。定番のやきとりレシピからやきとり缶を使ったアレンジレシピまで、23個ご紹介します。日々の献立に是非役立ててみてください。
やきとりのおすすめレシピ
宅飲みのお供に!
フライパンで焼き鳥4.5
(
40件)お家で一手間加えて美味しい焼き鳥をご紹介!甘辛こってりだれとシンプル塩味の2種類が楽しめます♪お家で簡単に居酒屋気分を味わってみませんか? ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年2月
調理時間
約30分
カロリー
632kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 酒 塩こしょう サラダ油 みりん 酒 砂糖 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひの簡単で美味しく作れました! フライパンで作ると楽です〜♪
- biscotteネギマにしてみました! 塩の写真を撮り忘れましたが、塩の方が好評でした! コスパヨロシ‼️
- あーちゃん串も刺さず、たれ味は作らず 全て塩にしました。 レシピ通りで作り、食べる直前に塩コショウしました。 好評でした♪
- ぶどう飴どちらも美味しかったです。 タレは、出来たてだといい具合に絡んでいますが、 レンチンして食べるとタレがサラサラ?になり、 お皿に落ちてしまいました。 出来たてを食べるのが1番だと思います。
居酒屋気分♪
ささみの梅しそ焼き鳥4.5
(
16件)おうちでお店気分が味わえる梅しそ焼き鳥のご紹介です。串にさしたささみはフライパンで蒸し焼きにし、ふっくら仕上げましょう♪梅干しと大葉の組み合わせでさっぱり食べられます!
調理時間
約15分
カロリー
125kcal
費用目安
200円前後
ささみ 梅干し 大葉 塩 サラダ油 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もぐ造味のしっかりした梅干しを使ったからか ほぼ梅干しの味になってしまいました。 ささみのパサつき防止として 焼く前に少しマヨネーズをかけて混ぜて コーティングしました。
- ロコささ身とは思えない柔らかさで好評でした
- ShOkOtArO☻作り始めてからクシがないことに気付き、串なしです(^_^;) さっぱりしていてヘルシーで美味しかったです♪
豆腐でかさ増し♪
大葉のチーズつくね串3.8
(
8件)串にすることで取り分けしやすく、一口サイズが食べやすい♪大葉をたっぷりのせることで風味が良くなり、チーズとの相性もバツグンです♪豆腐はしっかり水切りしてから使いましょう!
調理時間
約30分
カロリー
179kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 木綿豆腐 とろけるスライスチーズ 大葉 サラダ油 酒 塩 こしょう 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- ゆみ串に刺さなくて手軽に焼き鳥を楽しめるなんて、目からウロコでした☆ 材料が二つだけで手軽に作れるのもいい!
- TORO本当に焼き鳥の味でビックリ! 料理苦手な私でも簡単に作れました! ぜひたまた作ります!
- nnanni焼き鳥を串に刺さなければこんなに簡単!と目からウロコでした。とても美味しかったです。茄子を加えたりいろいろアレンジしておかずとして楽しんています。
- パンダコッタ簡単ですぐに出来て美味しい。 ネギが多めが好きです。
味付け簡単!
塩こんぶと大葉の焼き鳥4.6
(
33件)大葉の香りと塩こんぶの風味がくせになるおかずの紹介です♪ 刻んだ薬味を鶏肉にまぶして焼くだけなので、簡単にしかも美味しくできます。 残った大葉を使ってしまいたい時にも最適です!
調理時間
約20分
カロリー
239kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 大葉 塩昆布 片栗粉 酒 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーささみでもいけそうです。味付けがちょっと物足りなく感じたので、少ししょうゆを足しても良いかも😊
- おきょん大葉大好きな私は増し増しで作りました!美味しい!さっぱり食べられるし塩昆布の加減も丁度良かったです。全部混ぜた材料を小一時間程置いてから焼いたら味が染みてお肉も柔らかくて美味しかったです!
- すいちゃんお酒のおつまみに最適!!!
- おやつ減塩塩昆布を使ってさらに減塩しましたが、十分な美味しさ!家族からも「定番化して!」とリクエストもらいました。
冷めても美味しい♪
ハニーマスタード鶏もも肉焼き鳥4.4
(
12件)しっとり、甘味のあるハニーマスタードチキンを 串にさして、焼き鳥にしました! 冷めても美味しいので、おかずやおつまみにおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
298kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 サラダ油 酒 塩こしょう しょうゆ はちみつ 粒マスタード マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お母さんがわりのミニお母さんとてもとても美味しくて簡単に作れたのですが、前作った時はどちらも印が星なので下味とソースを間違えてしまいました笑。私のおっちょこちょいなのかもしれませんが、笑
- 瑛理香お肉の量を3倍にしたので、料理酒の量も3倍にしたのですが煮えてしまい焼き色がなかなか付かず 本来の出来よりもお肉が硬くなったのでは?と思いました。 美味しくいただきました。ありがとうございます。
- りん串に刺さないで作りましたが、とても美味しくできました!!辛いのは苦手ですが、これはほどよい味付けで子どもでも美味しく食べれると思います。
- まめこ副菜も作りましたが、お肉250g使っても1人前にしかなりませんでした💦
やきとり缶を使ったおすすめレシピ
レンジで作る!
焼き鳥缶でやみつきもやし3.2
(
25件)焼き鳥缶を使って簡単にできる、やみつきもやしをご紹介です!材料をボウルに入れたらレンジにお任せ♪味がよく染みたもやしは一袋あっという間に完食してしまいます♪今晩の一品やおつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
113kcal
費用目安
200円前後
焼き鳥缶 もやし しょうゆ ごま油 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさPレンチンでちょー簡単に出来た😆ただ、焼き鳥缶は1缶ではなく、2缶あった方が良かったかも。もやしに隠れちゃって、物足りない感じが出てしまった。次作る時は焼き鳥缶2缶でやってみようと思う。あと、刻み海苔だけだとパッとしなかったから、ここでも刻みネギを加えてみた所、彩りが良くなった感が出た😀
- なんやっけおつまみに作ったけど、これはダメだったー 味が薄かったです
- 2女1男ママさんとても、カンタンで、楽チンに出来ました!焼き鳥缶2倍しました。
- miho簡単に出来て、美味しかった
調理時間
約60分
カロリー
329kcal
費用目安
500円前後
米 焼き鳥缶(たれ) にんじん しめじ しょうが 酒 めんつゆ[2倍濃縮] 唐辛子(輪切り) 細ねぎ(刻み) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばぁば焼き鳥少し増やしたかったな❗ 生姜がきいてて、美味しかった
- なな焼き鳥缶がビールにオマケで付いてきたので検索しました 生姜は子供がキライなので入れませんでした 九州の鶏めし炊き込みご飯みたいになりました。 焼き鳥缶3缶にすれば良かったです 3号炊きました 白だしではなく麺つゆがポイントです 好評でした!
- あっちゃん簡単で美味しかった。 非常用に常備していた焼き鳥の缶詰の期限が近づいてレシピ探してました。 とても缶詰とは思えないおいしい炊き込みでした。
- スレンチェスカ焼き鳥缶の量が少なかったので小さめに切って醤油と砂糖を少し足しました。唐辛子がかなりピリッときます。味もよく染みていて、今度はもっと大きい焼き鳥缶で作ります。
3合炊き炊飯器で!
やきとり缶炊き込みご飯4.8
(
6件)忙しい人でも簡単!包丁いらずの簡単調理!!やきとり缶をまるごと使うので、簡単においしくできます!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
400kcal
費用目安
300円前後
米(洗米済み) 焼き鳥缶 むき枝豆[冷凍] コーン缶 水 塩こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
3合炊き炊飯器で!
焼き鳥缶の炊き込みご飯4.5
(
4件)缶汁も一緒に入れて炊くことで、旨味アップ!唐辛子のピリッと感がアクセントに!唐辛子の量はお好みで調整してください!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
336kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) 焼き鳥缶 にんじん しめじ しょうが 唐辛子(輪切り) 水 酒 めんつゆ[2倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もなか非常時用の缶詰として買っておいたやきとり缶の期限が近く、ローリングストックするために作ってみました。 簡単だし旦那さんに好評で美味しかったです。 今度はタレじゃなくて塩でも作ってみたいです!
レビュー
- ななか食感は当然カップ焼きそば風だけれど、もう少し柔らかで穏やかな感じ。 長ネギが焼鳥にあっていい味だしてます。味見して添付の粉末スープを少しだけ足し、仕上げにゴマ油の代わりに添付のゴマラー油をかけました。(何ラーメンかわかりますね^^)昼食に簡単で焼鳥風味が美味しく、たまには面白いのでは。夫はご飯を一緒に入れて食べてみたいなんて言ってました。 焼鳥缶は非常食のローリングストックで食べ方が増えました。(^^)
レビュー
- みかんベリーすごく簡単でしかも美味しく出来ました。 また何回もリピートして作りたいと思います! 味付けは、塩コショウの加減次第かなぁ。
- げきせまキッチン枝豆とコーンが無かったので、ミックスベジタブルを炊飯時に入れて炊き込みました。 バターと共にアスパラを乗せて10分置いて混ぜて食べました。 味薄めかなぁ。塩コショウの量で調整か。
- 匿名レシピ通り作ったが、まずかった。
- ばぁば枝豆もなかったから、色気はなかったけどとっても美味かった