DELISH KITCHEN

  • 「オニオンリング」のレシピ動画

    みんな大好き!定番!
    オニオンリング

    4.5

    (

    171件
    )

    ファーストフードのサイドメニューで人気の”オニオンフライ”をご家庭で作りませんか?作り方も味付けも簡単なのに、サクサクで美味しくてとまりません♪新玉ねぎを使ってもokです。少しかために溶いた天ぷら粉やから揚げ粉を使ってアレンジしたり、パン粉をまぶしてフライにしても美味しくお召し上がりいただけます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      522kcal

    • 費用目安

      200前後

    玉ねぎ 薄力粉 片栗粉 コンソメ 水 マヨネーズ サラダ油 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ネイ子
      「あの店のオニオンリングを腹一杯食べる事が成功の証」と頑なに信じて疑わなかった高校生の頃の私に伝えたい、「家で簡単に出来るんだよ!!」と…。 いや、本当にあの店の味とサクサク感…しかも簡単。気付けば大皿一杯のオニオンリングを一人で平らげてしまいました。
    • こなこな
      色んなレシピでオニオンフライを作ってきましたが、このレシピが1番成功しました! かき揚げを作る時と同じ容量で水を氷水に変更してみました! 衣はシナシナにならず、カリッとしており 揚げてる途中に衣が剥がれることもなかったです。 旦那さんにすごい勢いで食べられてしまいましたが成功した証なので嬉しかったです♪ また作ります!
    • さっつん
      最高の逸品です 家族にも大好評です ポイントは水を氷水にすることで衣が剥がれにくくなります!
    • すみれ
      付け合わせに作ったら二人では多かったです。コンソメの顆粒がなかったのでキューブをすりおろしました。主人はケチャップをつけていました。 塩味でおいしいとは思います。少し手はかかるので、メインメニューではないから、時間のあるときに作るといいですね。
  • 「カリフラワーのマヨチーズ焼き」のレシピ動画

    チーズがとろ〜り!
    カリフラワーのマヨチーズ焼き

    4.6

    (

    53件
    )

    子供も大好きマヨチーズ味 チーズ好きにはたまりません! カレー粉混ぜても◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      213kcal

    • 費用目安

      300前後

    カリフラワー ピザ用チーズ パセリ(乾燥) マヨネーズ おろしにんにく こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      簡単だしめっちゃ美味しかったです! カレー粉和えて作ってみたけど、合う!! これはリピートです。
    • sae
      簡単で、とても美味しく頂きました〜 また作ります。
    • mist
      最初はそのまま食べて後から料理用カレーかけて2つの味を楽しみました 自然解凍した冷凍カリフラワーを使い耐熱の皿の中で調味料を混ぜて洗い物減らしました
    • ポコリコ
      このレシピにゆで卵のマヨネーズサラダが残っていたのでそれも混ぜて、作りました。予想通りとっても美味しかったです!カリフラワーだけでは子供が食べなかったのですが、これなら子供もパクパク食べてくれました!
  • 「定番ジャーマンポテト」のレシピ動画

    おかずにも、おつまみにも!
    定番ジャーマンポテト

    4.3

    (

    419件
    )

    ジャーマンポテトとは、本場がドイツのじゃがいもを使った料理のこと。今回はホクホクで香ばしい、絶品ジャーマンポテトをご紹介していきます。じゃがいもは電子レンジで加熱しておくことで、フライパンでさっと炒めてるだけで仕上がります。この簡単さが人気の秘訣♪じゃがいもは新じゃがやきたあかりなど、どの種類でもokです。ソーセージの代わりに厚切りベーコンを使ってもOK。シンプルな味付けのレシピですが、仕上げに粉チーズや粒マスタード、ハニーマスタードを使っても味わいが変わっておすすめです。おつまみや副菜にも合いますよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      300前後

    玉ねぎ じゃがいも(中) ウインナーソーセージ サラダ油 塩こしょう パセリみじん切り

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うーたん 
      じゃがいもをレンチンしている間に他の作業が出来て、効率良く出来ました。味は塩コショウもあっさりして美味しいのですが、もうひと味欲しかったので、コンソメを足しました。とても美味しく出来ました!
    • 玉ねぎとウインナーを炒め、チンしたジャガイモを加え、味付けは塩胡椒だけ。時短で簡単。美味しかった。
    • むらさき
      簡単そして美味しい。仕上げにコンソメかけるとさらに美味し!冷めても美味しいのでお弁当にもいけるかと。 タマネギはマストです。じゃがいもの味の薄さを味がしゅんだタマネギが補ってる。
    • ぴーちゃんちゃん
      備忘:炒めるときにニンニクみじん切り追加するとよい
  • 「チーズオムレツ」のレシピ動画

    とろ〜りとろける♪
    チーズオムレツ

    4.4

    (

    93件
    )

    卵の中からチーズがとろけて幸せ気分!お好みで刻んだハムを加えても♪朝食やランチにぜひできたてをお召し上がりください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 牛乳 ピザ用チーズ 塩 こしょう サラダ油 無塩バター パセリ ミニトマト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しろくま
      みじん切りの玉ねぎ1/4個とベーコン1枚を入れると塩胡椒の味付けいらずでおいしかったです!
    • チーズ多め、卵に塩多め! 美味しいがどうしても崩れちゃう…
    • しまゆり
      牛乳が苦手だから牛乳を入れずに作ったけれど、おいしくできた! また朝ごはんに作りたい\(◡̈)/
    • hiyori
      おいしかったです^_^
  • 「チーズちくわの甘辛焼き」のレシピ動画

    簡単おつまみ!
    チーズちくわの甘辛焼き

    4.3

    (

    298件
    )

    もちもちチーズを中に入れたちくわの人気おつまみレシピのご紹介です。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリ♪ちくわにチーズを入れて焼くだけの手間いらずの簡単な一品です。ぜひ一度お試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ プロセスチーズ サラダ油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リモーネ
      スライスチーズ3枚重ねを8㎜程度にカットしても詰められました。簡単、美味しい!
    • m445
      子供の大好物の1つになりました!お弁当のおかずにバッチリです
    • ぱぴこ
      簡単で美味しいです!
    • ひよっこ
      子どもに大好評でした!美味しかったです! ちくわの本数を12本に増やしましたが、タレの分量はそのままで作りました。 こってりしすぎず、ほんのり香ばしい味がついてちょうどよかったです。 ちくわの穴にチーズが入りにくい時はチーズを少し水で濡らすか、チーズを半分に切って両端から入れるようにするとスムーズでした◎
  • 「牡蠣のアヒージョ」のレシピ動画

    ふっくら美味しい!
    牡蠣のアヒージョ

    4.3

    (

    26件
    )

    牡蠣をオイル煮にした人気の牡蠣のアヒージョをご紹介します。にんにくとオリーブオイルで煮込んだうまみたっぷりの牡蠣とマッシュルームをバゲットにのせれば、ワインやビールにぴったりのおつまみに。簡単でおしゃれな一品です。是非作ってみてください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      965kcal

    • 費用目安

      700前後

    牡蠣(加熱用) マッシュルーム にんにく 塩 オリーブオイル 唐辛子(輪切り) パセリ[乾燥] フランスパン(薄切り) 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みみこ
      いつもは市販のものを使っていましたが、シンプルに素材の味を楽しめて美味しく頂けました。
    • K&Yママ
      お店でしか食べたことなかったアヒージョ。 おうちでこんなに美味しくできるなんて。 他のシーフードでも試してみたいと思います。
    • 九州ダンディ
      おっさん、作ってみましたがいやあ酒の肴に最高ですな! 翌日は残り湯でパスタを茹でて絡めました。 ベリーグッドです👍
    • スカイまま
      プリップリの牡蠣を堪能しました。 材料少な目で、贅沢なアヒージョ完済。 これは、リピ決定中の決定?です(笑)
  • 「丸ごとカブサラダ」のレシピ動画

    全部食べれる!
    丸ごとカブサラダ

    4.5

    (

    107件
    )

    皮も葉も全部食べられるカブのサラダ♪にんにくが効いたパンチのあるドレッシングがカブのおいしさを引き立ててくれるでしょう。食材はひとつ、切って和えるだけなのでとても簡単です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      78kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぶ 砂糖 塩 こしょう 酢 おろしにんにく オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お茶ちゃん
      すっごく簡単 切って和えるだけ!気に入りました⭐︎ 今度柚子胡椒足してみます!
    • ウナ
      ニンニクが無かったので、ニンニク無しで作りました。この甘酢ドレッシング最高です。今まで作ってきた甘酢の中で一番美味しい。他の料理にも使いたい。
    • なお
      シンプルで美味しかったです。子供の分は、ニンニク無しで作りました。それでも美味しいと言って食べてくれました。
    • ひざげり
      カブ二個で作ったので調味料も倍にしましたが少し多かったかな? あ!よく見たらレシピがカブ二個分でしたね。そりゃ味が濃すぎるわけだw 葉っぱも何も全て食べられるのが良いです。
  • 「キャベツとシーフードのオイル蒸し」のレシピ動画

    ささっと簡単!
    キャベツとシーフードのオイル蒸し

    4.4

    (

    81件
    )

    シーフードミックスを使って簡単に作れる人気のおかずレシピをご紹介します。オリーブオイルとにんにくの風味がシーフードと相性抜群!一緒にキャベツもたくさん食べられるので、食卓に野菜をプラスしたいときにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      300前後

    シーフードミックス(冷凍) キャベツ オリーブオイル おろしにんにく コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるはる
      簡単にできました。 夫にも好評でリピート決定です。
    • こんにゃく
      冷凍のシーフードミックスが残っていたので作ってみました。好みの味で美味しかったです!
    • はる
      めちゃくちゃ簡単ですごく美味しかったです🎵また絶対にリピートします🤩🤩🤩
    • おにく
      めっっちゃくちゃ美味しかったです。こんなに簡単なのにこんなに美味しくていいの!?ってレベル。 ・冷凍シーフードは150gに1カップの水+塩6g入れて解凍すると身がふっくら。(ほんとは30分漬けとくみたいですがちょっと時間なかったので5分くらい💦でしたが、弱火で蒸す工程があるので問題なく食べれました) ・トマトは合うかな?と思ってミニトマト(大)サイズを6個くらい勝手に投入したのですがこれがめちゃくちゃいい仕事します!トマトの酸味と元々の旨味が最高でした🤤🤤
  • 「キャベツのアンチョビにんにく炒め」のレシピ動画

    箸が止まらない!
    キャベツのアンチョビにんにく炒め

    4.1

    (

    23件
    )

    この組み合わせは間違いなし!キャベツのアンチョビにんにく炒めをご紹介します♪アンチョビの塩気がキャベツのよく合います♪炒めるだけで簡単に作れるのでスピードおつまみに最適の一品です!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ アンチョビ にんにく オリーブオイル 酒 唐辛子(輪切り) 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きく
      もやしが余ってたのでもやしも入れました! 簡単で美味しくて箸が止まりません!笑
    • 下つ弓張り
      アンチョビチューブを使って簡単にできました。とてもいいかおりです
    • まりん
      めちゃめちゃおいしい!居酒屋にでてきそう
    • みらいのさくいち
      アンチョビ好きにはたまらないですね!
  • 「基本のフライドポテト」のレシピ動画

    さくさくホクホク♪
    基本のフライドポテト

    4.4

    (

    74件
    )

    一口食べるとやみつき!人気のフライドポテトの作り方をご紹介します。このレシピのポイントはじゃがいもは水にさらしたあと水気をしっかりとふきとること!味付けはシンプルな塩味がじゃがいもの甘みを引き立てるのでおすすめですが、粉チーズやコンソメ、青のりなどお好きなアレンジが楽しめます。おつまみやホームパーティーなどのサイドメニューとしても喜ばれること間違いなし♪お家で揚げたての自家製フライドポテトをお楽しみください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      504kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも 薄力粉 サラダ油 塩 ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポテンヒット左中間
      間違いない安定した味がする(^^)
    • ぽんこつ
      ほくほくカリカリで美味しい!!わざわざお金払って買わなくても家で簡単に安く作れるしこれからも作ります\ /
    • ほの太郎
      これは簡単で良いですね!幾度か味見しながら揚げて、自分好みの出来栄えです。(きっと家族にも喜んでもらえるハズ♪)塩、ケチャップ、某ピザのBBQ ソース、色んな味付けでいただきま〜す♡
    • ゆめか
      おいしかったです
  • 「基本のマカロニサラダ」のレシピ動画

    王道サラダ♪
    基本のマカロニサラダ

    4.4

    (

    334件
    )

    食卓でも大人気、基本のマカロニサラダをご紹介します。茹でたマカロニと野菜をマヨネーズで和えるだけ♪簡単なのに、美味しすぎてやみつきに!お酢と砂糖を少し加えると味に深みが出ますよ。刻んだゆで卵を加えたり、じゃがいもを潰して加えたりするのもおすすめです!おつまみとしても、副菜としても活用可能です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      200前後

    マカロニ ハム きゅうり にんじん マヨネーズ 酢 砂糖 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 煮汁飛ばし
      卵を追加しました。めちゃめちゃ美味しくて、たくさん一度に作れるのでとても嬉しいです!この味なら何日か続けて食べても大丈夫なので、作り置きに最高です!
    • ゆうり
      2人で100gは多すぎました💧50gで十分かな ~
    • Ramy
      我が家は、卵大好き家族なので、ゆで卵を4人分で2個入れました!卵を入れるとコクが出ました♥マヨも大好きなので、ちょびっとだけ足しました♥ 凄く美味しかったです!リピさせて頂きます!
    • みおみお
      簡単!シンプルで美味しいまさに王道でした○
  • 「シンプルたまごサラダ」のレシピ動画

    素材ひとつで作る!
    シンプルたまごサラダ

    4.4

    (

    40件
    )

    具材は卵だけ!お手軽サラダレシピをご紹介!ゆでたブロッコリーやマカロニを加えてアレンジするのもおすすめですよ♪味付けも簡単なのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 グリーンリーフ パセリ(刻み) マヨネーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きむとらねこ
      簡単で誰にでも愛されるレシピだと思います。我が家はレンジで調理したブロッコリーを添えていただきました。
    • もみ
      シンプル簡単で美味しかった。 3歳の息子と一緒に作りました パンに塗っても美味しそうなので今度は食パン買ってきて朝ごはんにつくろうかな✨
    • よっちゃん
      簡単で美味しいかったです^_^ たまごだけなら量がすくなかったので ブロッコリーを湯がいて入れました。家族には高評価でした^_^
    • みɞ°.*
      割とどんな献立にも合うので重宝します。 ゆで卵を剥くのが少し面倒だけど...笑 コーンとか入れても美味しいかな?
  • 「ガーリックシュリンプ」のレシピ動画

    殻まで美味しい!
    ガーリックシュリンプ

    4.3

    (

    67件
    )

    ガーリックシュリンプ とは、ハワイのオワフ島発祥のハワイアンが大好きな料理。にんにくバターの芳醇な香りが食欲をそそります♪ 10分漬け込んで味付けは完了!あとは焼くだけの簡単レシピです。食べ方も本格的に、レモンを絞って香ばしい殻ごとバリバリと食べましょう♪ごはんのおかずにも、ビールのおつまみとしても絶品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      278kcal

    • 費用目安

      700前後

    エビ(殻付き) にんにく ハーブソルト 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター パセリ[乾燥] レモン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • odayou
      味自体は美味しかったのですが、用意したエビが比較的大ぶりだったせいか、思ったよりも殻が気になり、とても殻も一緒に食べられるような状態にはなりませんでした(結局、せっかく味の良くついた殻を剥いて食べました)。 もし、レシピ改善など機会があれば、今度は殻が気にならないくらいの火加減や焼き時間の目安などを載せていただければ助かります。
    • youmico
      驚いた!殻が口中に残ります。 エビの種類を指定しないとダメですね。車海老で調理しましたが、殻が硬すぎて。涙 家族から、大ブーイング👎仕方なく、手をドロドロにしながら殻を剥いたけど、味付けは殻にされるから、なんか残念な味に。 来客おもてなしの練習だったから良かったけどー🐷
    • てや
      美味しかったです ブラックタイガーで作りました 殻はむきました ハーブソルトないので、塩&マキシマムで代用しました オリーブオイル大さじ1.5でも問題なく作れました 大さじ1でも問題なさそうなぐらい余りました。
    • リン
      はちみつを加えると更に美味しくなると思います。
  • 「コンビーフポテト」のレシピ動画

    シンプルやみつき味!
    コンビーフポテト

    4.1

    (

    33件
    )

    コンビーフの旨味がぎゅっと詰まったコンビーフポテトのご紹介です♪ コンビーフはじゃがいものホクホク食感と相性抜群です。シンプルな味付けでお酒も進む一品です♪ ぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      280kcal

    • 費用目安

      600前後

    コンビーフ缶 じゃがいも 玉ねぎ オリーブオイル おろしにんにく 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たけなっちん
      ビールのお供に最高です!
    • mist
      にんにくは油はねに注意です レンジ加熱しながら次の工程も同時に進められます 効率もいいので作りやすかったです
    • アール
      簡単、おいしい!ビールに合う!
    • ごりさん
      酒のつまみに良いかも!オロシニンニクと塩コショウだけの味付けなのに、かなり美味しいよ!!
  • 「じゃがいものカリカリチーズ焼き」のレシピ動画

    簡単おつまみ!
    じゃがいものカリカリチーズ焼き

    4.1

    (

    356件
    )

    じゃがいもを使った簡単おつまみレシピのご紹介です。使う食材も少なく、家にあるもので作れます!カリカリの食感がやみつきになりますよ♪チーズの量はお好みで増やしてみてください。鮭や鶏肉のソテーなどの付け合わせにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも とろけるスライスチーズ 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あゆみ
      子供達が大好きです!! コツは、少量の片栗粉をまぶすこと、 チーズがカリカリになるまで中火で焼く、ひっくり返してヘラで押し付ける!!です!! 美味しいです(^^)
    • やま
      レビューにあったので片栗粉(多め)、青のりを入れて作りました。 きれいにまとまっていい感じに仕上がりました。 フライパン用ホイルを使うと、油もひかずにできて ヘルシーです。
    • HfOmE
      レシピ通りだとまとまりませんでした。 味は美味しく、子供にも喜んでもらえました。 後日他の方のレビューを参考に チーズ3枚に増やし、片栗粉少々加え調整すれば上手くいきました! でも味はやっぱり片栗粉入れない方が美味しいです! 今度、ベーコンがあれば入れてみようと思います!
    • あーちゃん
      皮を剥いたあとの水洗いだけでレンチンなし。 細切りしたのを透明になるまで炒めて、 ピザ用チーズをどばっと全体に広げて入れて、 蓋をして溶かす。 焼き色ついたら チーズで引っ付いているので ひっくり返す。 焼き色ついたら出来上がり! 一度レシピ通りで失敗したのでリベンジ! 成功しました!