DELISH KITCHEN

簡単おつまみ!

じゃがいものカリカリチーズ焼き

4.1

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    159kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

じゃがいもを使った簡単おつまみレシピのご紹介です。使う食材も少なく、家にあるもので作れます!カリカリの食感がやみつきになりますよ♪チーズの量はお好みで増やしてみてください。鮭や鶏肉のソテーなどの付け合わせにもおすすめです。

材料 【2人分】

  • じゃがいも 2個(200g)
  • とろけるスライスチーズ2枚
  • 塩こしょう少々
  • サラダ油大さじ1/2

手順

  1. 1

    じゃがいもは千切りにし、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。

  2. 2

    ボウルにじゃがいもを入れ、とろけるスライスチーズを手でちぎりながら加えて塩こしょうをふり、混ぜる(具材)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、具材を平らになるように入れる。フライ返しで押さえながら焼き色がつくまで中火で焼き、裏返して同様に押さえながら焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    食べやすい大きさに切る。

よくある質問

  • Q

    味付けのアレンジはできますか?

    A

    お好みでトマトや玉ねぎなどを刻んで作るサルサソース をかけたり、ピザソースやケチャップをかけても合います。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • あゆみ

    子供達が大好きです!! コツは、少量の片栗粉をまぶすこと、 チーズがカリカリになるまで中火で焼く、ひっくり返してヘラで押し付ける!!です!! 美味しいです(^^)
  • やま

    レビューにあったので片栗粉(多め)、青のりを入れて作りました。 きれいにまとまっていい感じに仕上がりました。 フライパン用ホイルを使うと、油もひかずにできて ヘルシーです。
  • HfOmE

    レシピ通りだとまとまりませんでした。 味は美味しく、子供にも喜んでもらえました。 後日他の方のレビューを参考に チーズ3枚に増やし、片栗粉少々加え調整すれば上手くいきました! でも味はやっぱり片栗粉入れない方が美味しいです! 今度、ベーコンがあれば入れてみようと思います!
  • まりす

    口コミをよく見て、片栗粉あり、水にさらさず、チーズ多めで作りました。綺麗にひっくり返せなかったけど、バラバラにならず美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「じゃがいも」の基本

「チーズ」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事