
【お料理初心者さん必見】上手に作れるクリスマス料理のレシピ22選
作成日: 2023/04/01
更新日: 2024/12/11
お料理初心者でもできる簡単レシピをご紹介。メインになるおかずからデザートまで22レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
【人気上昇!】クリスマスにおすすめレシピ
手軽に作れる♪
フライパンでローストビーフ手軽にフライパンで作れるローストビーフをご紹介します。生焼けを避けるため、ブロック肉の厚みや大きさはレシピ通りにお作りください。厚みのあるブロック肉を使う場合は必ずオーブンで調理しましょう。
レビュー
- KKOはじめてでも簡単に美味しく作れました!
- ソース・アメリケーヌ買った牛ももブロック肉はオーストラリアビーフでした。国産牛ならばもっともっと美味しいでしょう。粒マスタードソースは美味しいです。クレソン肉料理の添え物に最適です。栄養豊富で肉の消化を助ける働きをする優れものです。
- あこりん超カンタンで美味しく出来ました✌️ また、作りますー😁😁
- danbo3美味しく出来たのでリピしてます❤︎ ローストビーフはハードルが高いと思っていましたが、レシピ通りの手順で作れば、柔らかくて美味しいローストビーフが作れました! イベント毎に作りたいなと思ってます!
炊飯器で失敗知らず!
ローストビーフハレの日にピッタリのローストビーフ。「炊飯器」の保温機能を使えばオーブンや湯煎は不要!お料理初心者でも柔らかいしっとりした仕上がりに♪自宅で簡単にできるのに手作りとは思えない豪華な一品は、おもてなしにもおすすめです。味付けはしていないので、お好みのタレにつけてお楽しみください。※より安全に調理ができる様に工程の見直しとポイントの追記をしました。2019年11月
レビュー
- chage今まで作った中で一番簡単でした。 写真は286gのブロック肉で炊飯器5号36分保温しました。 肉の形や大きさにより、保温時間を決めた方が良いと思います★ 肉を焼く前に ①塩胡椒をふるのと ②生のニンニクを使い、すりおろした後 肉にすり込む この作業をするだけで、もっと美味しいですよ!!!
- むーちゃん炊飯器にお任せで出来るので簡単です。ビーフは、焼くときに、クレージーソルトやニンニクなど揉み込んで焼きました。更に美味しく出来ました。
- MARUおうちクリスマスに作りました 焼いて保温後冷蔵庫で 寝かせて翌日に切って食べました ローストビーフがこんなに簡単に 出来るなんて、また作ります
- Rローストビーフを初めて作りましたが、 美味しく出来ました。 クリスマスイブ当日でも失敗せず作れたので 良かったです。 炊飯器にはぴったり30分入れました。 硬さも硬すぎず良かったです!
マシュマロで簡単!
お手軽プチレアチーズタルト市販のタルト型に生地を冷やして固めるだけ♪火を使わずにパパッと簡単に作れるプチタルトレシピをご紹介します!ふわっとしたレアチーズにサクサクタルト生地が相性抜群です。
レビュー
- ねづこかわいい❤️💕
【前菜】 クリスマスにおすすめレシピ
簡単!
基本のコールスローサラダ簡単な材料で作れて、料理との組み合わせを選ばない人気のサラダ!コールスローをご紹介します。材料はキャベツとハム、コーンだけ。具材ににんじんやツナ、きゅうりを加えたり、キャベツの替わりに白菜で作ってもおいしいですよ♪レモン汁でさっぱりとした風味に仕上げます。揚げ物の付け合わせやサンドイッチの具などに大活躍です。
レビュー
- ピヨたんしっかりとした味付けで美味しいです! 時間が経つと味が馴染んでくるので、キャベツから出た水をしっかりめに絞っておくと、1〜2日後でも美味しく食べることができますよ。 他の方のレビューにもありますが、すぐに食べる場合は味が濃く感じるので、調味料を少なめにしたり、マヨネーズを減らしてヨーグルトを入れたりするとマイルドになると思います。
- あり酸味が好きなのでレモン汁を気持ち多めに入れました。さっぱりとして美味しかったです。 キュウリを入れたかったのですが夫が苦手なため入れませんでした。
- りょあ♡そのままの味付けでとっても美味しいかったです きゅうり、大根、ブロッコリーもいれてみました
- ゆうなキャベツの汁をしっかり絞って作りました! おいしかったです〜 家族にも好評だったのでまた作ります!
彩り鮮やか♪
サーモンのカルパッチョサーモンにパプリカとパセリをちらすことで、華やかでおしゃれなカルパッチョが完成♪カルパッチョソースはレモン風味の味付けで見た目もさわやかに仕上がります!簡単に美味しく作れます。おもてなしや特別な日の食卓にもおすすめです!
レビュー
- pipikikiパプリカが家になかったのでオニオンスライスで!カルパッチョソースがとても美味しかったです!
- テルテル魚の栄養分も、体の為に取り入れたいと思い、調理法を検索していたところ、このメニューを知る事が出来ました。 紹介されていた調理法では、刺身用のサーモンを薄くカットする調理法を紹介されていましたが、私は、不器用な為、薄くカットする事に自信がないので、あらかじめ、薄くカットして販売されているものを利用しました。赤・黄パプリカの色も映えて、簡単に出来ましたよ。美味しくいただきました。
- きく彩りよくできました♪♪
- みらいのさくいち子供が玉ねぎ苦手だったので、玉ねぎ無しで作りました。 美味しいし、見た目も華やかなので、リピ決定です。
しっかり食べ応え♪
ベーコンポテトサラダシンプルな食材ですが、食卓での存在感と満足感は抜群!にんじんやきゅうりを入れたりアレンジもおすすめです♪
レビュー
- ぴんくふぇありー他のレシピでもありましたが、じゃがいものレンチンはこのやり方が一番簡単で失敗しないと思います❣️水分抜け過ぎ注意です。粒マスタード入れ忘れた💦せっかく美味しかったのに…リベンジします💧
- ポテトベーコンは2枚20gくらい、後は半分の分量で作りました。 ベーコンもじゃが芋も電子レンジで加熱しました。 玉ねぎは入れなかったので、少しパサパサしているかなと思ったので、全て混ぜた後に牛乳を大さじ1/2ほど入れてみました。 マスタードがいいアクセントで美味しくできました! 居酒屋にあるようなメニューで美味しいと家族に好評でした!ベーコンはもっと多い方がいいと言われたので、ちゃんと1人前の分量で次は作ろうと思います笑 ※ベーコン:切ってからお皿にキッチンペーパーを敷いてその1/2の面に乗せて残りの1/2の面を被せて1分ほどレンジで加熱。
- マーイ美味しい。ポテトサラダが手間に思った時に、作ったけど美味しすぎた‼️マスタードはなかったから、いれなかった。でも、黒胡椒で十分だと思った。おかずの レパートリー増えて良かった。リピしまくってます!
- 千草2人分欲しかったので半分の量で作りました。 マスタードが効いてとても美味しかったです。 新じゃがを使ったおかげか、潰すのに全く苦労しませんでした。 また作りたいです。
チーズ香る!
ブロッコリーとツナのマカロニサラダブロッコリーとツナを使ったシンプルなマカロニサラダをご紹介!コーンを入れることで色鮮やかになります♪ちょっとした副菜にいかがでしょうか?
レビュー
- Rina料理ヘタクソでもできました! 全部の味がマッチしててめちゃくちゃ美味しい!
- みこちツナコーン缶、冷凍ブロッコリー、サラダマカロニ使用。 ブロッコリーはお弁当に入れるにはちょっと…という形のものとクズっぽいものを使用。 ブロッコリーだけが大きいと食べにくい思い、あえて小さめにカット。 割合の好みですが、マカロニ少なめのほうが良いかと思います。 マヨネーズは味見しつつ調整。 胡椒はパウダーと粗挽きの両方入れた方が美味しいです。
- スレンチェスカ3人分くらいありました。ブロッコリーがマカロニにうまく絡まなかったけれど、コクのある味です。黒胡椒を振りました。
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
シンプルなおいしさ♪
ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ彩りのきれいなブロッコリーとゆで卵、ミニトマトを手作りドレッシングであえます。どんな料理とも組み合わせを選ばない万能サラダです。
レビュー
- SOUL'd OUTドレッシングが美味しい!酢が効いていて飽きない味です。 市販のドレッシングはあまり使いたくないので、自作できるレシピを載せてくれるところがすごく嬉しいです。 ゆで卵はいつもカットすると黄身と白身が崩れてしまうので、1/2にカットしておしまいにしました。
- el小さめの普通のトマトで。美味い! 先にブロッコリーだけ和えてしっかり味つけて次にトマト入れて軽く和えて最後に卵入れて崩れないようにドレッシングが少しつく程度に和えた ブロッコリーにしっかり味ついてるので一緒に食べればちょうどいい
- シンタロードレッシングは美味しかったですが、少しすりおろしたにんにくを入れても美味しいかもしれません。最後、ドレッシングに具材を入れて混ぜるとなってますが、卵の黄身の部分が崩れてしまったので、他の方が書いてるように卵だけ後乗せするか、卵とブロッコリー、トマトを皿に乗せた後、ドレッシングをかけてもいいと思います。ブロッコリーの硬い茎?の部分は外側の硬い皮をむいて中身だけ使いましたが、柔らかくて美味しかったです。少しブロッコリー自体が硬いかなと思いましたので、2分のレンチンを2分半でしたら、柔らかくなりましたので参考に。リピ確定ですね❗
- まり冷蔵庫に入れてしばらく置いていたからか、味がよく染みて美味しかったです。
おしゃれオードブル♪
アボカドとタコのゆず胡椒和えゆず胡椒のドレッシングで和えるだけで完成の、お手軽アボカドオードブルです♪ カップに入れてパーティーの時にも作ってみて下さい!
レビュー
- K&Yママ切って和えるだけの簡単レシピです♪ 柚子胡椒がピリッと効いてとても美味しかったです‼️
- xxlsandy簡単で美味しかった。おしゃれだし。
- なな🐺めちゃめちゃ美味しかったですっ!!!!! アボカド苦手でしたが、こんなに美味しくなるんだってびっくりでした!また作りますっ!
- ぴんくふぇありー4人分を2人でいただきました❣️オリーブオイルは初めから半量にしました。素材の風味を味わいたいので、次はしょうゆは大さじ1/2〜2/3で作ってみます😊
【メイン】クリスマスにおすすめレシピ
簡単おもてなし料理!
湯煎で作るローストビーフ美しい色と柔らかい味わいが人気のローストビーフを、オーブンなしで作れるレシピです♪湯煎で火を通すので、難しい温度管理は不要!失敗しないコツは肉を常温に戻しておくこと。仕上げに表面を焼き付けて、香ばしい味わいをプラスしたローストビーフは絶品です。
レビュー
- アメリカかぶれ長い時間がかかることは手間ですが、作業自体は難しくなく、綺麗な仕上がりで、柔らかく美味しくできました!
- ハイドランジアオーブンで焼くよりさっぱりしていて、美味しかったです。オーブンが汚れなくてすむのがいいです
- えみりんご粗熱取る時間に出かけなきゃで放置しすぎて写真のような赤身ができませんで、なんだかパサついてしまいました。 タレなど作って食べようと思います。
- りり簡単においしく出来ました
レンジで作る♪
豚バラブロックのデミグラス煮込みコトコト煮込む必要がないので、忙しい時でもお手軽に豪華な一品が完成します。豚肉はレンジで下ゆですることで、ランクアップしたおいしさに仕上がります。
レビュー
- しとっぺ焼肉用にカットされた豚バラで作りました。美味しかったです。
- のりあき余っていたデミグラスソースで作りました。圧力鍋で作ったのでとても柔らかく美味しく出来ました。
- みくデミグラスソース缶がなかったので、ケチャップと中濃ソースとバター、コンソメで代用しました。 レンジで簡単にできて美味しかったです!
- ゆご他のレビューにて、肉が硬いとあり、実際そんな感じだったので、デミグラスソース入れるタイミングで鍋に移し、30分以上弱火で煮込みました。 手間はありますが、柔らかく味も染みて美味しくできました。
惣菜を簡単アレンジ♪
とろーりチーズのフライドチキン市販のフライドチキンを使って簡単にできるアレンジおかずです。トマトソースとチーズが絡んで濃厚な味わいに♪ワインなどのおつまみにもおすすめです。唐揚げやチキンナゲットなどでも代用可能です♪
レビュー
- まりお弁当に入れました 。フライドチキンではなく 、ここのサイトの唐揚げのレシピを使って作りました。トマトソースはここのサイトのトマトソースのレシピを使って作りました。トースターで少し長くやりすぎて 焼きすぎてしまいました。 簡単にできて美味しかったです
- トコファストフード店のポテトの残りを冷凍していたのでチキンの下にひいて一緒に長めに焼きました。チキンの旨みをすって美味しく食べれました。
- mistソースはトマトケチャップで代用しました 切るのが面倒ならば出来上がりをお皿に移してナイフとフォークで食べてもいいかもしれません パセリの代用でハーブソルトも合います
フライパンで簡単!
骨つき鶏のマーマレード焼きジャムを使って簡単おもてなし料理をつくりましょう!ジャムが甘いので少ない調味料でもおいしく作れます!手羽元や骨なしの鶏もも肉などに変更して作るのもおすすめです!
レビュー
- Mami’s kitchen今年のクリスマス🎄メインディッシュに作りました。最初、マーマレード🤔💭🍊と思いましたが、お肉が骨からポロッと剥がれ落ちるくらい柔らかく美味しい😋ローストチキン🍗が出来、家族にも喜ばれるました。母親も今度作ってみようと言っていました。レシピのご紹介、ありがとうございました❣️
- ソース・アメリケーヌ簡単で美味しい料理が出来ました。マーマレードジャムとしょうゆだけで絶妙な味を出していました。この組み合わせからこの旨さになることが、摩訶不思議だと思いました。美味しさはとてもとてもいいことです。
- milkynekoパパ美味しく作れたよ〜 低音で時間かけてると柔らかくなります
- もじゃ美味しかったです
少ない材料でできる♪
ローストポテトじゃがいもをメインに使った見た目が華やかなレシピです♪オーブンでじっくり焼くことで水分が抜け、じゃがいものおいしさを引き立てます!じゃがいもはきれいに並べて敷き詰めるとより仕上がりが美しくなります♪
レビュー
- 。これ本当に美味しい、、ひとりで全部食べてしまうくらいには食欲が止まらない笑 友達をもてなすときとか、以外とぱぱっと作れるのでおすすめ!!丸い耐熱容器で盛り付けしたら薔薇みたいな形で綺麗になると思う。じゃがいも好きには本当にたまらない1品だと思います。
- まる美味しかったです🍴😋🥄 上の部分がパリパリで下は柔らかったです
- muu焼くだけなので簡単で美味しくておしゃれでパーティーにピッタリ!!
【主食】クリスマスにおすすめレシピ
フライパンで完結♪
ワンパンピザ生地作りから焼き上がりまでフライパンの中で完結するお手軽アレンジピザのご紹介です♪底面はカリっ!耳はふんわりとした生地の食感がやみつきになります。表面に焼き色をつけたい場合は、焼き上がった後にグリルやトースターで焼いてください。
レビュー
- Lias_20_510_色々な方のレシピを参考にしてきましたが こちらは自分好みの生地にピッタリで、家族にも大好評でした(^-^)プライパンとトースターと2種類で作りましたが、どちらもそれぞれの良さが有り、私のお気に入りのレシピになりました♡
- るみ生地作りに挑戦の初心者です。 のせたのは、薄切りのじゃがいもとベーコンです。冷蔵庫にちょうどあったので。 じゃがいもでするときは、じゃがいもを先にレンジで2分くらいチンするのがいいみたいです。 お腹いっぱいです。美味しかったです。 2枚目、包んでいたラップに生地がいっぱいつきました。 2枚目のほうが手際がよくなりますが、雑に生地を伸ばしてしまい、破れてしまいました。(くっつきません)
- サリフライパン一つで簡単に発酵が出来、ふっくらしたピザ生地が出来ました。すっごく嬉しい‼︎私好みの生地 とっても美味しくて、ちょうど2枚分で家族で食べ切れる量です。また作ります。
- 孤独のグルメおじさんこんなに簡単でこんなに美味しいとは驚きです!子供と一緒に具を乗せて楽しみました!子供はめちゃうまい!!って言って大喜びでした。このレシピを作っていただいた方本当にありがとうございますm(_ _)m
覚えておきたい!
ガーリックトーストカリカリのバケットに染み込んだガーリックオイルがたまらないガーリックトーストをご紹介♪バターを入れてお店の味に♪パスタや肉料理に添えたり、ワインなどのお酒のお供にもぴったり!トースター調理時はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
レビュー
- きぃベーカリーのパンを美味しく食べようと思い ガーリックトーストにしました。 白ワインと唐揚げがとっても合うので たくさん作りましたが 一人でぜんぶ食べてしまいました。 奥さんごめんなさい。
- なよんこのレシピは彼から大好評で何度も作りすぎて暗記しました。 フランスパンでするのも良いですがデニッシュのパンで作るとより美味しくて手が止まりません
- mistクリスマスディナー用に作りました 180℃5分でこんがりいい感じでした⭐︎
- のん☆お店で食べるような美味しいガーリックトーストが出来ました。ケーキ用の無塩バターを使ったので塩は少し多めにしました。(分量外岩塩を直接ガリガリしました)
生ハムをのせて!
ガーリックチーズのブルスケッタガーリック香るマイルドなクリームチーズが生ハムの塩気と相まって絶品♪クラッカーなどでも美味しく手軽に召し上がれます。
レビュー
- リリスハムは薔薇にして添えると、より華やかになりました♪
- hinamommyお弁当にしました。 次回はサーモン載せます。
- カイトウお店の味みたい。美味しかったです。
- Aleksa♡朝ごはんに作りました❤️ 塩コショウをふるのを忘れたのですが、それでもとっても美味しく出来ました!😄 アレンジでアボカドも使ってみました! 個人的にはレモンの汁を多めにいれた方が美味しいと思いますです🎵 二回目です。今日はニンニクの代わりにチューブのタイプを使って作ってみましたが、それも美味しく出来ました!👌
おつまみにピッタリ♪
舞茸とバルサミコのブルスケッタワインのおつまみにピッタリのおつまみレシピです。チーズとドライフルーツを添えて、おもてなしにもオススメ♪
レビュー
- K美味しいです(^^)
- TSカリカリ気味に焼いた5枚切りの食パンにバターを塗って、舞茸、しめじ、マッシュルームをミックスして作っても美味しかった😊バルサミコがいい仕事してる!これは何回もリピする!
- biscotte温かいマリネです。 オシャレなおもてなし品になりますね。
- ほげ簡単でした バルサミコ酢は多めの方が風味が出て好みです
【デザート】クリスマスにおすすめレシピ
市販のスポンジで簡単♪
クリスマススコップケーキスポンジを敷き詰め、生クリームと重ねるだけの簡単ケーキをご紹介♡デコレーションはフルーツとお菓子を使ってクリスマスを演出しましょう♪お子様と一緒にデコレーションを楽しめます!
レビュー
- カフェらて♡作っていて楽しかったです。 最後のツリーの部分は特に♡(^-^) 中身に挟んだフルーツは、生の苺と冷凍のベリーミックスを一晩かけて解凍して、水分をキッチンペーパーで押さえました。水っぽさは感じませんでした。生クリームは、42%を使用。容器が大きかったのか、生クリームが足りず、サンタさんは作れず…。ともかく見た目が可愛くて、味も美味しかったです。
型いらずで簡単♪
牛乳パックで作るレアチーズアイス濃厚なチーズ生地に甘酢っぱいミックスベリーを混ぜたレアチーズ風のアイスケーキレシピをご紹介!牛乳パックを使うので型がなくても作れる、お手軽なケーキです。
パーティーにぴったり♪
アボカドのツリーピザピザ生地にアボカドのカレー風味のサラダをのせて、 ツリー型に切るお手軽オードブルです♪ クリスマスパーティーにもぴったりのメニューです!
プレゼントにぴったり♪
簡単クリスマスケーキカステラを重ねてプレゼントの箱の形にしてデコレーションを♪いちごのサンタクロースをのせて、オリジナルのクリスマスプレゼントを作りませんか?
レビュー
- smokyメレンゲを作る段階で水分が分離してしまい、クリームがぼそぼそになってしまいました。レシピ通り作ったはずなのですが白いクリームにならず黄色っぽくなる結果に…リベンジ確定です。