
キャベツとハムを使ったおすすめレシピ28選!主菜から汁物まで
作成日: 2023/05/01
キャベツとハムを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。ハムカツやコールスロー、サンドイッチやミネストローネなど28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
キャベツとハムの主菜レシピ
ふんわり!シャキシャキ!
キャベツとハムの卵炒め4.2
(
134件)炒めるだけで簡単に作れるキャベツとハムの卵炒めをご紹介♪使う食材は冷蔵庫によくあるキャベツとハム、卵だけ!シャキシャキ食感のキャベツとふんわり卵の相性抜群!是非作ってみてください!
調理時間
約10分
カロリー
197kcal
費用目安
200円前後
キャベツ ハム コンソメ サラダ油 卵 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごりさん結構簡単につくれて、くせになる味がたまらない!玉子は4個、キャベツは1/2個、ハムの替わりに角切りベーコン作ってみました!
- さっちゃんキャベツを1個買ってしまうとなかなか消費出来ないので、お手軽なレシピないかと探してました。 卵とハムで簡単に出来て、とても美味しかったです! 二度目に作った時は、コンソメと一緒にカレー粉(粉末)入れたらこれはこれで美味しかったです。
- うめころ濃い味が好きなのでコンソメを気持ち多めにかけました!簡単に火が通るし時短料理です。ハムの消費にもなりました。
- あやそうまボリュームのあるハムを使ったら食べごたえもあって美味しかったです!コンソメが顆粒ではなくキューブだったので手で崩して入れてたら結局1個全部入れちゃったけど味がしっかりついて満足の副菜になりました。
調理時間
約15分
カロリー
476kcal
費用目安
200円前後
春巻きの皮 ハム キャベツ ピザ用チーズ 塩こしょう サラダ油 ケチャップ 水 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしを子ども達が好きなので良く作ります。朝ご飯と一緒に仕込んでおいて、帰ってきたら揚げ焼きするだけにしてます‼️巻くの面倒そうですが、カット野菜使えば包丁使わずに作れるし、10本巻くのも10分程度。いろいろ食材切る手間考えたら楽です。
- ほっしゃんケチャップ無しでいただきました。 チーズ好きなので次はもっとチーズの量を増やして作りたいです
- あやたん簡単にできました! ケチャップをつけなくても チーズがいい感じでした。 旦那が絶賛して食べてくれました!
- つくしキャベツは軽く塩して絞って使いました。手軽で美味しかったです。
キャベツとハムの副菜レシピ
シンプルな味付けで!
基本のコールスローサラダ4.4
(
408件)簡単な材料で作れて、料理との組み合わせを選ばない人気のサラダ!コールスローをご紹介します。材料はキャベツとハム、コーンだけ。具材ににんじんやツナ、きゅうりを加えたり、キャベツの替わりに白菜で作ってもおいしいですよ♪レモン汁でさっぱりとした風味に仕上げます。揚げ物の付け合わせやサンドイッチの具などに大活躍です。
調理時間
約10分
カロリー
199kcal
費用目安
200円前後
キャベツ ハム コーン(冷凍) 塩 黒こしょう マヨネーズ レモン汁 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピヨたんしっかりとした味付けで美味しいです! 時間が経つと味が馴染んでくるので、キャベツから出た水をしっかりめに絞っておくと、1〜2日後でも美味しく食べることができますよ。 他の方のレビューにもありますが、すぐに食べる場合は味が濃く感じるので、調味料を少なめにしたり、マヨネーズを減らしてヨーグルトを入れたりするとマイルドになると思います。
- ボラン185ちょうど春キャベツの季節なのでつくってみました。 マヨネーズ味しかしないということなく、コーンの甘みやハムの味もきちんとしてとてもおいしくいただきました。
- ココタン母大量のキャベツ在庫で困っていました。 簡単で大量のキャベツを使え、ムダにせず、家族にも好評でした。 我が家はきゅうりをプラスしました。 食欲の落ちる夏にはぴったりですね。
- とも期待を大きく上回る美味しさ。 ドレッシングの分量は半分程度で十分。
レビュー
- Giハムが無かったので、ハム抜きでしたが美味しかったです。 ハムは、やっぱり入れたいと思います。
- がーこ買い置きの材料で、直ぐに出来るので、リピートしてます。キャベツは冷めると意外と水が出ますので、しっかり搾ってから和えるようにしてます。そうすると時間が経っても水っぽくなりにくく、最後まで美味しく頂けます。
- ゆい売り物みたいに美味しかったです。柔らかくなるので、ちょっと粗めに切ってもいいかなと思いました。 また作ります。
- しろまめほんとに簡単に美味しくできました。
レンジで簡単♪
キャベツとハムのごまサラダ4.2
(
120件)冷蔵庫にある定番食材で作る簡単副菜レシピをご紹介します。キャベツをレンジで加熱することで、味がからみやすくなるだけでなく、たっぷり食べることができます♪ごまの香ばしい風味とハムの塩気がやみつきになる一品です。
調理時間
約5分
カロリー
106kcal
費用目安
200円前後
ハム キャベツ 砂糖 塩 酢 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーたん簡単に作れておいしかったです。 キャベツをレンチンしてから味付けするのは目からウロコでした。
- きゅん❤️余ったキャベツとハムでササッとできるし あっさりしているので、食べやすいです。
- big.mamaあっさりしていていりごまが香ばしくて美味しいですよ!ハムが少しだったので、カニカマボコを入れました。
- はちほんとに簡単に手軽に作れました!!母が甘めを好むので少し砂糖を多めに入れましたが、美味しかったです。 サッパリたべれてゴマの香りでさらに食欲増します(^_^)また作ります!!
シャキシャキ食感満載!
キャベツと卵のサラダ4.4
(
103件)切って混ぜるだけの簡単レシピ! 食感が異なる食材を組み合わせ、飽きのこないように仕上げました! シンプルで何度も食べたくなるサラダです♪
調理時間
約10分
カロリー
275kcal
費用目安
300円前後
キャベツ ゆで卵 ハム 砂糖 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんこ簡単で美味しかったです。 レタスも一緒に食べると、さっぱりサラダになって、より良かったです。
- 初心者用意する材料も少なく簡単にできました! 美味しかったです。
- わたまり冷蔵庫にあるもので出来たので、めっちゃ助かった一品です! 胡瓜の薄切りを塩揉みして加えてみました
- けーハムがなかったのでキャベツと卵だけですが それでも十分美味しかったです。 砂糖が良い仕事してますね〜!╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
油揚げで簡単おつまみ!
キャベツとハムのはさみ焼き3.8
(
40件)キャベツを挟んでボリューミ一なキャベツとハムのはさみ焼き!油揚げのパリパリとキャベツの柔らかな食感を楽しめます♪お弁当にもお酒のおつまみにもオススメです!
調理時間
約30分
カロリー
185kcal
費用目安
200円前後
油揚げ キャベツ ハム スライスチーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっぱり妖精味を整えるため、キャベツをマヨネーズで和えてから詰めました。からしマヨやカレーマヨでもいいかも。
- 高1ママ油揚げに、千切りキャベツを入れたあとにマヨネーズを入れました。焼き上がりには、少し醤油をたらしてみました。
- おでんちゃん油揚げが余っていたので、作ってみました。すごく簡単にできて、子供のおやつにも丁度良かったです(^ ^) ひとつ味見して味が薄めかな?と思ったので、キャベツにマヨネーズを少し混ぜて焼きましたがマヨネーズを少し入れて焼いても美味しかったです。
- サクラ味が薄いかな 塩コショウなどつけたらいいのかな?
レビュー
- にーなキャベツはレンチンした後軽く水気を絞ったほうが味がぼやけず良いと思います。
- むらくもいろいろな料理の付け合わせとしてよく作っている定番サラダです! 生で食べるのは好きではないのでにんじんはキャベツと一緒にレンジで加熱しています。 作り終えた後、しっかり冷やして食べるとより美味しいです。
- ちゃん生のキャベツより食べやすいので、モリモリ食べられました!
- はるさく市販のカットキャベツを使って簡単に!ついでにニンジンも一緒にレンジにかけました!とっても簡単で美味しかったです♪
シャキシャキ、さっぱり!
キャベツと春雨のマリネ4.2
(
25件)キャベツと春雨のボリューム満点のマリネはいかがですか? 野菜は塩でもむことで、余分な水分が出て味がしっかりと入ります。 ひんやりと冷やして食べても美味しいです!
調理時間
約10分
カロリー
281kcal
費用目安
100円前後
キャベツ きゅうり ハム 春雨 塩 砂糖 酢 しょうゆ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいばー暑い夏にツルッと食べられて子どもにも好評でした。
レビュー
- からん♪ひよこ豆の下準備を忘れていたので、ひよこ豆の5倍ぐらいの水に塩を少し入れて17分程圧力鍋で慌てて煮ましたが、それさえなければ手軽に作れました。 味は優しい味に仕上がりすぎたので、少し強めに塩胡椒をきかせただ方が良いと思いました。 小さなお子さんには、このままが良いかも。
- 赤とんぼコールスローの、かなりまろやかな味のサラダという感じです。少し多めに塩コショウを加えてもいいかもです。 ヒヨコ豆は、スーパーに売っている蒸しサラダ豆を使い、ハムも無かったのでポールウインナーを代用しました。
- おトメミックスビーンズで作りました。甘く感じたので、大人向けには少しお砂糖を減らしてもいいかも知れません。
調理時間
約10分
カロリー
143kcal
費用目安
300円前後
キャベツ 赤パプリカ ハム 卵 塩 こしょう オリーブオイル ケチャップ パセリ(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かるぽぽ焼き加減、ひっくり返すタイミングがわからなかったですが感覚でいけました!! 味もとてもおいしかったです!
- ゆっこ難しそうだなと思いながら作りましたが、案外簡単にできました。 ひっくり返して蓋の上に置いてから戻すのも、意外とすっとできました。 焼き時間は、時間通りに焼いてから、蓋をとって少しだけ強火にして焼いたら、ちょうどよかったです。 味も、とっても美味しかったです!
- sk簡単!ボリュームがあって美味しい!
- ぼっち洋風のお好み焼きみたいです。
生地なしで簡単!
油揚げのブリトー風4.3
(
12件)TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです!面倒なブリトー生地を油揚げで代用!シャキシャキキャベツとハム、チーズの相性は抜群♪おやつやおつまみにもなる、お手軽メニューです。
調理時間
約20分
カロリー
159kcal
費用目安
300円前後
油揚げ ハム スライスチーズ キャベツ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AZUL油揚げには味付けが無いので ちょっと物足りない感がありますが それも両端の具材がない部分だけなので 真ん中の部分はキャベツがシャキシャキで チーズとハムの塩分で調和がとれています👍 余っていた大葉のみじん切りを追加! とても風味が良くなりました♪
- ゆかりん味付け無しで少し心配でしたが、ハムとチーズの塩気で十分美味しく食べられました。また作りたいと思います。
- ななパパ油揚げのメーカーを選ぶのかな? 私が購入した油揚げではうまく材料が収まりませんでした。 特にキャベツなど多く入れたわけでもありません。 つまようじも1個に対して結局3つ使わざるをえませんでした。 それでも焼いてる最中に、材料がこぼれて出来栄えが悪かったです。
- しばもも作っていてとても楽しかったです!味が薄いのでマヨネーズかけて食べました!
調理時間
約5分
カロリー
131kcal
費用目安
200円前後
ハム ひじき(乾燥) 枝豆(冷凍) キャベツ にんじん 砂糖 塩 こしょう レモン汁 オリーブオイル おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほんけのたさキャベツと人参は1.5倍弱、ひじきは2倍強、調味料は倍量にしました。枝豆がなかったので、冷凍保存していた小分けブロッコリーをいれました。 コメントを見て、水切りが大事なんだとわかり、 キッチンペーパーでしっかり絞りました。 一見水分をそんなに含んでなさそうと思っても、やってみると結構な水分が絞れました。ひじきや人参 も絞りました。絞りすぎたのかもしれません。 ハムの塩分もあるため、塩分がやや強めに感じましたが、家族は美味しいと言ってくれました。 次回はやや塩分少なめでまた作りたいです。
- マルブレ調味料足しました。 味が薄かったので、キャベツの水分しっかり切ればよかったかもしれません。
- たんたんハムなしでしたが、ヘルシーなサラダでおいしかったです✨
キャベツとハムの主食レシピ
食べ飽きない味♪
キャベツとたまごのサンドイッチ4.2
(
26件)こんがりと焼いた食パンで千切りにしたキャベツとマヨサラダを挟んだ、食べ応えのあるサンドイッチをご紹介します♪味付けはシンプルなので食べ飽きない味です。からしバターが隠し味になっています♪
調理時間
約20分
カロリー
567kcal
費用目安
400円前後
食パン[8枚切り] ゆで卵 ハム キャベツ 有塩バター からし オリーブオイル 塩 レモン汁 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さきキャベツたっぷり入れました!! 美味しかったです!! ラップに包んでなじませると、きれいに切れました!
- YKぷくキャベツはオリ―ブ油ぬきで、卵は厚焼き卵で作りました。ハムのかわりに、べ―コンにしてもおいしいです。夜の内に作りラップをして冷蔵庫に入れておけば、忙しい朝も楽チンですし、家族も喜んでくれること間違い無しです。
- まきとっても簡単につくれました。 いつも普通のたまごサンドなのでホットサンド風にするのもありなんだと思いました。 8枚切りじゃなくて6枚切りで作りました。
- わたし食パン4枚切りしかなく、一人分でしたので、オープンサンドにしました。具がこぼれ落ち、またそれをのせて。 食べづらかったですが、簡単に作れ、おいしかったです。次回は!8枚切りでやってみます。
にんにく香る!
キャベツとハムのスタミナパスタサラダ4.2
(
15件)にんにくを入れてスタミナ感UP! スパゲティと一緒にキャベツを同時にゆでて時短に! すりごまを入れることで全体に味が絡んでおいしい♪
調理時間
約15分
カロリー
413kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ(サラダ用) キャベツ ハム しょうゆ 塩こしょう マヨネーズ 白すりごま おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むらくもサラダ用ではない普通のスパゲッティで作りましたが、とてもおいしかったです! にんにくが効いていて満足感もたっぷりで、これだけでもかなりお腹いっぱいになりました!
- ドンキーk市販のソースの代わりに自前のソース作成完成!!
- おっちゃん@永遠の料理初心者何度も作っていたのにレビュー投稿してませんでした…。今日はハムが無かったのでツナ缶を入れてみました。 俺的4人分: サラスパ200g、キャベ4分の1、ツナ缶1缶(オイルも入れました)、調味料はすべて倍量プラスα 味をみて、んーと思ったときは少量のごまドレッシングも加えることもあります。初心者ならではの邪道ですが…これが結構イケる。
調理時間
約30分
カロリー
460kcal
費用目安
400円前後
白ごはん ハム キャベツ 玉ねぎ 赤パプリカ にんにく サラダ油 青のり かつお節 ウスターソース 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ焼きそばの味がしました。 麺がほしい感じです(^_^;)
- ぱんだちゃんのまま野菜類は家にあるもので代用したのでこの通りではないですが、味も濃すぎずやさしいソース味で親しみやすく美味しかったです。 赤パプリカの代わりにトマトを入れるの個人的に好きです。炒めると存在感薄まりますけどたぶんトマトのエキスが仕事してくれてるはず、、
- トミーうまい!焼き飯といえば、鶏ガラスープの素やコンソメをよく使うけど、ソース味もとてもいい。パプリカ無いのでニンジン薄切りで彩りを出しました。
- ハマチ大好き青のりがなかったので、海苔を散らしました。 ソースの甘辛い味が食欲を刺激し、食べやすかったです。
ちょっぴり贅沢♪
ハムとキャベツのタルタルトースト4.5
(
4件)余ったタルタルソースの活用にもおすすめ! キャベツとハムといった朝食の定番食材にタルタルソースを かけることでワンランクアップの一品に仕上がります! ※食パンの厚みによっては上部の熱源(ヒーター)が近くなるため、発煙や発火の恐れがあります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
508kcal
費用目安
200円前後
食パン(6枚切り) キャベツ ハム 有塩バター 粉チーズ こしょう ゆで卵 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でりーボリュームがあっておいしかったです。ゆで卵があったのですぐ出来ました。ゆで卵は余分に作っておくと何かと重宝するのでオススメです。
- キャサリン朝ごはんに作りました。タルタルソースとキャベツとハムが混ざってチーズがこんがりして美味しいです。
キャベツとハムの汁物レシピ
手軽に濃厚!
野菜ジュースでミネストローネ4.4
(
32件)レンジだけで作るミネストローネのご紹介です!野菜ジュースを使うことで短時間でもじっくり煮込んだような味わいに♪旨味たっぷりのスープに仕上がります。時間がないときや、朝食にもおすすめのレシピです。
調理時間
約15分
カロリー
133kcal
費用目安
200円前後
野菜ジュース(トマト系100%のもの) オリーブオイル ハム 玉ねぎ キャベツ じゃがいも 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- LoveDeli電子レンジではなくガスを使って作りました。 体がポカポカと温まり、市販の トマトジュースを使って 調理が簡単で これから寒い冬には定番になりそうです。
- 苺じゃがいもをちゃんと小さく切らないとやわらかくならないです。 味が薄く感じました。
- みんみん耐熱のボウルが無かったので、鍋で火にかけました。美味しかったです。
- こたつ猫食材切って全部一緒にレンチン! チョー簡単。 ただ、温め直しをするにはレンチンだとかえって面倒。 フツーに鍋で煮込んだ方がラクでした。
ふんわり卵入り♪
ブロッコリーとキャベツの和風スープ4.3
(
14件)野菜がたっぷりと入った身体に優しいスープです!寒い日や身体を温めたい時にもおすすめです♪ 具材を切ったら鍋一つでできるので簡単にできます!
調理時間
約15分
カロリー
91kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー キャベツ ハム 卵 しょうゆ 塩 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マカロン優しい味で美味しかったです! スープジャーなどでお弁当として持っていくにもいいと思いました!
- まなとても美味しかったです。 ブロッコリーは茹でて冷凍していたものを使ったので、すぐに柔らかくなりましたが、キャベツは結構茹でないと柔らかくならなかったので先にレンジで少し温めてからでもいいと思います。
- gâteau☆とても美味しくできました! でもどれくらい野菜を温めたらいいのか分からず、少し硬かったです。 味はちょうどで家族に好評でした!
パパッと作れる!
根菜のミネストローネ4.6
(
6件)れんこんが入ったミネストローネレシピのご紹介です!トマトジュースを使うことで短時間でもじっくり煮込んだような味わいに仕上がります♪ぜひ作ってみて下さい。
調理時間
約15分
カロリー
139kcal
費用目安
200円前後
トマトジュース[無塩] オリーブオイル ハム 玉ねぎ キャベツ れんこん 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がーこスープが大好きなので、倍の量で作りました。また、れんこんの代わりに、にんじんを使い、マカロニもプラスしました。主人にも好評だったので、また作ります。 水、野菜ジュース 各400 cc コンソメ 小さじ1 塩 小さじ2分の1 こしょう 少々 ウインナー(シャウエッセンを使用)5本 にんじん(薄切りにして、半月切り)少1本 キャベツ 8分の1 玉ねぎ 2分の1 ベーコン(ハムの代わり。出汁が出るように。1センチ幅)2枚
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 26日朝ご飯は、 止まらないおいしさ、やみつき白菜わかめのサラダ こちらに載せました。 他には、 パパッと作れる、根菜のミネストローネ こちらにも載せました。 トマトは湯むきしました。 ブリテリ、ふんわり卵、ほうれん草オムレツ、 ぬか漬けです。 作り過ぎたかな。。