巻くだけでかわいく!
お花の巻き寿司
調理時間
約15分
カロリー
209kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
くるくる巻くだけで簡単にかわいくできるお花の巻き寿司のレシピを紹介します! フンワリたまごとシャキシャキきゅうり、酢飯の組み合わせがマヨネーズ・醤油によく合います! いつもと違った巻き寿司が食べたい、という時に作ってみてください♪
手順
1
きゅうりを4~6等分の細さに切る。
2
ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて溶きほぐす。
3
卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、2の1/3を流しいれて固まってきたら皿に取り出す。 これを2回繰り返し、3枚の薄焼き卵を作る。
4
ボウルに☆の材料を入れてまぜ、ごはんを加えて全体になじませる。
5
ラップに3を1.5枚分縦に並べ、ハムを並べる。
6
くるくると巻いていく。
ポイント
手前から隙間ができないようにしっかり巻きましょう!
7
巻き簾に半分に切った海苔をのせ、4をのせる。
8
きゅうり、6をのせて手前からくるくると巻いていく。
9
マヨネーズ(分量外)、醤油(分量外)を添えて完成。
注意事項
・小さいお子様が召し上がる際は誤嚥をしないように食べることに集中させ、落ち着いて食べさせるようにしてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ちょっと傾きましたがいい感じです。割りと簡単でした。マヨネーズ入れたらもっと美味しいかも。今度は、入れてみます。
ひまわり
簡単に出来ました。 お花の色が良くなるように、ハムとマリネソーセージを挟んでみました。ソルティー
母の日に作って見ました!!! 卵とハムをラップで巻く時にラップも同時に巻き込んでしまって開ける時に全部開いてしまい大変でした。しかし断面図はとても綺麗な花の形になったので何とかなります。 喜んでもらえたのでよかったです💕キダリ
今年やってみました。 赤みをもったハムを探しましたがありませんでした。 m海苔巻きは久しぶり作りました。
もっと見る
かりかり