彩り鮮やか♪
七夕ちらし
調理時間
約90分
カロリー
476kcal
費用目安
1400円前後
彦星と織り姫が乗った可愛らしいちらし寿司です♪年に一度の七夕を家族みんなで楽しんでください!
手順
1
炊飯器に米を入れ、規定の目盛りよりも少し少なめに水を注ぎ、通常炊飯する。
2
サーモンは1cm角に切る。
3
きゅうりは横半分に切る。ハムは半分に切る。焼きのりを織り姫と彦星の髪、口の形に切る。
4
オクラは塩(分量外:適量)をまぶして、まな板に擦り付けて水で洗う。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水にさらして冷やし、水気を切って、へたを切り落として薄切りにする。
5
ボウルに☆を入れて混ぜる。
6
別のボウルにあたたかいごはんを入れ、5を回しかけてしゃもじで切るように混ぜる。
7
別のボウルに卵と砂糖を入れて混ぜる。
8
フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄く伸ばし、弱めの中火で熱して7を入れ、火が通るまで1分程焼く。裏返して30秒程焼き、取り出して粗熱をとる。3等分に切って重ね、細切りにする。
9
うずらの卵に焼きのり(髪、口)、黒いりごま(目)をつけて、頬の部分にケチャップをつける。
10
きゅうりは1本ずつ立てて置き、それぞれ9をのせ、ピックをさす。
11
ハムは切り口を下にし、1枚ずつ10に巻く。
12
器に6を盛り、8、4、2、桜でんぶ、いくらを飾り、真ん中に11をのせて完成!
注意事項
・小さいお子様が召し上がる際は誤嚥をしないように食べることに集中させ、落ち着いて食べさせるようにしてください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう