きれいな緑色♪

抹茶きな粉おはぎ
華やかな見た目で注目度アップ! 今日のおやつにぜひ作ってみてください♪ かぼちゃや桜あんのおはぎもおすすめです。
- 調理時間 約30分
カロリー
156kcal
炭水化物
-
脂質
-
タンパク質
-
糖質
-
塩分量
-
※ 1人分あたり
作り方
1.
【下準備】 米は洗って1時間ほど浸水しておく。 炊飯器の内がまに、水けをきった米を入れ、水150~160mlを加え、炊いておく。
TIPS
もち米ご飯の炊き方 吸水に時間
のかかる米(うるち米)は、洗って
1時間ほど浸水させます。一方、
もち米は吸水しやすいため、炊く
直前に洗って加えるのがポイント。
2.
市販のこしあん180gを6等分にして丸める。
3.
炊いたもち米ご飯をボールに入れ、ぬらしたすりこ木で米粒が少し残る程度までつぶす。手に水をつけ、6等分して丸める。
4.
3のご飯を手のひらに丸く広げ、あんを包む。ご飯やあんが手につく場合は、手に水をつけて作業するようにして。
5.
抹茶大さじ1/2ときなこ大さじ1を混ぜ、バットに広げ、丸めたおはぎにまぶす。