贅沢な一品♪
栗入りお赤飯
調理時間
約30分
カロリー
363kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
うるち米を半量加えて炊飯器で作れるお手軽レシピです。お祝い事やおもてなしに喜ばれること間違いなし!
手順
1
もち米は洗米し、ざるにあげ、水気を切る。
2
鍋にささげ、水(分量外:300cc)を入れて熱し、煮立ったら弱火にして15〜20分程煮る。ざるにあげ、ささげと煮汁(100cc)に分ける。
ポイント
ささげは、やや固めの状態を目安に、加熱時間を調整してください。
3
炊飯器の内釜に米、もち米、2の煮汁を入れ、水 (分量外:適量)を2合の目盛りよりやや少なめまで加えて混ぜ、米を平らにならす。むき栗、ささげをのせて広げ、通常炊飯する。
4
炊き上がったら、切るように混ぜ、器に盛り、ごま塩をふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 下ごしらえに時間が掛からず、尚且つ確りした味に出来上がりリピート率高めの美味しさで助かりました!
みっちゃんさん
もち米と栗をいただいたので作ってみました。簡単で(栗の皮むき以外は)美味しくできました。あまわさび
お赤飯のもとがあったので作って見ました。こちらのレシピの中のささげ?と言うのがわからなくて。Alex
小豆と天津甘栗で作ってみました。色目が黒っぽくて彩りはイマイチですが、味はバッチリ! 失敗せずに、簡単に炊飯器で赤飯が作れて大満足!
ACO