鶏のだしが染みわたる♪
わらびのおこわ
冷めても美味しいので、 おにぎりにしてお弁当にもOK! れんこんの食感があとを引きます♪
- 調理時間 約120分
カロリー
352kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり(6人分の場合)
料理レシピ
材料 5〜6人分(5.5合炊き炊飯器)
- もち米 2合
- 米1合
- わらび(水煮)100g
- 鶏もも肉 1枚(150g)
- れんこん 50g
- にんじん 1/2本
- ☆調味料
- 水400cc
- 和風顆粒だし小さじ2
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 塩小さじ1/2
作り方
1.
もち米と米は合わせて洗い、かぶるくらいの水につけて1時間おき、水気を切る。
2.
わらびは3cm幅に切る。れんこんとにんじんは粗みじん切りにする。鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
3.
鍋に☆を入れて沸騰したら2.を入れて鶏もも肉の色が変わるまで加熱する。
4.
炊飯器に1.と3.を入れて炊く。器に盛り付けて完成。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう