DELISH KITCHEN

しっとりほろ苦♪

HMで抹茶パウンドケーキ

4.5

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    286kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

HM(ホットケーキミックス)を使ったお手軽レシピ!ふるわなくていいのが嬉しいポイントです♪ほろ苦抹茶風味でパクパク食べれちゃう♡

材料 【21×8cm×5cmパウンド型】

手順

  1. 1

    ボウルに無塩バターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。

    ポイント

    無塩バターは常温に戻し、柔らかくしておく。オーブンは180℃で予熱しましょう。

  2. 2

    溶き卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。

    ポイント

    溶き卵は常温に戻しておく。バターが分離しないように少しずつ加えましょう。

  3. 3

    ホットケーキミックス、牛乳、抹茶を加えて切るように混ぜる。

  4. 4

    クッキングシートを敷いたパウンド型に、生地を流し入れて平らにならす。

  5. 5

    180℃に予熱したオーブンで30〜40分焼く。

    ポイント

    竹串を刺してみて生っぽい生地がついてこなければOK。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

  • Q

    型を変更した場合の分量を教えてください。

    A

    詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • にゃだぽん

    しっとりとして美味しくできました。 チョコチップが少しあったので入れてみました。 抹茶のほろ苦さが好きなので次は少し砂糖を減らして作ってみようと思います。 切るのはよく冷ましてからがいいです。
  • シャンミン

    30分焼いて、中はきれいな抹茶色に仕上がりました。またレシピより少し牛乳を増やしてしっとりできました!
  • ナピス

    分量通り作りました。 基本混ぜていくだけなので簡単です♪ ふんわり抹茶味&バター風味豊かなケーキができ美味しかったです💕
  • はるか

    はじめてパウンドケーキを作りました! 中がしっかり焼けるかなと心配でしたが、バッチリでした。 無塩バターが売り切れでなかったので、有塩バターでしました!外側はカリッと、中はしっとりとした食感でとっても美味しかったです。 友だちからも大好評でした!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。