
ほろ苦♪抹茶とホットケーキミックスを使ったおすすめレシピ28選
作成日: 2023/06/01
抹茶とホットケーキミックスを使ったレシピを簡単動画でご紹介。簡単抹茶カップケーキやお手軽抹茶チョコスコーンなど28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ふんわりほろ苦♪簡単抹茶カップケーキ
- ホットケーキミックスで!簡単!抹茶チョコスコーン
- しっとりほろ苦♪HMで抹茶パウンドケーキ
- 混ぜるだけ簡単♪ホワイトチョコ入り抹茶のカップケーキ
- ざくっとふんわり!メロンパンマフィン
- もっちりおいしい♡抹茶のもちどら焼き
- ホットケーキミックスで作る!抹茶蒸しパン
- サクサク食感♪お手軽抹茶チョコスコーン
- しっとり生地がやみつきに!抹茶のもちもちクレープロールケーキ
- ホットケーキミックスで作る!抹茶のビッグ炊飯器蒸しパン
- 混ぜて焼くだけ♪豆腐のしっとり抹茶ケーキ
- フライパンで作る♪四角い抹茶蒸しパン
- 和スイーツ!あんこマフィン
- ホットケーキミックスで作る!レンジ抹茶ロールケーキ
- ほろ苦あまーい♪抹茶練乳スコーン
- ボウルとレンジで簡単!抹茶のドームケーキ
- ホットケーキミックスで作る!卵焼き器で抹茶バームクーヘン
- サラダ油とHMで作る♪お手軽抹茶チョコパウンド
- しっとりほろ苦♪いちごの抹茶ミルクレープ
- HMで簡単おやつ♪スクエア抹茶クッキー
- ホットケーキミックスでお手軽!サラダ油で作る抹茶パウンドケーキ
- ホットケーキミックスで作る!抹茶の台湾カステラ
- 巻かずに重ねて作る!抹茶のミニバームクーヘン
- ホットケーキミックスで作る!抹茶のねじねじクッキー
- ホットケーキミックスを使って♪抹茶と黒豆のジャンボ蒸しケーキ
- ホットケーキミックスで!栗の抹茶パウンドケーキ
- ふわふわ軽い食感♪抹茶ボーロ
- 抹茶香る♪抹茶のベビーカステラ
ふんわりほろ苦♪
簡単抹茶カップケーキ4.7
(
36件)ホットケーキミックスとサラダ油で作るお手軽カップケーキレシピをご紹介します♪バターを練り混ぜる必要がなく、材料をどんどん混ぜていくだけ!抹茶のほろ苦さがふわっと優しい食感の生地によく合います。
調理時間
約30分
カロリー
245kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペレナラひろみ甘い。表示より少なめの砂糖で作りました。抹茶でほろ苦さあるけど甘い。今度はもう少し砂糖抑えて作ってみようかな。
- かよこ簡単に美味しくできました。
- チュパカブR簡単にでき申した。 ありがとうございます。
- 三日月ココアの方も載っていましたよね🎵今回はアレンジだったのですが、レシピがあったのでレビューします!生地がふわふわで、色々なアレンジができるレシピですね!次は抹茶なしで作ろうと思います✨
調理時間
約40分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 抹茶パウダー 豆乳(牛乳でも可) 無塩バター ミルク板チョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スヌーピー初心者ですが美味しくできました!抹茶を多めに入れたらとても美味しかったです(^^)
- そん旦那からリクエストされたので作ってみました!サクふわで抹茶の苦味とチョコの甘みが最高でした😋好評だったのでまた作りたいです! ちなみに抹茶は他の方のレビューを参考にして大さじ1で作りましたが丁度良かったです!👍 板チョコは分量通りに入れましたが、個人的にはもっとチョコが多い方が嬉しかったので、次は1枚全部入れたいと思いました🙆♀️
- ニックネーム未登録簡単に作ることができました! 見栄えもよく、焼き上がったときテンションが上がりました。食べてみても実際においしくて、家族にとても喜んでもらうことができました。 抹茶もっと多めで!というリクエストが出たので、次はもう少し抹茶パウダーの量を増やしてまた作ってみたいと思います。
- ワニア小学五年男児の子供がレシピを見ながら全部作りました☻︎簡単で美味しくて、大満足です!!
レビュー
- おぎょお昼のパン代わりによく作ります。胆石の私には油と砂糖が多いかなと思い少な目(30g)にアレンジしています。混ぜて焼くだけなのでとても簡単。 抹茶を100均で売っている各種お菓子用パウダーに代えたり、柑橘類のピールやナッツを混ぜてもおいしいです。
- こうちゃホットケーキミックス200gを使用しました。無塩バターはなかなか柔らかくならなかったので、ラップをして20,30秒くらいレンジで温めてから混ぜました。また、無塩バターが110gしかなく、キャノーラ油を30gくらい足し、砂糖は130g、抹茶パウダーは8g、牛乳は大さじ2.5と少しレシピと異なる量となりましたが、とても美味しくできました!!生地を混ぜているときから良い香りがします(*´ω`*)旦那にも大好評でした!!
- りんごホワイトチョコが余ってたので砕いて入れて、アレンジしてみたら美味しくできました(^^) 人にあげても喜ばれたのでまたリピしたいと思います!
- めだこちゃん今まで作った中で1番 美味しく出来たね!腕上げたね!と 友達に褒められました 本当に 味わい深くて美味しかったです
レビュー
- みるく☺︎残ってたこしあんを使いたくてこしあんを入れました!簡単で美味しかったです!
- ナピスバター不使用で手軽に作れます。 ホワイトチョコが焼きチョコみたいでアクセントになって、抹茶とよく合います♪ 簡単に可愛く仕上がるので楽しいです。
- mulberry抹茶が苦手な家族がいるので、レシピより抹茶を少ない小さじ1/2弱で作りました。が!ほんのり抹茶が香りがし、ホワイトチョコがマッチして美味しい!とあっという間に食べました!
- マイクランチチョコで作ってみました!
調理時間
約60分
カロリー
281kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 抹茶 溶かしバター(無塩) 砂糖 卵黄 サラダ油 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス グラニュー糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうまずは感想から、とっっても美味しく作れました!!✨✨ 上のメロン生地 抹茶パウダーで作ったのですが、なかなか色が染まらず、小さじ大盛りくらい使いました。 バターの代わりにマーガリンを使ったせいか、油がベタベタになってしまったのでそこはキッチンペーパーで油をすってからラップに形を作ったので問題なし。 マフィン生地 用意した入れ物が大きすぎたのか6等分にするとかなり少なくなりましたが、膨らんでくれたのでそんなに問題なし。 味はとっても美味。 マフィン生地はモチモチで、上の生地はサクサク。 ホットケーキミックスで作ったとは思えない美味しさでした。 ありがとうございます🥰🥰
- KOHARU上のクッキー生地が破れてしまいましたが、味は美味しかったです!
- 三日月サクサクで、美味しかったのですが、カップの大きさと会わなくて(間違えて)結局折ってのせました。味はよく、母にも喜ばれました🎵
- マール抹茶が好きなので小さじ1少し多めに入れてみました。 メロンパン生地はサックサク、マフィン生地はモッチモチで美味しかったです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
レビュー
- ヒサMum子供用に抹茶をココアに変えて焼きました。とても気に入ったようで2日連続で作りました。あんこはなしにしましたが、お餅入りで腹持ちもよかったです。また、つくろうと思います!
- Rk最初の餅を柔らかくする工程が甘かったようで、当日食べる分には良かったのですが、翌日以降は硬い餅が生地から出てきます。もう一回チャレンジしてみます!
- 納豆島形がなかなか上手くいかず不揃いになってしまいましたが味はすごく美味しくてパクパク食べてしまいました♪皮がもっちもちでした!
- syo粒あんではなくこしあんで作りました。
ホットケーキミックスで作る!
抹茶蒸しパン4.4
(
25件)抹茶のほろ苦さがあと引くおいしさ!蒸しパンレシピをご紹介します。ホットケーキミックスとフライパンを使ってお手軽に作れるおやつです。シンプルで飽きのこないおいしさです♪
調理時間
約30分
カロリー
135kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- you_panco.mふわふわの蒸しパンが作れて大満足です!抹茶パウダーなかったのでプレーンと純ココア半々で作りました。簡単で美味しいのでまた作りたいです!
- みかん簡単に作れました。チョコチップ追加、ココア味も作りました。すごくおいしかったです。蒸す時間は30分ほど見たほうがよさそうです。
- shizukuふわっふわの抹茶蒸しパンが作れました!🥰 味はとても美味しく満足出来ました!😋 でも、蒸す時に水の量が多く蒸しパンの中に水が入って少し水っぽくなった蒸しパンもありました。 でもとてもよくできたと思います!
- おじょちゃんブルーベリーを入れてみました。抹茶の風味とブルーベリーの酸味とがマッチして美味しくできました。家族にも好評でした。
サクサク食感♪
お手軽抹茶チョコスコーン4.2
(
19件)ホットケーキミックスで作る簡単スコーンレシピをご紹介します♪ほろ苦抹茶とホワイトチョコレートが相性抜群!食べる手が止まらないおいしさです。おやつや休日の朝ごはんにぴったりです。
調理時間
約40分
カロリー
190kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 抹茶 無塩バター 牛乳 ホワイトチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カラメルサクサクのスコーンが出来ました! 生地がまとまりにくかったので牛乳を倍くらい入れました。 簡単で良いと思います
- 美沙チョコはホワイトチョコではなく、ミルクチョコレートを使いました 美味しく出来ました。
しっとり生地がやみつきに!
抹茶のもちもちクレープロールケーキ4.5
(
16件)オーブンがないからホールケーキに挑戦しにくい....そんな課題を解決!フライパンで生地を作り、くるくる全部一緒に巻いて大きなロールケーキに♪お手軽に挑戦いただけます!
調理時間
約90分
カロリー
439kcal
費用目安
800円前後
サラダ油 つぶあん 抹茶 ホットケーキミックス 抹茶 卵 牛乳 溶かしバター(無塩) 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱ簡単、美味しい、見た目も良くてリピ決定です♡♡
- 匿名さん誕生日ケーキを作ろうと思いレシピを探してたところ、こちらにたどり着きクレープ生地でこういうやり方もあるのかぁと思い挑戦してみました!完成後は冷凍保存してアイスロールケーキ風にして頂きました!喜ばれたのでまた機会がありましたら作りたいと思います。
- なつみかんロールではなく四角状のミルクレープにしました。生地がとても美味しかったです!!もちもちしていました。
- ぽんちち甘すぎず、大好評でした。
ホットケーキミックスで作る!
抹茶のビッグ炊飯器蒸しパン4.5
(
14件)ボウルを使わず袋でもむだけでとっても簡単に作れます♪生地を作ればあとは炊飯器にお任せ!抹茶のほろ苦さと、中に入れたホワイトチョコの相性が抜群です。一気にたくさん作れるのがうれしいポイント!おやつにぜひ作ってみてください。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
181kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 溶き卵 牛乳 ホワイトチョコレート サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mm早速作ってみました!買いたての炊飯器だったからか高速モードでもふっくら焼けました。ホワイトチョコレートが中で溶けて渋い抹茶と合って美味しかったです❣️
- パッちゃん混ぜるだけで、簡単で美味しい! チョコレートがなかったので、入れませんでした。砂糖も、少し少なめにしました。十分に甘さでした。 炊飯器は、普通炊きでは、水っぽく食べれる状態では、なかったので、二回目は早炊きにしました。二回炊飯したら良く出来ました!
- モコつぶあんも入れてみました。 簡単だし美味しくできました!
- たれパンダ抹茶が大好きなので作ってみました。オーブンがいらない材料も普段使いできるものでケーキを作りたかったので大満足です。今度は即席あんこをのせて食べてみたいな
レビュー
- ももちゃん賞味期限切れの抹茶を使って作りました。 自宅にあるもので作れて手軽なので、助かります! 母もお気に入りの一品になりました(^^) 砂糖80g、、多いです。抹茶が消えてしまう気がするし 物凄い甘さになる可能性が高いので 20gの珈琲用液体シュガーをいれたら 甘さを抑えることができて、美味しかったです。 激甘党以外はこれくらいの砂糖量のほうが良いと思います。 次は珈琲粉で作ってみようかなと思います。 使用材料 syowaホットケーキミックス 3個入り豆腐 普通の卵 森半抹茶粉
- CoCo簡単に出来ました。もう少し柔らかいかな?って思ってたけど、表面の焦げ目が少しかたいです。砂糖はレシピどうりにしましたが甘いです。今度は半分位にして作ろうと思います。後、焼き時間も少し短くして焼いてみよう。
- あ薄力粉が材料に書いてなくて用意してませんでした。 薄力粉はどこから?? 分量を教えてください。
フライパンで作る♪
四角い抹茶蒸しパン4.6
(
9件)四角い大きい蒸しパンはどこか懐かしい味わいでクセになります♪蒸し上げることで鮮やかな緑が目を引きます!ココアやプレーン味でもお楽しみいただけます!材料も少なめなので手作りおやつにぴったりです♪
調理時間
約30分
カロリー
141kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 卵 牛乳 サラダ油 抹茶
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アネモネなんとか出来ました! 家にクッキングペーパーがなかったのでクッキングシートを3枚ほど重ねて作りました!
- lily放置して出来るのがいい‼︎子供達の朝ごはんにピッタリ‼︎抹茶がなかったので、cocoaで作りました。
- おばあちゃんのポルポト焼き炊飯器で炊きました
- まりじレビューを参考にしたのと、焼く手間を省きたかったので炊飯器で作りました! 5.5合のケーキモードです。フライパンでするよりもふっくらになったしめちゃめちゃ満足👍
レビュー
- critical出来たてはふわふわであんことよく合っていて家族に好評でした 抹茶が好きなのでふりかけず大さじ1を生地に混ぜて焼きました 簡単なのでまた作りたいです
- syo抹茶ふりかけすぎました。
- ゆここホットケーキミックスが200gだったのですべて1.3倍で作りました。 柔らかい生地だったので扱いやすかったです。 11等分しましたが180度で20分焼きました。 抹茶なしです。
- 納豆島あんこに細かく切った甘栗を混ぜて入れました。ふわふわのマフィンにあんこがよく合ってとても美味しくいただきました♪粒あんやナッツを入れてまた作ろうと思います(o^^o)
ホットケーキミックスで作る!
レンジ抹茶ロールケーキ4.1
(
9件)オーブンのないご家庭でも作ることができる、ロールケーキレシピのご紹介です♪生地にもクリームにも抹茶を入れて抹茶を堪能できます。ふわふわ食感の優しい味わいの生地にたっぷりクリームが相性抜群です!
調理時間
約60分
カロリー
245kcal
費用目安
600円前後
ホットケーキミックス 抹茶 牛乳 サラダ油 卵 砂糖 抹茶 お湯 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆゆ簡単でした!でも抹茶の種類がいけなかったのか、ここまで濃い緑色にならなかったです。なぜ?? あと卵をかき混ぜる時は、湯せんでやると早いかもしれません。
ほろ苦あまーい♪
抹茶練乳スコーン4.5
(
6件)ホットケーキミックスとサラダ油でできる簡単スコーン! ほろ苦抹茶スコーンに練乳アイシングをかけて仕上げました! 練乳の甘さが抹茶の風味を引き立てます!
調理時間
約60分
カロリー
284kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 抹茶 サラダ油 牛乳 粉砂糖 練乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぎんた賞味期限が近い練乳を消費するため!同じ要領で紅茶スコーンも作りました!家族も美味しいと喜んでくれました✨
- 納豆島抹茶チョコをプラスして時間通りに完成しました。抹茶味を濃くしたい人は倍量入れても良いかも。形は丸型に繰り抜きました。練乳が効いたさらに甘ーいアイシングが苦身の効いたスコーンと合わさってとても美味しかったです。
- ちさ抹茶はもちろん ココアバージョンとプレーンも作りました! めっちゃおいしかったです!
ボウルとレンジで簡単!
抹茶のドームケーキ4.3
(
6件)耐熱ボウルと電子レンジでできるドーム型のスポンジケーキ♪ ほろ苦抹茶の生地をあずきクリームで挟んだ和スイーツ◎ 見た目も可愛いのでお誕生日や特別な日に!
調理時間
約90分
カロリー
321kcal
費用目安
900円前後
ゆであずき(仕上げ用) 抹茶 ホットケーキミックス 卵 砂糖 サラダ油 生クリーム ゆであずき(あずきクリーム用)
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハマチ大好き濃厚な小豆クリームと抹茶風味のスポンジがたまらない一品。 三段ともなるとカットが難しいので、次からは二段でも良いかなと思っています。
- ゆ❀純ココアで作ってみました。 あずきを入れないので生クリーム200ccにグラニュー糖12g足しました。 なかなかボリューミーなケーキになったので保存にやや悩みましたが、うまく出来て嬉しいです✧*。
ホットケーキミックスで作る!
卵焼き器で抹茶バームクーヘン4.3
(
6件)卵焼き器で作る抹茶バームクーヘンのご紹介です。はちみつ入りの生地でしっとりと仕上がります!ほろ苦い抹茶の風味がクセになりますよ♪
調理時間
約30分
カロリー
434kcal
費用目安
600円前後
卵 はちみつ 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ホットケーキミックス 抹茶 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かmemo 砂糖少なめ
サラダ油とHMで作る♪
お手軽抹茶チョコパウンド4.6
(
5件)抹茶のほろ苦さとホワイトチョコの甘さが相性抜群のパウンドケーキレシピをご紹介します。バターをすり混ぜる必要がなく、材料をぐるぐると混ぜていくだけ!HM(ホットケーキミックス)を使うので材料少なめなのも嬉しい♪おやつにおすすめの一品です。
調理時間
約60分
カロリー
262kcal
費用目安
300円前後
卵 ホワイトチョコレート 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス 抹茶
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョコホワイトチョコ➡️ブラックチョコで作りました。 甘さ控えめがいいので、砂糖は20gだけ。 パウンド容器2つで30分、10分はアルミホイル使用。 抹茶パウダーが少なかったらチョコ感が強いけど、サクサク食感でほろ苦い感じがいいです。
- 納豆島見た目はキレイに焼き上がりましたがホットケーキミックス特有の香りがしました💦砂糖入り抹茶とホワイトチョコ入りだったのもあり砂糖を15g少なめに入れましたがそれでもかなり甘かったです。次への課題にもう一度リベンジしたいと思います。
HMで簡単おやつ♪
スクエア抹茶クッキー5.0
(
4件)ポリ袋に材料入れて、もんでいくだけで生地は完成!思い立ったらすぐ作れるクッキーレシピをご紹介します。抹茶のほろ苦さがアクセントになってついつい手がのびるおいしさです♪HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少なめなのも嬉しいポイントです。
調理時間
約60分
カロリー
72kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mihok混ぜ合わせるだけなので簡単でした。 牛乳がなかったのでアーモンドミルクを代用して作りましたが、美味しかったです。 次回は抹茶をチョコレートかココアパウダーで作るつもりです。
ホットケーキミックスでお手軽!
サラダ油で作る抹茶パウンドケーキ5.0
(
4件)サラダ油で作るので、材料をどんどん混ぜていくだけ♪とっても簡単に作ることができるパウンドケーキレシピをご紹介します。抹茶のほろ苦さがアクセントになってついつい手が伸びるおいしさです!
調理時間
約60分
カロリー
213kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス 抹茶
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョコ抹茶が無かったので、粉末緑茶を代用して作ってみました! 見た目は抹茶✨ 味は私的にありです👍️
- みさぼんきび砂糖とオリーブオイル使用しました。冷蔵庫にあった栗の甘露煮も刻んで入れました。簡単にできて、おいしかったです。
レビュー
- みどりいろそれぞれの材料を準備すれば誰にでも(私のような初心者でも)簡単に美味しくできます。 今回は、紫芋パンケーキミックスという粉を使って作りました。 しっとりで柔らかく出来上がりました
- Mika炊飯器で作ってみました。ふわふわにできあがりました。抹茶をもっと多くしてもいいかなと思いました。
- えつ台湾カステラシリーズ全部作りましたが抹茶は上品な味わいでとても美味しく焼けました。ふわふわで軽く何個でも食べれちゃいます!カットして冷蔵庫で保管しましたが翌日でもふわふわで小腹が空いたらつまんでました。 お腹にたまらない感じも良かったです。2個作って職場へ配りました。大好評でホットケーキミックスで作ったことに驚いてました。 手土産におススメ!
巻かずに重ねて作る!
抹茶のミニバームクーヘン4.0
(
4件)卵焼き器を使って作る抹茶のバームクーヘンのご紹介!生地をどんどん重ねていって焼くことで層になり、ふんわりしっとりとした仕上がりに♪おやつにぜひいかがでしょうか?
調理時間
約40分
カロリー
91kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 抹茶 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) サラダ油 粉砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃん料理初心者でも簡単に作ることが出来たのでオススメです!!!
ホットケーキミックスで作る!
抹茶のねじねじクッキー3.7
(
4件)スティック状で食べやすいサクフワ食感のクッキーレシピをご紹介♪生地はポリ袋を使ってお手軽に作れます。ちょっと手間を加えるだけで見た目がグッと可愛く!おもてなしや手土産におすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
91kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 溶かしバター(無塩) 抹茶 砂糖 お湯 ホワイトチョコレート
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 菜の花林檎ねじれを作る時に、 結構柔らかくなるまで待たないと千切れてしまいます😭 なので、ちぎれてしまった分は正方形に切って 重ねて三層位にして焼きました! 間に挟む抹茶はココアに変えてチョコを何かけか混ぜて砂糖も倍入れて作りました! ホワイトチョコは湯せんで溶かさなくても 焼いた後のオーブンの熱さでボールにチョコ 入れておけば簡単に溶けますし、 アレンジし放題なので個性が生まれます💕 硬さもいい感じで良かったです!
レビュー
- ふぉもれひ黒豆のアレンジレシピを探していたので、ちょうど良かったです♡ 実はオーブンレンジ180℃で30分焼いちゃったのですが、なかなかいい感じに焼けました! 端っこ崩れちゃったけど、味も美味しかったです〜
- こえこえ毎年お正月に余った黒豆でスイーツを作っていますが今年はこちらにしました。 蒸しケーキは初めてだったのですが美味しくできました! 丸型は底取れタイプしか持っていなくてそれだと水が入ってしまうので、19×12.5センチのホーローで作りました。 黒豆は50グラムより多く使っています。 レシピの見本写真のように綺麗な表面にするには、黒豆を置いた後に平らにならさないといけないですね。 卵がなくても作れるのが驚きでした。卵がない時にも作れるレシピとしてお正月以外にも作ってみたいと思います。
ふわふわ軽い食感♪
抹茶ボーロ3.0
(
3件)抹茶の苦味がアクセント!ふわっと食感で昔懐かしい味わい♪まるっとコロコロ一口サイズが可愛いおやつです♡※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約30分
カロリー
13kcal
費用目安
100円前後
卵黄 砂糖 抹茶 ホットケーキミックス 片栗粉 無調整豆乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやめボーロのほろほろ感が無く、ホットケーキをクッキーにした感じになりました。抹茶の風味も良く甘さ控えめで美味しかったです。
抹茶香る♪
抹茶のベビーカステラ5.0
(
3件)たこ焼き器で作る、あずきが入った抹茶のベビーカステラをご紹介します。あずき以外にもチョコレートやバナナなどを入れるのもおすすめです♪休日のおやつにお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間
約40分
カロリー
55kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 抹茶 卵 牛乳 はちみつ ゆであずき缶[加糖] サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キノピオ♪あずきが余り、こちらのレシピに辿りつきました! 自宅に抹茶ラテの粉末があったので、そちらを使いハチミツを抜きました。 見た目可愛くて、とっても美味しかったです(^^) レシピ通り抹茶で作ったら、抹茶感がしっかり感じられて、更に美味しいのだろうな…と思いました♪ 次回はレシピ通り作ってみたいと思います!