包丁いらず!
春雨棒ねぎ餃子
袋で揉んでタネを作るので手がほとんど汚れません。春雨を使うことでカサ増し効果!春雨を入れて普段の棒餃子と違った味わいに♪
- 調理時間 約30分
カロリー
57kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 14個分
- 餃子の皮 14枚
- 春雨 20g
- 豚ひき肉 100g
- 細ねぎ 1/3袋(50g)
- ごま油大さじ1
- しょうゆ適量
- ラー油適量
- ☆調味料
- おろししょうが小さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩こしょう少々
- 片栗粉大さじ2
作り方
1.
耐熱容器に春雨を入れ、春雨が浸かるくらいの水を加える。ふんわりとラップをし600Wのレンジで5分加熱し、水にさらして水気を切る。ハサミで細かく切る。
2.
ビニール袋に春雨、豚ひき肉、細ねぎをハサミで細かく切って加え、☆を加えてよく混ぜる。袋の端を切る。
3.
餃子の皮に2をしぼり出し、皮のふちに水(分量外:適量)をぬり両端を折りたたむ。
4.
フライパンにごま油の半量を入れて熱し、とじ目を上にして棒餃子を並べ、中火で焼く。
5.
パチパチと音がなってきたら水(分量外:大さじ3)を入れてふたをし、5分程蒸し焼きにする。
6.
残りのごま油を回し入れ、こんがりとするまで焼く。しょうゆ、ラー油をつけてお召し上がりください。
レビュー
(18件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- みど簡単!おいしい!子どもたち大喜び*\(^o^)/* 包丁なしで私も嬉しいー😆
- まろん簡単に出来ました。 春雨の食感も楽しめて 、カロリーも抑えられ とても美味しかったです。
- ma7_shino春雨をしっかり細かく切らないと、皮に出す時大変でした!
- レオジューシーで簡単で美味しかったです😆👍