パエリアのレシピ
サフランで本格的!
パエリア4.0
(
26件)スペイン料理の中でも人気のパエリアをご家庭で作ってみませんか?エビやムール貝の海鮮の旨味もしっかり出ていて、シンプルな味付けでも絶品の一品に!パーティーやおもてなしの時などでも喜ばれること間違いなし♪サフランを使うと香り高く仕上がり、本格的な美味しいパエリアが作れます!具材にシーフードミックスを使うと手軽にお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
377kcal
費用目安
1000円前後
有頭えび ムール貝(処理済み) 玉ねぎ 赤パプリカ にんにく パセリ(刻み) レモン(国産)(くし形) オリーブオイル 米 サフラン コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cozムール貝はむき身の冷凍ものを使用。(ピカールのムール貝) プチトマトやいんげん、鶏のササミも入れてみました。加熱段階で投入しています。 「弱火15分だと芯が残る」というレビューが多かったので、水を70mlほど追加し、中火と弱火の間くらいの弱火25分、蒸らし10分で試してみました。適度にお焦げも出来て美味しくできました。 ほんの少しだけ味が薄めだったのでコンソメをほんのちょっぴり増やしてもいいかも。 黒胡椒をかけて食べるとgood! エビは新鮮なアルゼンチン赤エビを使用。とても美味しかったので、もっとたくさん入れて作れば良かったと思いました。 レモンたっぷり絞って食べるのも美味しい!
- ユキまさに正統なパエリアが作れました! 少し硬いというレビューを参考に、鍋で15→20分、火を消して15→20分でちょうど良い加減でできました! エビとムール貝はシーフードミックスで代用しました。 サフランが少しお高めですが、本格的なパエリアがお家で作れるなんて! 家族にも好評でした◎
- らいらいちゃん味はよかったですが、米に結構芯が残ってしまい固くて食べれなかったので追加で100ml程水を入れ、蓋をして弱火で15分すると芯がとれ、美味しく食べれました。少し焦げ目をつけたかったので最後に強火にし、焦げ目をつけて混ぜて食べました。見て目はとても華やかでクリスマスディナーに映えました!
- みかん美味しくできました。魚介の旨味がたくさんでていました。有頭エビがなく頭なしのバナメエビ、ムール貝の代わりにアサリを使いました。パエリアのレシピはいろいろあって、悩むけれど、こちらのレシピはオーソドックスでわかりやすいなと思いました。また作りたいです。
調理時間
約40分
カロリー
549kcal
費用目安
800円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 黄パプリカ いんげん ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありたん初めてパエリア作りました! 皆さんのコメントを参考に、 お肉に塩コショウで下味をつけ、お米2合に対し水400ml,コンソメ小1,塩小1で美味しくできました!また作りたいです
- めめめ何度もリピートしています。 他の方も言っているように、このまま作るとだいぶ薄味なので、私は先に鶏肉に酒・塩コショウで下味をつけ、皮目に焦げ目をつけます。 あと、水と調味料を入れるタイミングでケチャップも入れます。入れる野菜によっては水気が出てくるのでお水は分量より少なめです。 最後、蓋を開けて水気がなくなるまで強火にかけます。 何度か作ってみて、このレシピに辿り着きました。作るたびにここ見て復習しています。
- コッペパン家族が喜んでます お米が透明になるって、どれくらいの透明度なのか、よくわからなかったので、これくらい?勘でやってみました😁大成功
- にーな苦手なパプリカ抜きで。 やや水分が多かったのかもったりしたが美味しかった。 鶏もも肉は下味(塩コショウ程度)した方がより味がしっかりして良いかも。
調理時間
約40分
カロリー
584kcal
費用目安
700円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ ミニトマト にんにく パセリ(刻み) オリーブオイル 塩こしょう トマトジュース(無塩) チリパウダー コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キイラチリパウダーがないので一味唐辛子やガラムマサラを代用しました。美味しかったです^_^ 火加減水加減が難しかったので今後回数重ねて上手くなりたいです。
- ぜかまし美味しくできました😊私は辛いのが好きなのでチリパウダーに少しハバネロペッパーも加えてパンチのきいた味にしていただきました
- るりお肉に塩胡椒をしっかりしておけばよかったです、味が薄くなりました。ご飯はとても美味しかったです!
- Gi1.5倍量で作りました。 美味しかったです。 が、お米が硬かったです。 お米の炒めが足りなかったか、水分量が少なかったか。
調理時間
約50分
カロリー
366kcal
費用目安
900円前後
米 あさり(砂抜き済み) ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル バジル 酒 トマトジュース[無塩] 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんち初めてパエリアを作ろうと思い、このレシピそのまま参考にさせて頂きましたが、水の量が少ないのかお米がとても硬く、途中から水やトマトジュースを足しました。 またもう一度リベンジしようと思います。
- はるまま子どもの友達が遊びに来て、急遽冷蔵庫にあるもので作れるものを検索して作ってみました。子どもたちには大評判で、美味しい💖と笑顔をもらいました。簡単だったし、あまり失敗がないと思いました。☆の調味料は少し薄いように思ったので、粉末のコンソメを足して作りました。
- ちーず他の方のレポで薄味との事だったので、コンソメ顆粒を足してから炊きました。にんにくも効いてて美味しかったです。レシピ通りだと、出来上がりはやっぱりお米が硬く、追加で水を100ccほど足してさらに15分弱火で炊いて、ちょうど良いくらいになりました。簡単だし美味しかったので、またリピします。
- ena.皆さんのレビューを参考に。水260ml、炊き時間30分にして作りました。具はエビとイカとピーマンをプラス、コンソメキューブ1個を入れて作りました。めちゃくちゃ美味しく出来上がったのですが、火加減が強かったみたいで裏側が真っ黒になりました( ;∀;)最近新しく熱伝導率の良いフライパンにしたのですが、それで火の通りが良かったみたいです。でも味は美味しかったので、またリベンジしたいと思います。
食卓がにぎわう♪
ミートボールのチーズパエリア3.3
(
6件)ごろっとしたミートボールが食べ応え抜群!フライパン一つでがっつりボリューミーな一品の出来上がりです♪トマトジュースを使うことで色鮮やかに仕上がるので、パーティーやおもてなしにもぴったりです♪
調理時間
約40分
カロリー
568kcal
費用目安
800円前後
米 合いびき肉 卵 ブロッコリー 玉ねぎ にんにく 塩 こしょう オリーブオイル ピザ用チーズ 酒 塩 こしょう トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぜかましミートボールが入ったとってもボリューミーなパエリアでとても簡単に美味しく出来ました。トマトジュースがなかったのでトマトペーストを大さじ2杯とお水250CCに置き換えましたが問題なく出来ました。大人3人でも充分な量です
- サンシンおじさんハンバーグとパエリア両方いっぺんに味わえるからいいね👍️
簡単だけど本格的!
炊飯器でカレーパエリア3.7
(
22件)材料を炊飯器に入れて炊くだけ!シーフードとカレーの香りが食欲をそそります♪ パプリカの甘みと食感がいいアクセント!このレシピは5.5合炊き炊飯器用のものです。3合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください
調理時間
約90分
カロリー
330kcal
費用目安
700円前後
米(洗米済み) シーフードミックス 玉ねぎ 黄パプリカ ミニトマト 水 カレー粉 コンソメ 酒 パセリ(刻み) レモン(くし形)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理の凡人味がうすい😱 失敗した
- K冷凍していたシーフードミックスをそのまま入れてしまったからなのか味が薄すぎました(^^;) もう一度チャレンジしてみます!
- あき材料も少なめで簡単に出来上がったのですが…味がちょっと薄かったので、今度からは炊く前に麺つゆ(または醤油)+ニンニクをほんの少し足すと味が整うかもしれません。もう一度挑戦ですね。
- みー他の方のコメントを見てニンニクを入れたのは良かったですが、カレー大さじ一杯は少し多すぎで辛すぎました。 本格的と言えるかは正直微妙ですが、簡単でした。次はカレー粉少なめでまた作ろうと思います。
調理時間
約50分
カロリー
411kcal
費用目安
1000円前後
米(洗米済み) 無頭えび 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく 赤パプリカ 黄パプリカ 塩こしょう サラダ油 酒 パセリ(刻み) 粉チーズ カレー粉 コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーゆー見た目ハードルの高そうなお料理だと思っていました。 でも、手順通り作ったら大好評🙌 また作って😋と言われました! キレイに具材を並べると、レストラン風に🎶 フライパンから直接取り分けるのも👍
- もずく味付けはこのままで、具材を変えて何度か作ってます。今回はピーマン、ミニトマト、シーフードミックス、しめじです。レシピ通りに作るとご飯がかためなので、私は5分多めの15分煮るようにしました。美味しかったです。
- Pちゃんパエリアキットが売ってたので、こちらでレシピ参考にしました。家族も喜んでました。また作ります!
- クロ我が家ばカレー味が好みでないので、コンソメとお塩は多めにイカと鶏肉をニンニクで炒めて作りました ニンニク多めでしたが美味しく出来ました
フライパンで!
あさりとえびのパエリア4.5
(
72件)フライパンで一気に調理してそのままテーブルへ♪ 魚介をたっぷり使った旨味いっぱいのパエリアです! みんなで取り分けながら食べれば会話も弾みます!
調理時間
約40分
カロリー
474kcal
費用目安
1100円前後
米(洗米済み) あさり(砂抜き済み) 無頭えび 黄パプリカ ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) 白ワイン コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理初心者味は美味しかったけどちょっとお米が柔らかくなった。 水加減ちょっと少なめがいいかも。 もう一度挑戦します。
- mimiワインがなかったので、みりんを代用しましたが、とても美味しくて、家族にも大好評でした。今度はアレンジして、作ってみようと思います!
- ピヨ子エビ好き次男の誕生日パーティーに作りました! 味は本当に美味しくて子どもも大人もバクバク食べました☆ 他の方も書いていましたが水が多くて結構ベシャっとしてしまったので次はもっと水を減らして作りたいと思います。 リピート確定です☆
- あおまますごく美味しかったですが、水が少なめの方がいいと思います∩^ω^∩
トマト缶で作る♪
鶏肉としめじのチーズパエリア4.2
(
60件)フライパン一つで完成するパエリアをご紹介します。フライパンのまま出せるので食卓が華やかになりますよ♪トマト缶を使ってお手軽に作れるのも嬉しいポイントです!とろ〜りチーズと一緒にお召し上がりください。
調理時間
約40分
カロリー
699kcal
費用目安
500円前後
米 鶏もも肉 しめじ 玉ねぎ オリーブオイル ピザ用チーズ パセリ(刻み) カットトマト缶 ケチャップ 塩 コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うめりん大変美味しく出来て、家族に好評でした! 少し焦げ付きましたが、フライパンに拠る処があるかと思いますが、水分を少し多めにすると焦げ付きが緩和されるかと思います。 普段料理しない私にも出来たので皆様もお試しに作ってみては如何でしょうか(^。^)
- まりりーりカットトマト缶400g全部使いたかったので、米を1.5合、水は250ccに調整しました。水は足りない感じだったのでちょこちょこ足しました。皆さんの意見を参考にチーズたっぷり入れました。美味しくできました!
- よしです(^^)子供達の好評でした! また来週作って欲しいと・・・・次回は写真撮りますね
- キコレトルトのご飯でも作れました。その場合は5分煮込むと良さそうです。気を付けてほしいのは、ビビンバの様にケチャップで底が焦げ付きました。途中で混ぜたり、焦げた臭いしたら止めて温めた方がよいかと。 私は酸味が苦手なので、コンソメとチーズは多目に入れて美味しく頂きました!
彩り鮮やかな♪
あさりとグリーンピースのパエリア-
(
0件)あさりは加熱しすぎると身が縮んで硬くなるので、別で火を通し、ふっくらプリプリに仕上げます♪蒸し汁は調味料と一緒に入れてお米にも旨味たっぷり♪
調理時間
約40分
カロリー
507kcal
費用目安
500円前後
米 あさり(砂抜き済み) グリーンピース 玉ねぎ ミニトマト にんにく 酒 オリーブオイル 酒 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
スープのレシピ
トマトの冷たいスープ♪
ガスパチョ3.7
(
10件)ガスパチョとは、スペインやポルトガルで親しまれているトマトの冷製スープのことで、さっぱりした味わいが特徴です。料理には野菜がふんだんに使われていて旨味の溢れる色鮮やかなスープです!このレシピでは、ミキサーを使ってなめらかに仕上げています。おもてなしや、少しおしゃれなものを作りたいときにおすすめの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
146kcal
費用目安
400円前後
トマト きゅうり 赤パプリカ セロリ 玉ねぎ イタリアンパセリ 塩 こしょう 酢 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 茉莉乃さっぱりして美味しいです
- にゃんにゃむニーナうみゃにゃ。色んな野菜がたくさん食べられるので、ネコにぴったり。レシピありがとえも。 16日朝ご飯は、 蒸してふっくら、鯛の白ワイン蒸し かさましでキャベツも煮ました。 トマトの冷たいスープ、ガスパチョ ぬか漬けきゅうりと、納豆、じゃがいものマッシュでした。
- ぴんくふぇありー材料全てが入れられるミキサーがないので、小分けにしてハンドミキサーで作りました😊スムージーみたいで美味しかったです❣️少しピリっと辛味があったので、玉ねぎはなしでも良かったかなと思いました。
さっぱり飲める!
トマトのガスパチョ4.7
(
4件)ガスパチョとはスペイン発祥の火を使わない冷たいスープ♪トマトなど野菜たっぷりで、飲むサラダともいわれます。暑い日でもさっぱりと食べられて人気です。材料をミキサーに入れて撹拌するだけで完成!ハンドブレンダーでも作れます。パンを加えて本場らしく仕上げました。パンでとろみがつき、食べ応えもアップします。
調理時間
約10分
カロリー
240kcal
費用目安
200円前後
トマト きゅうり ピーマン 玉ねぎ 食パン(6枚切り) 水 氷 オリーブオイル 酢 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Totoro's friend氷を入れずに、作った後に冷蔵庫で数時間冷やしてから食べました。量が多くて2人前というよりは4〜6人前という感じがしました。タマネギを入れ忘れたけど、美味しかったです。
オムレツのレシピ
ふんわり具だくさん!
スパニッシュオムレツ4.2
(
43件)簡単に作れるスペイン料理のスパニッシュオムレツをご紹介!フライパンで作れ、じゃがいもとアスパラの食感を楽しめる具だくさんオムレツです。 簡単に切り分けられるのでパーティーにもおすすめ!
調理時間
約40分
カロリー
469kcal
費用目安
400円前後
じゃがいも ベーコン 玉ねぎ アスパラ 卵 水 オリーブオイル おろしにんにく 塩こしょう 粉チーズ コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 猫に団子家族に好評でした! チーズなしの具はじゃがいもだけで 作りましたが、売り物みたいって褒めてくれました(^^)
- むむのすけ簡単にできて美味しかったです。 ただ 我が家には じゃがいもは 1個で十分でした。
- sao✶san前日に作ったジャーマンポテトの残り物で、こちらのレシピを参考にして作りました。
- かんちむ卵消費したくて作ったけど、めちゃくちゃ美味しかった!簡単に出来たし、家族にも好評!また作ろ〜
調理時間
約15分
カロリー
175kcal
費用目安
500円前後
卵 ベーコン ほうれん草[冷凍] ミニトマト コーン[冷凍] ピザ用チーズ 牛乳 塩こしょう サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りん時間通り加熱しましたが、真ん中がなかなか完全に火が通らなかったので、耐熱容器に移してレンチンして仕上げました。薄味ですが美味しかったです!
- リリアン深くて少し小さめなフライパンでやらないと、薄くてチヂミかと思われました笑蒸し焼きはもっと長い時間やりました。 トマトが苦手で抜きましたが、味はおいしかったです!
- kirara簡単で美味しくてリピします(●︎´▽︎`●︎)
- まき20センチのフライパンで作りました。 分厚かったのか、火が通るのに20分位かかりました。 でもおいしかったです。
シンプルな材料で♪
基本のスパニッシュオムレツ4.2
(
128件)具材はじゃがいもと玉ねぎのみで作る、基本のスパニッシュオムレツです。じっくりと炒めることで、野菜の甘みや旨味が卵液に染みわたること間違いなし♪お弁当やおつまみにもピッタリのレシピです!
調理時間
約20分
カロリー
188kcal
費用目安
200円前後
卵 じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダリアあまり慣れない為か、じゃがいもが、うまく卵に付かず裏返しでバラバラに。 じゃがいもの上に卵液をかけた方がまとまるのかなぁと思ったりしました。
- maiレビューに、卵と具材がバラバラになってしまった、とあったので、卵が結構半熟のまま具材を戻し入れ、全体をかき混ぜてから火を通したので、うまくまとまりました!とても美味しかったです✨
- 柚味はとても美味しかったです! でも卵とじゃがいもがうまくくっつきませんでした。次は具材と卵を混ぜてから焼いてみようと思います。
- ちあき具材と卵がバラバラになりました😣
調理時間
約30分
カロリー
386kcal
費用目安
300円前後
小松菜 玉ねぎ ベーコン 卵 オリーブオイル(炒め用) 塩 こしょう ケチャップ オリーブオイル(卵用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュさん小松菜がシャキシャキだけではなく、ほくほくしている部分もあってとてもびっくりしました すごく美味しいです!そして思ったより大量!笑笑
- ともママ簡単なのに、美味しく、野菜いっぱいとれて大満足。5歳の娘もバクバク食べてました。先にお野菜をしっかり炒めるのがポイントかな。
- そいよめ小松菜があまり好みではない 主人も美味しいと食べました! 子供たち用に小松菜を細かくすると より食べるかも! リピ決定です(´∀`)!
- とも簡単だけど、あと1品欲しい時に。 【調理メモ】 フライパンの大きさ上、卵は3個分でOK。
定番の人気レシピ♪
スペイン風オムレツ4.3
(
43件)今回はじゃがいもやひき肉は使用せず、玉ねぎの甘味を生かしたレシピです。簡単に作れるのも嬉しいポイント♪ベーコンの塩気がいいアクセントになり、食欲をそそる人気レシピです。具材はじゃがいもを入れてもおいしいですし、お好みでチーズやほうれん草を加えても彩りも良くなりおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
157kcal
費用目安
300円前後
卵 ベーコン 玉ねぎ 長ねぎ 赤パプリカ 塩 こしょう オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 杏自分へのメモです 小さめのフライパンで!薄めになっちゃうから!
- モコねぎと玉ねぎが良い仕事していますね。おいしかったです。子供もバクバク食べていました。ベーコンがなかったので、ハムを使いました。 焦げつきやすいので火加減注意。フライパンから剥がれづらいので、油気持ち多めにして、ひっくり返した後も油を足しました。思ったより作るのに時間がかかったので、余裕がある時に作ろうと思います。
- おかあさんネギたっぷりで箸が止まりません。まさに定番です。
- まめのすけふわふわで優しい味わいで美味しかったです。 パセリがなかったのでネギを散らしました。
おもてなしにもぴったり!
ブロッコリーのスパニッシュオムレツ4.3
(
15件)しらすとブロッコリーがたっぷり入ったオムレツを作ります! 粉チーズも入っているのでしっかり味でワインにもぴったり。 お好みでケチャップをつけてお召し上がりください!
調理時間
約30分
カロリー
243kcal
費用目安
400円前後
ブロッコリー しらす 玉ねぎ 卵 粉チーズ 塩 黒こしょう オリーブオイル ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 ・家にある材料でできる 残念な点・失敗した点 ・レシピよりブロッコリーの分量が多すぎた ・裏返すときに崩れた ・裏返して4分だと、焼き目が少ししか付かなかった アレンジ ・特になし リピート ・また今度作りたい シーンと献立 ・朝食 ・「カリッと♪プリッと♪ミニ海老トースト」と一緒に
- わふ時間があったので、具材はレンチンではなくバター炒めにしました。しいたけ、ソーセージ、ズッキーニ、グリーンピースなど各自好きなものを足しました。 我が家のガスコンロでは加熱時間が6分+4分では長すぎました。 4分+2分でちょうど良かったです。
- Soul'd out栄養バランスも考えられてるし、味もちょうど良くて満足です!ケチャップ付けたらもっと美味しくいただけるんでしょうけど、そのままでもチーズと塩こしょうが効いてて十分美味しかったです♪ 加熱時間も具体的に○分と書いてくださっててありがたかったです。◕‿◕。
- こめこ夕飯のメインおかずに頂きました。しらすと粉チーズの塩気が効いていて、ブロッコリーでボリューミーになりとても美味しかったです。野菜の加熱がレンジで時短でき助かりました。ただ、フライパンに焦げついてうまく返せず、形が崩れてしまいましたのでまた挑戦したいです。
具沢山でボリューム満点!
小松菜のスパニッシュオムレツ3.8
(
6件)混ぜて焼くだけで簡単に作れるので、忙しい時にもおすすめです。おもてなしにもぴったり♪お好みでケチャップなどにつけてもおいしく召し上がれます。
調理時間
約30分
カロリー
184kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ 卵 小松菜 赤パプリカ サラダ油 塩 こしょう 牛乳 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆにさと子供用に作ったので、野菜嫌いの子供が食べられるように野菜は市販のみじん切りしてある冷凍野菜を使い、卵液はこちらを参考に作りました。 ソーセージも入っているので子供にも食べやすく、失敗なくできました。 小さめのフライパンで、ある程度固まって少し周りを整える時にフライ返しで周りから少しずつ底を浮かせて空気を入れておいたところ、お皿を使い綺麗に裏返すことができました。 優しい味で子供にもあげやすく喜んで食べてくれたので、リピートします! 見た目も綺麗でお弁当にもすごく合うなと思いました。
- もさもさ上手にひっくり返せなかったです。ひっくり返すタイミングやコツを載せてもらえると嬉しいです。
- hinamommyパプリカ抜きです。 余った分を冷凍しておいて、 お弁当に入れました。 写真では分かりにくいですが、 炒飯とプチトマトの間にあるものです。
具だくさん!
しめじとピーマンのスパニッシュオムレツ4.1
(
9件)カラフルな野菜たっぷりで具だくさんのオムレツです! 野菜の旨みで材料も少なく簡単な卵料理です♪ ピザみたいに取り分けても楽しく食卓が華やかになります♪
調理時間
約15分
カロリー
163kcal
費用目安
200円前後
卵 しめじ ピーマン ミニトマト ピザ用チーズ 塩 こしょう サラダ油 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- el味薄かったら嫌だなと思い塩多めに入れたらしょっぱかった^ ^; ご飯と一緒に食べたら美味かった
- Totoro's friendピザ用チーズが無かったので、フツーのチーズを刻んで入れました。少し端の方がひっくり返しにくかったですが、美味しくできました。ご飯と一緒に食べると最高です。
- のこ思ったより厚みが薄くなった。
アヒージョのレシピ
調理時間
約15分
カロリー
374kcal
費用目安
600円前後
むきえび マッシュルーム にんにく オリーブオイル 塩 唐辛子(輪切り) パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むぎこちらのレシピを元に、ミニトマトとカマンベールチーズを足して作りました。 特に何かが何かの味の邪魔をすることはありませんでした。 塩を半量にして、マキシマムという調味料を入れて作ったら美味しかったです。
- おばちゃん簡単なのにご馳走です。彩りにトマト追加しました。
- mary✨ちょっと塩辛くなってしまった。 でも美味しかった。
- やきおとても美味しかったです でも中火で8分は嘘だと思いました(油はねやオリーブオイルの風味的に たぶん弱火でじっくり加熱の方がいいのかな?今度またやってみます
お家でバル気分♪
あさりとじゃがいものアヒージョ4.6
(
9件)あさりを使ったアヒージョをご紹介♪あさりの旨味がオイルに移り、上品な味わいがたまりません!食材のおいしさが引き立つようにシンプルな調味料で作れるのが魅力的です。ぜひご家庭でバル気分をお楽しみ下さい♪
調理時間
約15分
カロリー
745kcal
費用目安
600円前後
あさり(砂抜き済み) じゃがいも にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アポロママいつもお決まりのものいれてました🥺 とても美味しくいただきました。 冷蔵庫の中のもの見て入れてみました。ブロッコリーやら…いろいろ考えて作るのも楽しいですよ。
- ぽん福残った油がおいしいと言って、家族が喜んでました。
- ソース・アメリケーヌじゃがいもは600w6分でまだ固いです。あさりは240g入れました。あさりの旨味はそれほど、オイルには出ませんでした。
旬の香り♪
ホタルイカと菜の花のアヒージョ-
(
2件)相性抜群のホタルイカと菜の花のアヒージョをご紹介!ホタルイカはさっと火を通すのがポイントです。パンにのせたり、パスタに絡めてもおいしいです♪スキレッドを使えばアツアツをそのまま食卓へ運べます。
調理時間
約15分
カロリー
803kcal
費用目安
700円前後
ホタルイカ[ゆで] 菜の花 にんにく オリーブオイル 唐辛子 塩 フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
人気のバルレシピ♪
ズッキーニのアヒージョ-
(
1件)にんにくの風味と唐辛子のピリッとした辛味が美味しいアヒージョのレシピをご紹介します。具材はシンプルですが、ゴロゴロとしたボリュームのある食感に仕上げます。白ワインと一緒にお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
701kcal
費用目安
500円前後
ズッキーニ マッシュルーム にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩 パセリ(刻み) バゲット(薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- ms簡単なのに美味しかったです! 冷凍エビを使いました。 しらすを加えたらさらに美味しくなると思いました!
- ぬっこ簡単に出来てとっても美味しかったです。 マッシュルームをプラスしてブロッコリーは冷凍の物(140グラム)をスキレットは15センチの物を使いました。 欲張りすぎて溢れそうでしたがセーフ… また作ります!
- こうじかんたんです。香り良く美味しくいただきました!
- K&Yママとても簡単にできました。 海老は大きなものを使えば良かったです。 単品で写真撮り忘れたのでもう1品写ってます。
ふっくら美味しい!
牡蠣のアヒージョ4.3
(
26件)牡蠣をオイル煮にした人気の牡蠣のアヒージョをご紹介します。にんにくとオリーブオイルで煮込んだうまみたっぷりの牡蠣とマッシュルームをバゲットにのせれば、ワインやビールにぴったりのおつまみに。簡単でおしゃれな一品です。是非作ってみてください♪
調理時間
約20分
カロリー
965kcal
費用目安
700円前後
牡蠣(加熱用) マッシュルーム にんにく 塩 オリーブオイル 唐辛子(輪切り) パセリ[乾燥] フランスパン(薄切り) 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみこいつもは市販のものを使っていましたが、シンプルに素材の味を楽しめて美味しく頂けました。
- K&Yママお店でしか食べたことなかったアヒージョ。 おうちでこんなに美味しくできるなんて。 他のシーフードでも試してみたいと思います。
- 九州ダンディおっさん、作ってみましたがいやあ酒の肴に最高ですな! 翌日は残り湯でパスタを茹でて絡めました。 ベリーグッドです👍
- スカイままプリップリの牡蠣を堪能しました。 材料少な目で、贅沢なアヒージョ完済。 これは、リピ決定中の決定?です(笑)
歯ごたえが楽しい!
エリンギと砂肝のアヒージョ4.3
(
13件)砂肝のコリッとした歯ごたえとニンニクの香りが美味しい「エリンギと砂肝のアヒージョ」を作ってみましょう♪エリンギ以外にもマッシュルームやぶなしめじなどもおすすめです。残ったオイルはフランスパンや野菜につけて食べてみてはいかがでしょう。
調理時間
約15分
カロリー
791kcal
費用目安
500円前後
エリンギ にんにく 唐辛子 砂肝 塩こしょう オリーブオイル 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リコピンめちゃくちゃ美味しかったです! ビールのおつまみにピッタリです\(^o^)/
- ゆいにんにくが無くてにんにくチューブでしましたが、美味しかったです! 簡単に作れたのでまた作ります。
- suzushin簡単で、酒のおつまみに最高‼️ ちょっとしょっぱいのは塩の加減でなんとかなると思うので、かなり気に入りました‼️
- なおたんエリンギが美味しい。砂肝がはいったちょっと面白いアヒージョ。でもアヒージョはやっぱり海鮮がいい。
ピンチョスのレシピ
調理時間
約10分
カロリー
102kcal
費用目安
700円前後
モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 生ハム ミニトマト バジル(小さいもの) バルサミコ酢 塩 はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- drmakitaバルサミコソースがいい感じ! 生ハムがちょうどなく、スモークサーモンで作りましたがおいしくいただきました!
- *みみみ*ソースは、オリーブオイル、こしょう、レモン汁ちょっとを混ぜてかけてもおいしかったです(*^^*) おしゃれです!!
- xxlsandy可愛くて美味しい‼️
- らら母の日のプチパーティーて作りました! 花になるとこは根本の部分を二重にしてそこを強く抑えてすぼめながら、上は触らずに巻くと結構上手く行きました! ボリューム全体的にでか過ぎるうえに生ハムちょっと大きく作りすぎましたがやっぱり相性抜群でした!😂 今までトマトとチーズでしたが一緒に生ハムは大正解だなぁと思ったのでまた作ります!