お祝いに♪
イクラとサーモンの押し寿司
イクラとサーモンを贅沢に使った、見た目華やかな押し寿司を作ります。型は牛乳パックを使えばご家庭でもお手軽に作ることができます。
- 調理時間 約30分
カロリー
307kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
1L牛乳パックの側面に切り込みを入れ、上部を内側に折りたたんでホッチキスでとめて型を作る。
TIPS
牛乳パックは洗浄し、よく乾かしたものを使用してください。
2.
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで40秒加熱して混ぜる。粗熱をとる(すし酢)。
3.
ボウルにごはん、白いりごまを入れ、すし酢を回しかけて切るようにして手早く混ぜる。うちわでツヤが出るまであおいで、粗熱をとる(すし飯)。
TIPS
ごはんはあたたかいものを用意しましょう。
4.
きゅうりはへたを切り落とし、ピーラーでむく。
5.
卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、キッチンペーパーで薄くのばす。溶き卵を流し入れて、表面が乾くまで弱めの中火で焼く。裏に返して火が通るまで焼いて取り出す。粗熱をとり、千切りにする(錦糸卵)。
6.
牛乳パックの型にラップを敷き、サーモンを並べ入れる。半量のすし飯を入れて軽く押さえる。錦糸卵、きゅうりを敷き詰め、残りのすし飯を敷き詰めてラップで包み、軽く押さえて形をととのえる。ラップをかけて10分程おいてなじませる。
7.
6を型から出し、食べやすい大きさに切ってイクラをのせる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう