作り方
1.
大根は縦に十字に切って切り口を下にし、5mm幅に切る(いちょう切り)。にんじんは縦に半分に切って切り口を下にし、5mm幅に切る。ごぼうは斜め薄切りにし、水にさらして水気を切る。ねぎは斜め薄切りにする。
2.
こんにゃくは薄切りにする。鍋にこんにゃくを入れ、こんにゃくが浸る程度の水(分量外:適量)を加えて中火にかける。煮立ったら3分程ゆで、水気を切る。
3.
豚肉は3cm幅に切る。
4.
鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて中火で肉の色が変わるまで炒める。ねぎ以外の具材を加え、油がまわるまで炒める。
5.
水を加えて煮立たせ、アクを取り、液体塩麹を加えてふたをして弱火で8分程煮る。
6.
ふたを取り、おろししょうが、しょうゆ、ねぎを加えてさっと煮る。
よくある質問
- Q
液体塩麹がなくても作れますか?
Aはい、お作りいただけます。代用として塩小さじ1/2、塩麹の甘さを補う為にみりん大さじ1、となります。豚肉の旨味もございますが、旨味が足りないと感じる場合は和風顆粒出汁の素を小さじ1/4程加えていただいてもおいしく作れます。塩の量は味見をしお好みの仕上がりに調整して下さい。
- Q
液体でない塩麴で代用可能ですか?
A代用いただけます。レシピ通りの同量で代用ください。
レビュー
(10件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- かぁちゅん我が家では豆腐を加えてみました。 なので味付けをほんの少しだけ濃くして作りました。
- 華うさぎほんのり甘めでお野菜がたっぷり取れる美味しい豚汁です。
- Soul'd out美味しくて温まる⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 「あっさり」とありましたが全然そんなことなく、しっかりした味で美味しかったです。 具材はレシピ通りの分量を用意できなかったので、水は600mlにして調整しました(大きな茶碗3杯分できました)(豚肉100g、大根180g、にんじん1/5、細ごぼう1本、こんにゃく100g、ねぎ少々)。また、こんにゃくをゆでる工程は飛ばしました(ズボラですみません、そのまま使えるこんにゃくを買ったので…)。たくさんのお野菜を一度に摂れるのも嬉しいですね♪(写真に写ってる白いつぶつぶは塩麹です(・∀・))