スイーツレッスンキットで作る♪
至高のウィークエンドシトロン
「週末に大切な人と食べるケーキ」とも言われているフランス生まれのケーキをご紹介!バターの風味と柑橘系の爽やかな甘さが絶妙なおいしさ♪見た目にも可愛らしく、プレゼントにもぴったりです。
- 調理時間 約120分
カロリー
217kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 16cmパウンド紙型1台分
- 無塩バター80g
- グラニュー糖80g
- 溶き卵 2個分(100g)
- 薄力粉80g
- ベーキングパウダー小さじ1/2(2g)
- レモン汁小さじ2
- レモンピール30g
- ☆コーティング
- アプリコットジャム50g
- 水小さじ2
- ★グラスアロー
- 粉砂糖30g
- レモン汁小さじ 2
- 仕上げ用
- ピスタチオ[ダイス]2g
作り方
1.
《下準備》バター、溶き卵は常温に戻す。ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜ、2回ふるう。オーブンを170℃に予熱する。
2.
ボウルにバターを入れてゴムベラでクリーム状になるまで混ぜる。グラニュー糖を加え、ざらつきがなくなるまで混ぜる。溶き卵を3〜4回に分けて加え、泡立て器でその都度空気を含ませるようにしっかりと混ぜる。
TIPS
バターがクリーム状にならない場合は、耐熱容器に移して600Wのレンジで10秒から様子を見て加熱し、クリーム状にする。液状になるまで溶かさないように注意しましょう。グラニュー糖は上白糖でも代用可能です。
3.
ふるっておいた粉類を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラで切るように混ぜる。レモン汁、レモンピールを加えて生地にツヤが出るまで混ぜ合わせる。
4.
型に生地を流し入れて、中心がくぼむようにして表面をならす。170℃に予熱したオーブンで35〜40分焼く。型のまま冷ます。
TIPS
中心をくぼませる事により、中央部分の生地にまでしっかりと熱が通りやすくなります。途中焦げそうな場合は、アルミホイルを被せてください。竹串をさしてみて生っぽい生地がついてこなければOKです!
5.
鍋に☆を入れて弱火に熱し、とろみがつくまで混ぜながら煮詰める。4の表面にまんべんなくハケでぬり、乾かす。
TIPS
指で触った時にべたつかなくなるまで、しっかりと乾かしましょう!
6.
別のボウルに★を入れて混ぜる。5の表面にまんべんなくぬり、ピスタチオを飾り、乾かす。
TIPS
表面が乾く前にピスタチオを飾りましょう。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう