たまごを絡めて召し上がれ!
温玉キムチの美味しい冷やし中華
納豆やオクラのネバネバをトッピングをした冷やし中華のご紹介です♪刻んだキムチがアクセントになって、パクパク食べすすめられるレシピ。麺は素麺で作るのもおすすめです!
- 調理時間 約20分
カロリー
595kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
オクラは塩(分量外:適量)をまぶしてまな板に擦り付けて水で洗う。軽く水気を切って耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。粗熱をとる。へたを切り落とし、小口切りにする。
2.
キムチは粗く刻む。
3.
ボウルに納豆、付属のたれ、オクラを入れて混ぜる(オクラ納豆)。
4.
鍋にたっぷりの湯をわかし、中華麺を袋の表示時間通りにゆでる。水で洗い、水気をしっかり切る。
5.
ボウルに☆を入れて混ぜ、中華麺を加えてあえる。
6.
器に5の中華麺を盛り、オクラ納豆、キムチ、温泉卵をのせる。白いりごまをふる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう