お店味をお家で簡単に!
混ぜそば
調理時間
約15分
カロリー
777kcal
費用目安
300円前後
【2019年6月レシピリニューアル】人気の混ぜそばをお家で簡単に作ってみませんか? 定番のたれを覚えればいろいろなレシピにも活用できます♫ つるっとした麺とお肉のジューシーさがやみつきです!
手順
1
かいわれは根元を切り落とし、半分に切る。しょうが、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにごま油をひき、しょうが、にんにくを入れて中火で加熱する。香りがたってきたら豆板醤を加えて、香りがたつまで炒める。ひき肉を加え、色が変わるまでよく炒める。しょうゆを加え、塩こしょうで味をととのえる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通りにゆで、水気を切る。3に加え、よく絡める。
5
器に麺、2、細ねぎ、かいわれ、卵黄を盛り、ラー油をかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 肉に入れるお醤油の量が知りたいです。
emi
家族に大好評でした!かいわれを水菜にしてみました。とってもおいしかったです。たう
簡単でボリューム満点!脂っぽい料理が苦手な子供達のために挽肉を炒めた後に余分な脂をフライパンを斜めにしてキッチンペーパーで,取り除きました。生姜とニンニク、ネギ、胡麻油もたっぷりはいって免疫力アップです。単身赴任の主人にクール便で送ってあげることにしました。ゆゆゆ
夫から大好評で何度か作っています!自宅でこの味ができるのがうれしいです。ピリ辛にしたくて、分量より少し多めに豆板醤を入れています。
もっと見る
ちゃこ