あと引くおいしさ♪
焼きチーズカレーパン
調理時間
180分〜
カロリー
405kcal
費用目安
400円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オーブンで作るチーズとろ〜りのカレーパンをご紹介します。油で揚げないのでこってりとし過ぎずに食べやすい一品!ほんのりと香るマヨネーズが食欲をそそります♪
材料 【4個分】
- 強力粉180g
- 薄力粉20g
- 砂糖20g
- ドライイースト小さじ1
- 塩2g
- 水120cc
- 無塩バター10g
- パセリ[乾燥]少々
- 衣
- マヨネーズ大さじ2
- 牛乳 小さじ1
- パン粉20g
- 具材
- レトルトカレー200g
- とろけるスライスチーズ4枚
手順
1
《下準備》バターを常温に戻す。天板にクッキングシートを敷く。
2
ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、ドライイーストを入れて混ぜる。塩、水を加えてひとまとめになるまで混ぜる。
3
台に取り出して粉気がなくなるまで擦り付けるようにこねる。手につきにくくなったら、表面がなめらかになるまでたたきつけるようにこねる(生地)。
4
生地をスケッパーで10等分ほどに切り、バターを加えて全体になじませるようにこねてひとまとめにする。再び表面がなめらかになるまでたたきつけるようにこねる。表面が張るように丸める。
5
生地のとじ目が下になるようにボウルに戻し入れ、ふんわりとラップをして2倍の大きさになるまで室温で1時間ほどおく(一次発酵)。
6
台に打ち粉(分量外:強力粉:適量)をふり、5の生地を取り出す。生地にも打ち粉をふって手で叩くようにガスを抜き、4等分に切る。表面が張るように丸めてとじ目を下にしておき、ふんわりとラップをして10分ほどおく。
7
台に打ち粉をふり、6の生地をとじ目を上にしておいてめん棒で直径15cmほどの大きさにのばす。中心にスライスチーズ1枚を半分に折ってのせ、レトルトカレー1/4量をのせる。奥の生地を手前に折るように包み、とじ目をしっかりととめる。同様に計4個作る。
8
クッキングシートを敷いた天板にとじ目を下にしておき、ふんわりとラップをして1.5倍の大きさになるまで室温で40分ほどおく(二次発酵)。
9
ボウルにマヨネーズ、牛乳を入れてよく混ぜる。
ポイント
オーブンを200℃に予熱しましょう。
10
ラップをはずして9のマヨネーズを均等に塗り、パン粉をちらす。200℃に予熱したオーブンで15分焼く。パセリをちらす。
よくある質問
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- パン粉がなかったので、ブラックペッパーと、白胡麻の2種類。他はレシピ通りです。 卵が入らないので、比較的ラクでした。 生地はこちらのレシピで、クリームパンやあんぱんに アレンジ可能! パンふかふか、とろ〜りチーズ! とてもおいしかったです♪
miho
簡単に出来ました! ただ凄く大きなサイズになってしまった💦
にゃん子