シンプルなおいしさ♪
豆腐の茶碗蒸し
調理時間
約30分
カロリー
75kcal
費用目安
50円以内
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵とだし汁で作る茶碗蒸しに豆腐を加えたシンプルで優しい味わいの一品です。豆腐は絹を使い、こすことでなめらかな食感に仕上がります!フライパンでゆっくり蒸しましょう♪冷やして食べるのもおすすめです!
材料 【2人分(150cc耐熱容器2つ分)】
手順
1
ボウルに豆腐を入れて崩しながら混ぜ、卵を加えてよく混ぜる。☆を加えて均一になるまで混ぜ、こし器でこしてなめらかにする(豆腐卵液)。
ポイント
豆腐は水切りせずに使用しています。こし器がない場合はミキサーやブレンダーで混ぜましょう。
2
耐熱の器に豆腐卵液を等分に注ぎ入れる。
3
フライパンにクッキングペーパーを3枚ほど重ねて敷き、2の器を並べ入れる。器の高さの半分くらいまで水を注ぎ、中火で熱する。湯気が出てきたらふたをしてごく弱火で20〜25分蒸す。
ポイント
容器を軽く揺らして表面が波打つ程度まで蒸しましょう。
4
トッピングをのせる。
ゆうきやさい