レンジで簡単!
豆乳茶碗蒸し
豆乳を使って作る茶碗蒸しです。蒸し器は使わずレンジで加熱し、具材にはかにかまぼこを使って手軽に作ります♪卵液を一度こすことでなめらかな仕上がりに!しいたけはしめじやえのきなど他のきのこでも作れます。
カロリー
106kcal
炭水化物
5.9g
脂質
5g
たんぱく質
8.6g
糖質
4.9g
塩分
1.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分(200cc耐熱容器2つ分)】
手順
1
しいたけは根元を切り落とし、かさと軸に切り分ける。かさは薄切りにし、軸は手でさく。
2
ボウルに卵を割り入れ、均一になるまで混ぜる。豆乳、☆を加えて混ぜ、茶こしなどでこす(卵液)。
3
耐熱の器にかにかまぼこをさきながら等分に入れ、しいたけ、むき枝豆を等分に加える。卵液を等分に流し入れる。ふんわりとラップをし、200Wのレンジで8〜10分加熱する。
ポイント
むき枝豆は解凍しておきましょう。様子を見ながら加熱し、加熱が足りない場合は1分ずつ追加加熱してください。
よくある質問
- Q
1人分の分量は?
A半量でお作りください。加熱時間は6分くらいから様子を見ながら加熱してください。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 豆乳で作った感じはあまりしませんでしたが、美味しい茶碗蒸しでした😊2個同時にレンチン10分しましたが、ムラができてしまい、1個は1分追加しました。
Mona
豆乳が余っていたので椎茸の代わりにしめじで作ってみました レンジじゃなく蒸して作りましたが簡単に出来てとても美味しかったです 家族にも好評でした エビとか鶏肉でもあいそうなのでまた作りたいです凛
蒸し器もなくフライパンでするよりも簡単そうだと思い作ってみたら結構レンチンに時間がかかりました💦 難しく手間そうだな〜と思ってた卵液作りは簡単でした。 レンチンにムラができると他の人も書かれてたのですがホントになかなか上手くいかず何回もレンチンしたせいか最終的には しぼんだ上にすが入ってしまいました😫😫 味はとても美味しかったので次回は多少手間でもフライパンで作ってみようかと思いました!ちんねん
3つ同時にレンチンして作ったので、全部固まるまでに結構時間がかかりました。ムラもあるので途中容器を移動させたりしもしましたが、最終ちゃんとした茶碗蒸しになっていてビックリ!
もっと見る
ぴんくふぇありー