素材の味そのまま!
空豆の茶碗蒸し
空豆と豆乳の味がふんだんに 生かされたプルプルの茶碗蒸し! 冷ましていただくのも◎
- 調理時間 約30分
カロリー
158kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
そら豆はさやから出し、黒い部分の反対側に、包丁で縦に1本浅い切り目を入れる。
2.
熱湯で2分程茹でてそら豆を取り出し水気を切り、粗熱が取れたら切れ目から皮を剥く
3.
2個は飾り用で残し、それ以外はミキサーに豆乳、塩と入れて滑らかになるまで撹拌する
4.
和風顆粒だしをお湯で溶かし冷ます
5.
ボウルに卵を割り入れて、泡立てないように箸を立ててかき混ぜ、2.と合わせてこし器でこし、1.と混ぜ合わせる。耐熱容器に入れる
6.
蒸し器を沸騰させて3.を入れ、中火で3~4分加熱し、弱火にして12分~15分蒸す。飾りのそら豆とクコの実をのせて完成
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう