とろ〜りあつあつ♪
五目あんかけうどん
調理時間
約15分
カロリー
462kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
やさしいとろみがおいしい五目あんかけ風の簡単うどんをご紹介します。具材はアレンジ自在!小松菜やもやし、きのこなどお好きな具材をプラスしてみてください♪
材料 【1人分】
手順
1
白菜は食べやすい大きさに切る。にんじんは縦3等分に切り、切り口を下にして薄切りにする。
2
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて塩こしょうをふる。肉の色が変わるまで炒め、白菜、にんじんを加えて白菜がしんなりとするまで炒める。
3
☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で4分煮る。
4
耐熱容器に冷凍うどんを入れてふんわりとラップをし、レンジで袋の表示時間通りに加熱する。
5
3の鍋に水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける(スープ)。
6
器にうどんを盛り、スープをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 干し椎茸をプラスして作りました。寒い日にぴったりで美味しかったです。
きゅん❤️
一通り他な方のレビューをみてからつくりました🥰 スライス干し椎茸・キクラゲ・しめじ・エリンギ・ニラ・生姜チューブ3センチ追加 豚コマ🐷肉ではなく豚しゃぶ肉で 味付けのお醤油と鶏ガラ粉末は少し多めで 具沢山で凄く温まってトロリ麺に絡まって美味しかったです💕 シャキシャキ食感の筍も加えるのも有りかなぁぐっち
材料がシンプルなので作りやすいけど、味薄かった? かなり調味料足しました。 ちなみに3倍量で作った。 パパ(30代)には好評。娘(4歳)は白菜食べられなかった。 2回目 ベース3倍量だけど、水を100cc程少なく作りました。 スープの濃さは良い感じ👍 でも、やっぱり4歳娘には不評でした😢デリー
鶏ガラスープ多めにいれて みりんとチューブ生姜を足してみても美味しくいただけました。
もっと見る
みやすほ