お手軽おかず♪
白菜とサバ缶のとろとろ煮
サバ缶を使った簡単な煮物をご紹介!サバの旨味がとろっとやわらかな白菜にしみてごはんがすすみます♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
- カロリー - 253kcal 
- 炭水化物 - 13.9g 
- 脂質 - 10.4g 
- たんぱく質 - 22.2g 
- 糖質 - 11.3g 
- 塩分 - 2.2g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 白菜は3cm幅に切る。しょうがは千切りにする。 
- 2 - フライパンに白菜、しょうが、☆、サバ缶を缶汁ごと入れる。中火で熱し、煮立ったらふたをして白菜がやわらかくなるまで弱火で10分ほど煮る。 - ポイント - サバの味噌煮缶でもお作りいただけます。その場合はしょうゆを小さじ2程度から、味をみながら追加してお作りください。 
よくある質問
- Qしょうゆや味噌などの味のサバ缶でも作ることができますか? Aお作りいただけます。メーカーにより塩分が異なりますので、レシピのしょうゆを加えずにお作り下さい。味見をして足りなければしょうゆや味噌を加えて調整いただくのがおすすめです。 
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- お鍋に材料と調味料を入れて煮込むだけなのでとっても簡単です!シイタケとニンジンも入れました!サバ缶の汁がイイだしになって、とっても美味しかったです!
- かおちゃん しめじを足したけど、フライパンに材料を全て入れて煮込むだけなので簡単に出来、サバ缶の旨味が白菜とよく合って美味しかったです💯
- レイン 美味しかったです。
- シュミット 生姜はチューブ入りのものを、サバは切り身を使って作りました。レシピより時間を掛けて煮る必要がありますが、切り身でも美味しく仕上げられます。
もっと見る





みぃ