DELISH KITCHEN

お手軽おかず♪

白菜とサバ缶のとろとろ煮

4.2

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    253kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

サバ缶を使った簡単な煮物をご紹介!サバの旨味がとろっとやわらかな白菜にしみてごはんがすすみます♪今晩のおかずにいかがでしょうか?

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    白菜は3cm幅に切る。しょうがは千切りにする。

  2. 2

    フライパンに白菜、しょうが、☆、サバ缶を缶汁ごと入れる。中火で熱し、煮立ったらふたをして白菜がやわらかくなるまで弱火で10分ほど煮る。

    ポイント

    サバの味噌煮缶でもお作りいただけます。その場合はしょうゆを小さじ2程度から、味をみながら追加してお作りください。

よくある質問

  • Q

    しょうゆや味噌などの味のサバ缶でも作ることができますか?

    A

    お作りいただけます。メーカーにより塩分が異なりますので、レシピのしょうゆを加えずにお作り下さい。味見をして足りなければしょうゆや味噌を加えて調整いただくのがおすすめです。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Alex

    確かにお手軽に作れます。白菜のざく切りと生姜を千切りにするだけで、後は調味料を加えて、煮込むだけ。生姜がよく効いてサバの臭みは感じません。甘味が足りなかったので、みりん大さじ1杯足しました。晩御飯のおかずになりますよ。
  • キョウリュウ

    初心者でも簡単に美味しくできました!柚子を細かく切って散らしてもとてもよく合います!
  • ゆうか

    私の作り方がいけなかったのか少し臭みがありました
  • みくちゃん

    白菜を切ってしまえば 後は簡単❗️ サバ缶も汁ごと入れられるし とっても早く出来る それに美味しい✨ 白菜は多いかな?ぐらい 入れてもいいです 後でかさが減るので また何回でも作りたい💕

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ