DELISH KITCHEN

旨味たっぷり!

お茶漬けの出汁の作り方

  • 調理時間

    -

  • カロリー

    -

  • 費用目安

    100前後

  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

簡単に作れる白だしや和風顆粒だしを使ったお茶漬けの出汁から、昆布とかつお節から出汁をとった本格的なお茶漬けのだしの3種類をご紹介します。梅干しや鮭、鯛茶漬けやひつまぶしなど、お好みの具材に合わせてお使いください!温かいお茶漬けの出汁を紹介していますが、冷蔵庫で冷やして冷やし茶漬けの出汁としてもお使いいただけます♪

お気に入りに追加

材料

  • 【出汁をとって作る方法】
  • 600cc
  • 昆布[乾燥]5cm
  • かつお節 10g
  • 小さじ1/3
  • しょうゆ大さじ1/2
  • 【白だしで作る方法】
  • お湯400cc
  • 白だし大さじ2
  • 【和風顆粒だしで作る方法】
  • お湯400cc
  • 和風顆粒だし小さじ1/2
  • 小さじ1/3
  • しょうゆ大さじ1/2

手順

  1. 1

    【出汁をとって作る方法】昆布は汚れがあればきれいな布巾でふきとる。鍋に水、昆布を入れて30分〜1時間ひたす。

  2. 2

    鍋を弱火にかけ、縁にふつふつと小さな泡が立ち始めたら昆布を取り出す。中火で熱し、煮立ったらかつお節を加えて火を止める。そのまま5〜6分程度おき、かつお節が沈んだら、ザル、キッチンペーパーの順に重ねた耐熱容器に入れてこす。

  3. 3

    塩、しょうゆを加えて塩が溶けるまで混ぜる。

  4. 4

    【白だしで作る方法】耐熱容器にお湯、白だしを入れて混ぜる。

    ポイント

    お使いになる白だしやお茶漬けの具材に合わせて白だしの量を調節してお作りください。

  5. 5

    【和風顆粒だしで作る方法】耐熱容器にお湯、和風顆粒だし、塩、しょうゆを入れて混ぜる。

注意事項

・このレシピの白だしは100mlあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。