食感が楽しい!
きくらげとにんじんのきんぴら
調理時間
約5分
カロリー
163kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
いつもと違ったきんぴらを作りたい... そんな時にピッタリのきくらげとにんじんのきんぴらのレシピのご紹介です♪きくらげのこりこり食感とにんじんのシャキシャキ感が楽しめる一品です。夕食の副菜にぜひ作ってみてください!
手順
1
きくらげは表示通りに水で戻し、水を切り、細切りにする。 にんじんは細切りにする。
2
フライパンにごま油を熱し、きくらげ、にんじんを入れ、しんなりするまで炒め、しょうゆと砂糖を加えて炒める。
3
汁気がなくなったら、白ごま、かつおぶしを入れて完成!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- コリコリとした食感の良さと、甘じょっぱさがやみつきでした。 刻んだ生姜を入れて作ってみましたが、とても美味しかったです。
れお
簡単でおいしいです。 最後に一味唐辛子を加えてピリ辛しました。 お弁当のおかずにもぴったり!シンタロー
鰹節を入れることで、すごく和風のきんぴらになりました❗️美味しい。お酒も進みます❗️個人的には七味を少しいれたらもっと美味しかったです❗️あとはコリコリしゃきしゃきなので、糸こんにゃくを短く切って一緒に炒めたらまた違う食感が味わえて良いかなと思います❗️今度試しますね❗️裾野が広い❗️もしよろしければ色々と試した食材を教えてください❗️はな
簡単で、すぐ出来上がります。 ただ正直に美味しい!とは、思いませんでした。何だろう…?味にインパクトがないというか…ボヤけた感じの仕上がりになりました。残念…
もっと見る
にゃんまる