作り方
1.
キャベツは芯を取り、粗みじん切りにする。細ねぎは細かく刻む。紅生姜はみじん切りにする。ゆでだこは小さめのぶつ切りにする。
2.
ボウルに軽く水気を拭き取った豆腐を入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。
3.
2に卵を割り入れて混ぜる。
4.
3にキャベツ、細ねぎ、紅生姜、ゆでだこ、揚げ玉、和風顆粒だし、しょうゆを加えて混ぜる。
5.
深さのある耐熱容器にラップを敷き、4を流し入れる。ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで3分加熱する。
6.
5をレンジから取り出して、全体を混ぜ合わせる。再度ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。レンジから取り出し、そのまま5分放置する。
7.
皿に6の中身を裏返し、お好みソース、マヨネーズ、かつおぶしをかけてかつおぶし、青のりをちらす。
よくある質問
- Q
電子レンジがないので、「蒸す」で大丈夫でしょうか?
A蒸し調理でも大丈夫ですよ!ぜひ試してみて下さいね♪
- Q
豆腐は水切りきっちりはしなくて良いのでしょうか?
Aお豆腐の種類によってはとろっとなりすぎてしまう可能性がございますので、水切りをして頂いた方がしっかりと固まります!
- Q
お好み焼きにしても食べられますか?
A平たく焼いて頂いても美味しく召し上がれますよ、ぜひ試してみてください!
- Q
材料はみじん切りじゃダメですか?
A材料は動画の内容に則して細かく切っていただけると幸いです♪
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- なっちゃん簡単に出来ました! チンしても固まらず不安でしたが、ふんわりラップをすると、さっきと違って固まり始めました笑 ふんわりラップは大事です! ヘルシーで美味しかったです!