DELISH KITCHEN

家計にやさしい節約レシピ♪
おろし豆腐ハンバーグ

-

調理時間

20

費用目安

200前後

お気に入りに追加

【期間限定 無料公開中!】 ひじきと枝豆の食感がアクセント♪豆腐とひき肉で作るやわらかい豆腐ハンバーグです!大根おろしと大葉でさっぱりといただけます。肉だねは手を汚さずにフライパンの中で形を整えて手軽に仕上げます!【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

  • カロリー

    248kcal

  • 炭水化物

    10.9g

  • 脂質

    14.3g

  • たんぱく質

    18.3g

  • 糖質

    7.8g

  • 塩分

    1.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

プレミアム献立レシピ

※プレミアムサービスはアプリのみで使用できます。
※プレミアム会員のみがご利用できます。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    枝豆は使う直前に冷凍庫から出して、解凍する。芽ひじきはたっぷりの水で戻し、水気をしっかりと切る。耐熱容器にクッキングペーパーをのせ、豆腐を大きめにちぎりながら入れる。ラップをせずに600Wのレンジで2分ほど加熱して粗熱をとり、水気を切る。

  2. 2

    豆苗は根元を切り落として長さを3等分に切る。大根はすりおろし、軽く水気を切る(大根おろし)。

  3. 3

    ポリ袋に鶏ひき肉、豆腐、芽ひじき、枝豆、☆を入れて粘りが出るまでもみこむ(肉だね)。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて広げる。肉だねをポリ袋から1/2量ずつ離して入れ、ポリ袋ごしに小判形にととのえる。中火で熱し、焼き色がつくまで2〜3分ほど焼く。裏返して焼き色がつくまで焼き、ふたをして肉に火が通るまで弱火で7〜8分焼いて取り出す。

  5. 5

    器に盛り、豆苗を添える。大葉、大根おろしをのせ、ポン酢をかける。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豆腐」の基本

「豚ひき肉」の基本

「大根」の基本

関連カテゴリ

もっと見る