春巻きの皮で!
甘辛ヤンニョムラップ
2024年10月に実施したイベント「"塩味"ヨーグルトレシピ研究会」で、DELISH KITCHENのユーザーさんと共同開発したレシピです♪実はそのまま食べられる春巻きの皮×ヤンニョム味のヨーグルトで作る、ボリュームたっぷりなのに罪悪感ナシのラップサンド♪年末年始に向けて、食べ過ぎや飲み過ぎが続いてる時の調整食にも◎! 水切り後のホエーは、そのままはもちろん、スープやドリンク、ピクルスに活用するのもおすすめです♪ アプリ限定レビュー投稿キャンペーン実施中!<2/2(日)まで>詳細はフォローしてチェック♪
材料 【2人分】
手順
1
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーンのふたをあけ、厚めのキッチンペーパー2枚をパックにかぶせ、輪ゴムを2重にしてしっかりととめる。逆さにして容器などに斜めにのせ、パックの底の部分を優しく叩いてヨーグルトをキッチンペーパーの上に落とす。冷蔵庫に一晩以上おいて水切りする(水切りヨーグルト)。
ポイント
水切りは半量(90g程度)になるように時間を調整してください。キッチンペーパーから水がたれることがあるためバットなどにのせ、途中でキッチンペーパーを交換するとしっかり水切りできます。
〈時短で水切りする場合〉ボウル、ざる、厚手のキッチンペーパーを順に重ね、明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーンを入れてキッチンペーパーで包み、落としラップをする。その上から水(分量外:500ml)を入れて口をしばったポリ袋をのせる。冷蔵庫に入れて半量程度の重さになるまで1〜2時間水切りをする。
2
水切りヨーグルトに☆を加え、パックごと混ぜる(ヤンニョムヨーグルト)。
3
春巻きの皮2枚を重ねておき、グリーンリーフ、ヤンニョムヨーグルト、キムチを半量ずつのせる。サラダチキンを食べやすい大きさにさきながら半量のせ、カット野菜を半量のせる。手前から奥に向かってひと巻きし、親指で皮を押さえながら左右を折りたたむ。奥に向かって巻き、ラップで包んで馴染ませる。同様に計2本作る。
ポイント
お好みで食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。
よくある質問
- Q
春巻きの皮は生でも食べられますか?
Aメーカーや商品によって異なります。袋の表示や、各社のサイトなどで商品詳細をご確認いただき、生で食べられるものを使用してください。
レビュー
4.8
- 簡単にできて美味しかったです。
ゴリラの飼育員
野菜をサニーレタスだけで作ったのですが、ヨーグルトソースがめちゃくちゃ簡単にできるのに美味しくて、よく冷蔵庫で余ってしまうコチュジャンの美味しい使い方が知れてとても良かったです。気持ちが苦手なうちの子もこちらのレシピ美味しく食べてくれました。 #塩味ヨーグルトキャンペーンとっとこチカタロス
ヨーグルトとキムチがマッチしてて美味しかったです! クリスマスパーティの一品にしました! #塩味ヨーグルトキャンペーンかに
春巻きの皮でロール!?の意外性に惹かれ、休日の昼食に作りました。 ヨーグルトソースも相性抜群でとっても美味しく、大満足の一皿です。 スライスチーズがたまたま余ってたので、 中に入れましたが美味しかったです。 #塩味ヨーグルトキャンペーン
もっと見る
まり