アメリカンチェリーとさくらんぼの違いやレシピご紹介
作成日: 2021/09/27
日本のさくらんぼとは少し見た目が異なる「アメリカンチェリー」。
購入しやすい価格で店頭に並んでいることもあり、よく食べるという人も多いのではないでしょうか。とはいえ、輸入されている果物のなかでは身近な種類でありながら、品種など詳しいことまではよく分かりませんよね。
そこでこの記事では、アメリカンチェリーの特徴や品種、おすすめレシピをご紹介します。
アメリカンチェリーについて
はじめに、アメリカンチェリーの特徴からチェックしてみましょう。
アメリカンチェリーとは
アメリカンチェリーは、アメリカで生産されたさくらんぼのことです。
日本で一般的なさくらんぼよりも大きめで、皮も果実も赤黒いことが特徴です。
その色の特徴から、「ダークチェリー」という名前で販売している店もあります。
アメリカンチェリーの産地・旬
アメリカンチェリーの主な産地は、アメリカのカリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州で、初夏から夏にかけて旬を迎えます。
国産のさくらんぼの旬も、ちょうど同じくらいの時期です。
アメリカンチェリーの味・香り
アメリカンチェリーはフレッシュな香りで甘味が強く、酸味が少ないことが特徴です。
果肉はしっかりしており、シャクシャクという食感で食べごたえがあります。
一方、国産のさくらんぼは果肉がやわらかく、ジューシーで甘味も酸味も感じられます。
アメリカンチェリーの品種
ほとんどのスーパーでは「アメリカンチェリー」や「ダークチェリー」という商品名のみが記載されているため、「アメリカンチェリー=品種名」というイメージを持っている人が多いかもしれません。
しかし実は、アメリカンチェリーも日本のさくらんぼと同じように、いくつかの品種があります。
ここからは、アメリカンチェリーの品種と、それぞれの特徴をご紹介します。
レイニア
皮が明るい赤色で、黄味がかった部分もあるレイニアは、日本のさくらんぼと似ています。果肉も淡い黄色をしており、やわらかいという点も日本のさくらんぼとの共通点です。
甘味が強く、アメリカンチェリーを初めて食べる場合でも食べやすいでしょう。
ワシントン州を中心に栽培されている品種で、旬の時期は夏のはじめ頃のみ、と短いのが特徴です。
ビング
長距離輸送しやすいことから、日本が輸入しているアメリカンチェリーのほとんどがビングです。
果実は大きめで表面は黒みがかった赤、果肉は濃い赤色をしています。
初夏に旬を迎える品種で、甘味が強く濃厚でシャクシャクとした食感が特徴です。
主にワシントン州で栽培されている品種ですが、アメリカのみならず世界中で栽培されています。
ブルックス
レイニア(レーニア)とビングという品種の交配種ブルックスは、カリフォルニア大学で誕生しました。
皮も果肉も鮮やかな赤色をしているところが特徴的です。
アメリカンチェリーのなかでも甘味が強く、酸味はほとんどありません。
カリフォルニア州で栽培されているブルックスは早生品種のため、ほかの品種よりも一足早い春頃に旬を迎えます。
春頃にスーパーでアメリカンチェリーが並んでいたら、この品種かもしれません。
コーラル
コーラルもカリフォルニア州で栽培されている品種です。
皮と果肉は鮮やかな深紅で、甘い香りを放ちます。
ギュッとつまった果肉は、甘酸っぱさのバランスがよいことが特徴です。
コーラルは、初夏頃に旬を迎えます。
シェラン
シェランは、1971年にワシントン大学で誕生した品種です。
ワシントン州が産地で、初夏に旬を迎えます。
硬めの果肉で上品な甘味がある味わいです。
コーラルほどではないものの、皮も果肉も深い赤色をしています。
レジーナ
レジーナもワシントン州が産地で、1981年にドイツで開発されました。
鮮やかな赤色をしており、甘味が強いことが特徴です。
ビングよりも少し遅めの夏頃に旬を迎えます。
紅さやか
ニューヨーク州で誕生した「セネカ」というアメリカンチェリーと、日本を代表するさくらんぼ「佐藤錦」を交配したのが紅さやかです。
日本の山形県で栽培されている品種ですが、アメリカンチェリーのように深い赤色をしています。
果肉はしっかりとした食感で、甘味はそれほど強くないものの、さっぱりした酸味で飽きずに食べられるでしょう。
旬の時期は、日本のさくらんぼのなかでも特に早い初夏です。
アメリカンチェリーの栄養
アメリカンチェリーの主な栄養は以下の通りです。
《アメリカンチェリー 1粒(中サイズ・可食部10g)あたり》
・カロリー…6kcal
・炭水化物…1.7g
・たんぱく質…0.1g
・食物繊維…0.1g
・脂質…0g
《アメリカンチェリー 可食部 100gあたり》
・カロリー…64kcal
・炭水化物…17.1g
・たんぱく質…1.2g
・食物繊維…1.4g
・脂質…0.1g
アメリカンチェリーに含まれる栄養は、炭水化物が特に多いことが分かります。
一方、たんぱく質や脂質、食物繊維は大幅に少ないようです。
【出典:日本食品標準成分表 2020年版(八訂)】
アメリカンチェリーの保存方法
アメリカンチェリーの保存方法を、冷蔵と冷凍、それぞれご紹介します。
おいしくいただけるように、正しく保存しましょう。
冷蔵
水気が付いていたらキッチンペーパーなどでふき取り、新しいキッチンペーパーで包んでから保存容器に入れて、冷蔵庫で保存します。
野菜室の冷気が当たらない場所での保存がおすすめです。
なお、アメリカンチェリーは日本のさくらんぼと同様に、温度や湿度の変化に弱く、日持ちしないため早めに食べきりましょう。
詳しくは、こちらの動画をご覧ください。
冷凍
アメリカンチェリーの軸を付けたまま水洗いして、水気をしっかりふき取ります。
そのあと、冷凍用保存容器か冷凍用保存袋に入れて、冷凍室で保存しましょう。
軸をとり除いてしまうと、実に穴があき乾燥しておいしさが損なわれるため、軸を付けたまま冷凍するのがポイントです。
解凍方法は、冷凍室から出して2〜3分ほどおき、表面がやわらかくなり白く霜がついてきたら食べごろです。
保存期間は約1ヶ月ほどですが、なるべく早く食べきりましょう。
アメリカンチェリーを使ったDELISH KITCHENのレシピ
最後に、アメリカンチェリーを使ったおすすめレシピをご紹介します。
【コンポート】
アメリカンチェリーのおいしさがつまったコンポートです。
アメリカンチェリーのコンポート
アメリカンチェリーを存分に味わえるコンポートをレンジで作りました。
全体の調理時間は長めになっていますが、なじませたり冷やしたりする時間が長いため、工程自体はとっても簡単です。そのまま食べるだけでなく、アイスやお菓子、ヨーグルトにも使えます。
【ジャム】
味の濃いアメリカンチェリーを、さらに濃厚なジャムにしてみましょう。
アメリカンチェリーのジャム
アメリカンチェリーの味をギュッと濃縮したジャムもおすすめです。
材料はアメリカンチェリーと砂糖のみ。ちなみに、アメリカンチェリーの種は太めのストローで簡単に取り出せるので手間がかかりません。
【ゼリー・寒天】
アメリカンチェリーは、シンプルになりがちなゼリー、寒天に彩りを添えてくれます。
アメリカンチェリーのゼリー
鮮やかなアメリカンチェリーの赤色が、そのままゼリーになりました。
鍋でコンポートを作ったら、ゼラチンを加えて器に分けて冷やします。ゼリーに浮かぶアメリカンチェリーがとってもキュートです。
チェリーのサイダーリングゼリー
シュワっと弾けるサイダーゼリーにアメリカンチェリーを閉じ込めました。
サイダーの泡が浮かぶ透明なゼリーが何とも涼し気で、サイダーゼリーならではの食感も楽しめますよ。みんなで楽しくいただきましょう。
アメリカンチェリーの2層寒天
2層にした寒天にアメリカンチェリーを並べて、見栄えもよいスイーツはいかがですか。
乳酸飲料の白とアメリカンチェリーの赤いコントラストがかわいらしさを演出します。後味あっさりで、食後でもペロッと食べられます。
【タルト】
アメリカンチェリーは、しっかり甘味のあるタルトにもマッチします。
アメリカンチェリータルト
キルシュを使った、ちょっと大人のアメリカンチェリータルトです。
ダークな赤色が、まさに大人のスイーツという雰囲気にしてくれます。ココアを使ったタルト生地とダークな赤色のアメリカンチェリーの組み合わせがおしゃれです。
(このレシピはアルコールを含んでいます)
アメリカンチェリーのミニタルト
タルト生地を作るのは難しそうなイメージですよね。
こちらのレシピのタルト生地はビスケットにバターを混ぜ込み、冷蔵庫で冷やすだけ。濃厚なクリームに、アメリカンチェリーを乗せたらできあがりです。ちょこんと乗ったアメリカンチェリーが愛らしいですね。
キルシュゼリーのチェリータルト
さくらんぼのお酒、キルシュとアメリカンチェリーは相性抜群の組み合わせ。
風味豊かなチェリーゼリーとレアチーズ生地を、ホットケーキミックスで作ったタルト生地に乗せました。おもてなしにもおすすめしたい本格チェリータルトです。
(このレシピはアルコールを含んでいます)
【ケーキ】
見た目も味もアメリカンなケーキを作りましょう。
アメリカンチェリーのケーキ
ホロホロのクランブルと濃厚なアメリカンチェリーで手が止まらなくなるケーキです。
生地はホットケーキミックスを使うことで上手に作れます。ヨーグルトを加えて後味あっさりのケーキに仕上がります。
アメリカンチェリーヨーグルトケーキ
アメリカンチェリーとヨーグルトをふんだんに使い、混ぜて焼くだけのケーキを作りました。
アメリカンチェリーが濃厚なのに後味が重たくならないのは、ヨーグルトをたくさん使っているから。ケーキ屋のケーキにも負けないおいしさです。
アメリカンチェリーのチーズケーキ
絵本から飛び出してきたような華やかなチーズケーキです。
クリームチーズで作る、ほのかな酸味のチーズケーキに甘いアメリカンチェリーがよく合います。ちょっとしたパーティーのメニューにも加えてみましょう。
チェリーのレアチーズケーキ
冷やして作れるレアチーズケーキは、おいしいだけでなく手軽さも嬉しいポイントですよね。
アメリカンチェリーのコンポートを加えることで、真っ白なレアチーズケーキの生地がきれいなピンク色に変身します。見ているだけで気持ちがふわっと明るくなりそうです。
【その他】
アメリカンチェリーは、焼いても冷やしてもおいしいスイーツになりますよ。
アメリカンチェリーソース
アイスやヨーグルトにかけたり、炭酸水で割ったりいろいろな使い方ができるアメリカンチェリーソースです。
砂糖やレモン汁があれば、レンジで加熱するだけで完成します。
チェリーチョコマフィン
濃厚なチョコレートマフィンの生地に、アメリカンチェリーを乗せてオーブンで焼きました。
甘くてふわふわのマフィン生地に、ほどよい酸味のアメリカンチェリーがアクセントになります。
アメリカンチェリーのブラウニー
本格カフェのスイーツメニューのようなブラウニーです。
ブラウニーにホイップクリームとアメリカンチェリーをトッピングして、華やかな印象に仕上げましょう。お家のティータイムで、優雅なひと時をお楽しみください。
アメリカンチェリーのペストリー
冷凍パイシートを使って、手軽にペストリーが作れます。
アメリカンチェリージャムとカスタードクリームを手作りして、サクッとした食感とクセになる甘酸っぱい味覚のコラボレーションを堪能してみませんか。
アメリカンチェリーのヨーグルトバーク
アメリカンチェリーが旬を迎える初夏から夏にぴったりなヨーグルトアイスです。
ベースはヨーグルトなので、暑い日にさっぱり食べられます。アメリカンチェリーの深い甘さや、生とは違った食感にも注目です。
アメリカンチェリーにはいくつかの品種がある!おいしいレシピで楽しもう
アメリカンチェリーはアメリカ産のさくらんぼ全体のことを指しますが、実はいくつかの品種があることが分かりました。
品種によって産地や旬の時期も少し違います。また、日本でもアメリカンチェリーと交配した紅さやかが栽培されているので、旬の時期に見つけたら手に取ってみてください。
深い色合いで甘味の強いアメリカンチェリーは、スイーツにもぴったりです。
今回ご紹介したレシピで、アメリカンチェリーを楽しみましょう。