
簡単♪小麦粉を使って炊飯器で作れるケーキレシピ17選
作成日: 2023/07/10
小麦粉を使って炊飯器で作るケーキのレシピを簡単動画でご紹介。シフォンケーキやチーズケーキなど型なしで作れるケーキ17本のレシピを紹介していますので、日々のおやつやおもてなしにぜひお役立てください。
目次
- 超ふんわりな食感炊飯器でシフォンケーキ
- 豆腐でしっとり感UP!炊飯器豆腐チーズケーキ
- 簡単!濃厚!しっとり!炊飯器チーズケーキ
- 炊飯器で作る!ふんわりチーズケーキ
- ふっくらフワフワ♪炊飯器でパンプキンケーキ
- ふんわり食感♪炊飯器でココアシフォン
- 3合炊き炊飯器で!ふんわりチーズケーキ
- 3合炊き炊飯器で!炊飯器抹茶シフォン
- ホットケーキミックスで簡単!みかん缶炊飯器ケーキ
- 炊飯器でオーブン不要!ふわふるチョコチーズケーキ
- 食べ応え抜群♪炊飯器ココアバナナケーキ
- 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器で紅茶シフォン
- ふわふわ食感♪炊飯器でスポンジケーキ
- 3合炊き炊飯器で!炊飯器チョコケーキ
- 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器カトルカール風ケーキ
- 贅沢デザート♪炊飯器スノーベリーチーズケーキ
- 炊飯器で作る♪まるごとカマンベールチーズケーキ
超ふんわりな食感
炊飯器でシフォンケーキ3.9
(
25件)【上級者向け】2019年5月レシピリニューアル!炊飯器で作る簡単シフォンケーキのご紹介♪オーブンなしで作れるのが嬉しい一品です!おうちで作れるふんわり食感を楽しめます♪基本を覚えたらお好みでチョコや抹茶を加えてアレンジも楽しんでみてください。
調理時間
約120分
カロリー
126kcal
費用目安
100円前後
卵 砂糖 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油 水 砂糖 熱湯
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あもちゃん初めて炊飯器でのケーキを作りました。 ふるふるのケーキが出来ました。 保温の時間を少し長くしたので少し色がキツネいろになりましたが 子供たちもふわふわ♪と喜んでました! 工程も簡単だったのでまた作りたいと思います。
- おりひめ午前中に時間があったので、炊飯器でシフォンケーキを作りました。 余熱用のお水は300ccだと途中で水がなくなって釜がカラカラになるので、400ccに増やしたほうがいいと思います。 早炊きよりも、通常炊飯にして2回炊飯ボタンを押さないと焼けないです。 釜をひっくり返したら、真ん中だけ生地が剥がれてしまいましたが生地はふわふわでおいしかったです。
- HIKARU☆自宅の炊飯器で初めてつくりました! 保温し過ぎてしまったのか…カステラの様な見た目に。。なりましたが、ふわふわで美味しく出来ました! 家にある材料で出来るので、また作りたいと思います! メレンゲを崩さない様に潰さない様に混ぜるのが少し難しいですが、慣れるまで頑張りたいなと思います!
- りんふわふわで美味しかったです! 家の炊飯器では早炊き&保温では全然足りなかったので次は普通炊きでやってみます。
豆腐でしっとり感UP!
炊飯器豆腐チーズケーキ4.0
(
81件)豆腐の力でより、しっとり食感のチーズケーキが作れます!普通のチーズケーキと一味違う味わいをお楽しみください!材料を混ぜたら炊飯器にお任せなので、お手軽に作れます♪
調理時間
約90分
カロリー
165kcal
費用目安
300円前後
クリームチーズ 絹豆腐 卵 砂糖 薄力粉 レモン汁
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たむ簡単に作れて、尚且つとても美味しかったです! 豆腐が入ってるので罪悪感なく食べられました!
- ゆき豆腐でヘルシーにできると思ったので作ってみました! 作り方もとても簡単で、材料も少なく、炊飯器で出来たのでまた作ろうと思います!!!
- あくあまりん冷めるのを待てず、出来立てをプリン豆腐ケーキのような感覚でいただきました。残りは冷蔵庫でしっかり冷やして翌日にいただきましたが、チーズケーキに近い感じの食感になってました。ダイエット中にはいいです!
- みーちゃん口コミを見て、 レモン汁を大さじ2にして、バター20g追加して作ってみましたが、 それでも豆腐感(主に風味…?)は少しだけ残りました。 もちもち感はめちゃくちゃ良かったですし、1回の通常炊飯器で生焼けになることもなく簡単に作れました😊 食べれない程ではないのですが、豆腐感が気になる方は少し検討した方が良いかもしれません💦 因みに全部食べきりましたが、途中半分ぐらいからは メイプルシロップやチョコレートシロップをかけて食べ終わりました😅
簡単!濃厚!しっとり!
炊飯器チーズケーキ4.4
(
21件)混ぜて炊飯器に入れるだけで、しっとりで濃厚なチーズケーキの出来上がり!優しい甘さがクセになる人気のチーズケーキでおうちスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?混ぜるだけなので失敗しにくく、オーブンも使わずに作れるのでおすすめです。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
259kcal
費用目安
700円前後
薄力粉 溶き卵 砂糖 クリームチーズ 生クリーム レモン汁
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- fujisaiウチの炊飯器ではうまく焼けませんでした💦 何度か追加炊飯して、ようやく固まりました。 炊飯するまでの行程は簡単だし、しっかり冷やしたらさらに美味しくなりました。
- ょっしぃ簡単! 時短なので助かるし、炊飯器で作ったと思えないくらいの見栄えと味🎶 みんなに大好評でした💓💞
- おりひめ姑のお誕生日にチーズケーキを作ろうと思って、乳製品のクラウドファンディングをして届いたクリームチーズを使って去年ケーキ用に炊飯器も新しく買ってケーキ機能があったので50分でできました。 焼き上がったらすぐに内釜から出して、クッキングシートに乗せて粗熱を取ってお昼過ぎに冷蔵庫に入れて6時間冷やして晩ごはんの後に食べました。 焼きたてはふわふわでおいしいと思いますが、冷蔵庫で冷やすと生地がしっかり固まってこれもおいしいです。 生クリームも入っていますが、クリームチーズの味が濃厚で 食べた感があります。 すごく簡単で、薄力粉を振るうだけで後は混ぜるだけですから作ってみて下さい。
- キコケーキ機能がない炊飯器でしたが、1回炊いたけで美味しく作れました! 豆腐入れるレシピも別であるのですが、砂糖たっぷり入れるし豆腐臭いし、お薦め出来ません。こちらのレシピの方がかなり美味しい!! 柔らかくなったクリームチーズはスーパーでも売ってるので、交ぜやすくて固形で買うよりお薦めです。
炊飯器で作る!
ふんわりチーズケーキ4.0
(
11件)オーブンのないご家庭でも簡単に、濃厚に仕上がるチーズケーキの人気レシピをご紹介♪メレンゲを入れることでふわふわに口溶けの良い食感になります。インパクト大なのでおもてなしにもおすすめですよ! ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
292kcal
費用目安
700円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 片栗粉 溶かしバター(無塩) 粉砂糖 熱湯
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きょんとてもおいしいチーズケーキができました。程よい柔らかさ硬さでお気に入りのケーキになりました。 炊飯器で作るのがとても簡単!1回の普通炊飯では焼き上がりませんでしたが、2回目は、早炊きスイッチで綺麗に焼けました。
- U-MA白米炊飯だと全く焼けず、ネットで無洗米炊飯が良いと有ったのでそちらで炊き直したら キレイに焼けました!ふわっふわです 牛乳なかったので、すべて生クリームで作りました。 冷蔵庫で冷やして食べたら濃厚ですごく美味しかったです。また作ります
- ユッカママコロナかでお家でお手軽にデザート食べたくて作りました。
- おりひめ前回作った時に良くできたので、再度作ってみました。 やはり1回では焼けないので、2回炊飯ボタンを押してやっとできました。 8個にカットして冷凍していたので、食べる時にレンジで温めて粉糖をかけて食べましたが ふわふわでとてもおいしかったです。
ふっくらフワフワ♪
炊飯器でパンプキンケーキ4.4
(
11件)ふっくらフワフワのパンプキンケーキが炊飯器で作れます。オーブンがなくても作れて、後片付けも楽々!かぼちゃのやさしい甘さが口いっぱいに広がります♪
調理時間
約90分
カロリー
320kcal
費用目安
300円前後
かぼちゃ(皮なし) 卵 有塩バター 砂糖 塩 薄力粉 ベーキングパウダー シナモン サラダ油 砂糖 水
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ころたん上に塗る砂糖を何度も何度も塗り直してしっかりつけたことにより、下のスポンジ部分との甘さのバランスがよくなりました。 他のレンジで作るかぼちゃケーキと同時に作りましたが、こちらのが見た目も綺麗です。 これなら初めて作る方も失敗しなそうです。
- はにまる思ったより硬くなってしまいました。 なんでだろ? カボチャの風味があって美味しかったです。
ふんわり食感♪
炊飯器でココアシフォン3.7
(
9件)【上級者向け】ココアの深い味わいが美味しいシフォンは軽い口当たり。一口食べれば笑顔がこぼれ出す一品です!お好みで生クリームを添えてお召し上がり下さい!
調理時間
約120分
カロリー
195kcal
費用目安
300円前後
卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー 片栗粉 砂糖(卵白用)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまちゃんお釜にくっついてしまいましたがフワフワで美味しかったです😊
- むぅむぅすごくフワフワで美味しくできました。 甘さも甘すぎずちょうど良かったです。 包丁で切るとき等、シュワシュワと音がして最高でした。 また作りたいです!
- チャチャ丸メレンゲもちゃんとやってるのに膨らまないのはなんでなのかわかんないです。
3合炊き炊飯器で!
ふんわりチーズケーキ3.7
(
9件)オーブンのないご家庭でも作ることができるチーズケーキのレシピをご紹介♪メレンゲを入れることでふわっと口溶けの良い食感になります。インパクト大なのでおもてなしにもおすすめです!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
195kcal
費用目安
300円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 片栗粉 無塩バター 粉砂糖 熱湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あちゃん難しい工程もなくて簡単に出来ちゃいました! 周りからの反応も良く、また作りたいです🥰
- ポニョ料理経験が浅い私でも簡単に作ることが出来ました🙆🏻♀️ 炊飯は説明には1回と書いてありますが 私の場合1回だけだと、どろどろだったので もう1回普通に炊飯してみるといい感じに 固まりました!! 簡単に言うと、2回普通に炊飯がおすすめです👍🏻
3合炊き炊飯器で!
炊飯器抹茶シフォン4.4
(
7件)【上級者向け】炊飯器でも、ふわふわ食感!抹茶の香りが、大人な味わいに。お好みで生クリームを添えてお召し上がり下さい♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
130kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 サラダ油 牛乳 薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー 片栗粉 熱湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 蘭間違えて早炊でやってしまったので早炊2回で仕上げました、、笑 しかし思っていた以上にふわっふわで美味しいです! メレンゲは柔らかいツノというより少し泡立てすぎかな?というくらい泡立てて泡を潰さないように混ぜたので出来上がりのふわふわ感がいい具合になったのかなぁ、と、、(*^^*) 今度お菓子好きの友達にも作ってあげようと思います!!
- つぶあん抹茶なかったからプレーンで! 炊飯通常炊き1回だとまだ生だったので、2回通常炊きしたらちょうどよかった! ふわふわしっとり甘さ控えめでおいしい! 生クリーム添えると◎だと思った☺️
- 初心者料理下手でも上手に出来ました。美味しかったです。
- チャチャ丸レシピ通りに作ったけど、高さが出なかったけど。ふわふわだからいいかなって感じです
ホットケーキミックスで簡単!
みかん缶炊飯器ケーキ4.5
(
6件)オーブンのないご家庭でも作ることができるケーキレシピのご紹介♪加熱されたみかんがとってもジューシーです。間に挟んだホワイトチョコレートが味のアクセントに!おやつに是非作ってみてください。
調理時間
約90分
カロリー
212kcal
費用目安
500円前後
みかん缶[固形量] 卵 砂糖 牛乳 ヨーグルト[無糖] 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス ホワイトチョコレート 無塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ明日から姑の実家の苗作りを手伝いに行くので、前日の午前中に作りました。 ミカンの缶詰めにミカンが少なかったですが、生地はしっかりと出来上がって炊飯ボタンも1回でできました。 生地を混ぜるだけなので、今度は大きいミカンの缶詰めを買ってたくさんのせてまた作ってみたいです。
- 納豆島内側までなかなか火が通らず、プラス20分でやっと完成しました。 味は思ってた以上に美味しかったです。
炊飯器でオーブン不要!
ふわふるチョコチーズケーキ4.8
(
5件)【上級者向け】究極のふわふわ食感!チョコの濃厚な香りと味わいがおいしい♡ 炊飯器で作るから特別な型もオーブンもいりません♪このレシピは5.5合炊き炊飯器用のものです。3合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください
調理時間
約120分
カロリー
303kcal
費用目安
600円前後
クリームチーズ 牛乳 卵 薄力粉 ベーキングパウダー 片栗粉 グラニュー糖 ミルクチョコレート
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさママ美味しかった! また作ります。
- りゅうメレンゲ大失敗で、ツノが立つどころか、ずっとトロトロのまま。ヤケになってそのままチーズ液と混ぜ炊飯器投入。一度目炊飯では中心部がまだ液状だったので2回炊飯しました。メレンゲ失敗のせい?で、ふわふわケーキにはなりませんでしたが、しっとり(固め)ケーキになり、これはこれでアリだと笑。味は申し分なかったです!
- sky炊飯器でできるので、簡単です!
- おりひめケーキ用に新しく炊飯器を買って、クリームチーズがあったので久し振りに作りました。 ケーキ機能が付いているので炊飯ボタンは1回50分で出来上がりました。 友達が来るので、食べてもらって残りは家族に食べてもらおうと思います。 メレンゲはしっかりツノが立つまでハンドミキサーの低速にするとふんわりしたメレンゲができます。
食べ応え抜群♪
炊飯器ココアバナナケーキ4.8
(
5件)オーブンのないご家庭でも作ることができるケーキレシピをご紹介します♪ココアのほろ苦さと甘いバナナの香りが相性抜群!ホットケーキミックスを使うので、ぐるぐると混ぜていくだけでとっても簡単に作れます。※お使いの炊飯器によって機能が異なる為、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
188kcal
費用目安
300円前後
バナナ 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 純ココア 無塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひまめちゃめちゃ美味しかったです! 一人暮らしなので3号炊きの炊飯器しかなくそのまま炊いたんですけど量が多かったからか上の方があまり焼けてなくひっくり返して再度45分炊いたらいい感じでした👍🏻💓 無塩バターじゃなくても全然美味しいです。 またリピろうと思います。
- やまはんにゃトッピングのバナナは、まだ青い硬めのバナナにしました。歯応えあって私はこっちの方が好きです。バターをよく溶かさずに卵に入れてしまい、ダマになって大変でした。しっかりレンジで溶かすべきでした。
3合炊き炊飯器で作る!
炊飯器で紅茶シフォン4.2
(
5件)【上級者向け】しっとり食感のシフォンは、一口食べれば幸せ気分♪お好みで生クリームを添えるのもオススメです。優雅なティータイムのお供にいかがでしょうか!
調理時間
約120分
カロリー
96kcal
費用目安
100円前後
卵 紅茶(茶葉) 牛乳 砂糖 サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー 片栗粉 砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ふわふわ食感♪
炊飯器でスポンジケーキ3.8
(
5件)オーブンを使わずに作れる、スポンジケーキのレシピのご紹介です!炊飯器でもしっとりふわふわなスポンジケーキに仕上がります。生地はハンドミキサーでしっかりと混ぜるのがポイントです♪クリームやアイスを添えたり、可愛くデコレーションしてお楽しみください。
調理時間
180分〜
カロリー
168kcal
費用目安
200円前後
薄力粉 砂糖 卵 溶かしバター(無塩:生地用) 溶かしバター(無塩)
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いずたん焼きたてはフワフワ"((∩´o`∩))" 明日の食感はしっとりしているかどうか楽しみにしてます。 バターの代わりにマーガリンを使いました。ちょっと塩味が出てこれはこれで美味しく思えました。 卵を電動ミキサーで泡立てるのが少し時間が要りましたがここを頑張ることで生地がフワフワになるのでしょうか? とにかく美味しく完成したと思います👏
- Rママスポンジ生地にいつも苦戦してるのでこちらを見かけて作ったら簡単にできました!少ない材料でできるのが良いですね!すごくいい匂いで子どもたちも喜んで食べてました!ありがとうございました!
- なな冷蔵庫にあるものだけで簡単そうだったので作ってみました。普通に炊飯器で炊いたけど全然焼けてなくて4回しても中は生状態。何がいけなかったのか❓修正は無理ですか❓
3合炊き炊飯器で!
炊飯器チョコケーキ4.3
(
3件)炊飯器にお任せ♪ふわふわ食感のかる〜いスポンジケーキ♡炊飯器で作ったとは思えないクオリティに驚きです☆このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約90分
カロリー
156kcal
費用目安
300円前後
卵 砂糖 薄力粉 純ココア ミルクチョコレート 牛乳 サラダ油 粉砂糖 レモン汁 ココナッツファイン
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tm炊飯器でこんなに美味しく簡単に作れることに感動しました。
3合炊き炊飯器で作る!
炊飯器カトルカール風ケーキ4.0
(
3件)「カトルカール」とは、バター、砂糖、卵、薄力粉を同重量で作るケーキです。今回は炊飯器で作るレシピをご紹介します♪膨らみやすいように別立て方にして、ベーキングパウダーを入れています。今日のおやつにいかがですか?このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。※お使いの炊飯器によって機能が異なる為、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
170kcal
費用目安
200円前後
無塩バター 砂糖 卵 薄力粉 ベーキングパウダー 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆう味はめちゃくちゃ美味しかったです! 炊飯器が良くないのかあまり膨らまず、見本のようには膨らみませんでした💦
贅沢デザート♪
炊飯器スノーベリーチーズケーキ-
(
2件)オーブンのないご家庭でも作ることができるキュートなケーキレシピをご紹介します♪チーズケーキは炊飯器で作ることでふんわりかつしっとりな食感に仕上がります。上にのせたホワイトチョコクリームと一緒に食べればたまらないおいしさです。※お使いの炊飯器によって機能が異なる為、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約120分
カロリー
286kcal
費用目安
1000円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 片栗粉 ミックスベリー[冷凍] 生クリーム ホワイトチョコレート ミックスベリー[冷凍] ホワイトチョコレート
- ※1切れ分あたり(10等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
炊飯器で作る♪
まるごとカマンベールチーズケーキ-
(
2件)カマンベールチーズがまるごと入ったインパクト抜群のチーズケーキです♪生地には粉チーズを加えて香り高く仕上げましょう!ふんわりした口当たりが絶品!炊飯器のお菓子モードがある場合はお菓子モードで炊きましょう。
調理時間
180分〜
カロリー
145kcal
費用目安
500円前後
カマンベールチーズ 卵黄 砂糖 薄力粉 粉チーズ 溶かしバター(無塩) 無塩バター 薄力粉 卵白 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しゃむ炊飯器が5合炊きだったので、圧力鍋でスポンジケーキモードで作りました。 カマンベールがトロトロに溶けて塩味がきいて、周りのスポンジは甘くて…で癖になりそうな味でした。 カマンベールの独特な風味が子供達は苦手でなので主人と2人で食べました。