
ごま油風味でご飯が進む!鶏肉の人気レシピ15選
作成日: 2023/07/23
更新日: 2023/08/23
鶏肉とごま油を使ったレシピを簡単動画でご紹介。甘酢ねぎ焼きやキャベツポン酢炒めなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ご飯がすすむ!鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き
- じゅわっとジューシー♡なすと鶏肉の甘ポン酢丼
- やみつきおつまみ!鶏むね肉のねぎ塩だれ
- 切って炒めるだけ!鶏もも肉のねぎ塩炒め
- レンジで柔らか!鶏むね肉のネギ塩レモン
- 食べ過ぎ注意!鶏むね肉キャベツポン酢炒め
- やわらか濃厚!鶏むね肉としめじのオイスター炒め
- コクうまな1品♪鶏むね肉とキャベツのみそマヨ炒め
- ご飯が進む!鶏むね肉とニラの韓国風甘辛炒め
- 香味だれがやみつき!ねぎニラ甘酢チキン
- 簡単おかず!サラダチキンでよだれ鶏
- 簡単!やみつきの味♪鶏むね肉のレバニラ風もやし炒め
- 甘辛タレが美味しい♪棒々鶏
- おつまみにもおすすめ!小松菜と鶏肉のオイスター炒め
- とろ〜りふわふわお弁当レシピ!鶏むね肉のしそチーズ磯辺焼き
ご飯がすすむ!
鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き鶏むね肉を使ったやみつきおかずをご紹介します♪ ねぎのシャキシャキ食感とケチャップを使った合わせ調味料が鶏むね肉によく合います!がっつり食べたい時にピッタリのおかずです!ぜひ作ってみてください!
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者鶏むね肉570g、ネギ1本、調味料は全て倍量にしました。工程が少ないので料理初心者向けでめっちゃ簡単です。他の方々のコメントにもあるようにケチャップの甘さがあるので小さいお子さんのいるご家庭では喜ばれるでしょうね!「うわーおいしいー」という声が聞こえてきそうです。ただ我が家のように憎たらしい女子大生と男子高校生のいる家庭では甘いだけでは物足りません。そんな彼らには食べる前にタバスコをひと振りさせました。🌶 23/10/04 : 料理初心者の追記 鶏むね肉465g、長ネギ1本、調味料は全て倍量。今回は調味料に豆板醤小さじ1を足しました。小さいお子さんのいないご家庭ではピリ辛のオトナ味もいいですよね。しっとり柔らかでパサパサにはなりませんでした。 2024/01/29 : 料理初心者の再追記 鶏むね肉567g、長ねぎ1本、調味料倍量+豆板醤小さじ1/2 もはや安定の味。コレをおかずにガツガツ白飯をおかわりする女子大生と男子大学生の子らよ…。フフ、やるな俺…もう料理初心者卒業じゃね?嘘です。 2024/12/13 : 料理初心者の感謝 たくさんの「参考になった」ありがとうございます!
- みすずとてもおいしかったです。 鶏むね肉の食感とネギのタレが美味で、また作りたいとおもいました。 自分は鶏肉がニガテだったのですが、この品を食べてみて、鶏肉の抱いていた味覚が変わり、新たな発見をしました。 ありがとうございます……!
- 銀胸肉が固くならなかった 煮詰め過ぎたのか酸味が飛んじゃった
- のんこ玉ねぎ1/2.、ピーマン2個、にんじんを少し入れました。酢豚ならぬ酢鷄っぽくなるかな?と思いましたが、やっぱりエビチリのような味でした。鶏肉はチキンナゲットっぽくて柔らかくて、全体的にとても美味しかったです。 タレは砂糖とケチャップ以外1.5倍にして、豆板醤を少し加えてちょうど良かったです。
じゅわっとジューシー♡
なすと鶏肉の甘ポン酢丼なすと鶏肉は油で炒めることで、表面に膜を作り、中はしっとりでジューシーな仕上がりになります。今晩の一品にいかがでしょうか?
レビュー
- くまきちどんぶりにはせず、おかずの1品として食べました。 ぽん酢しょうゆと砂糖で味が決まるので、簡単にできるし、 とても美味しいですね。砂糖の甘味で、マイルドな酢豚といった感じです。 小さな子供さんにも食べやすそうな味。 ただ、”かなりの大人(笑💧)”な 私には、健康面的に砂糖の多さが気になったので、次回はちょっと砂糖は減らして作ってみようかと。💧 鶏もも肉(300g)、茄子(大2本)、ピーマン(3個)に増量。 あと、玉ねぎ(中1/2個)、にんじん(中1/3本……あらかじめレンチン2分)、椎茸(2個) を足したので、調味料は 2.5倍にして作りました。
- ま〜さんとても簡単に、美味しくできました。うちは、少し多めに砂糖を入れました。息子2人居るので鶏肉も多めに、丼物ではなくおかずとして食べました。人参も少しいれちゃいました。
- pioシェフ簡単で美味しい丼です。時間がない時に最適なレシピです。 少し濃い目の味に仕上げるために、お酒とみりん、醤油、砂糖を足しました。ご飯にぴったりでした。
- おま簡単で美味しいです! ナスと鶏肉を同じ袋に入れて片栗粉をまぶすと、焼く時に鶏肉だけ先に取り出すのが地味に面倒なので分けました笑笑 ボリュームもあるし、ポン酢でさっぱりしてるのでご飯が進みます!
やみつきおつまみ!
鶏むね肉のねぎ塩だれさっぱりねぎだれがたまらない! 鶏むね肉でも満足感のあるおつまみレシピです。 ビールとの相性も抜群!
レビュー
- しましま鶏むね600gに対して、 長ネギ1本半、塩小さじ2/3、鶏ガラ小さじ2/3、 酢大さじ3、ごま油大さじ1、こしょう少々 とても美味しいねぎ塩だれでいただきました☆
- ななか簡単で美味しいです。鶏胸はじっくり焦らず中まで火を通しながら焦げ目をつけると良いですね。片栗粉のお陰でツヤと柔らかが出ていっそう美味しい。ネギだれは、お酢気持ち少なめにして塩胡椒入れ、それでも何か足りない感じでここを見て鶏ガラスープの素を加えました。タレは先に作っておいた方がネギが馴染んで味が染みて美味しくなりました。
- けー安かったから勢いで買ったむね肉の使い途に最適でお手軽にできました。 肉を焼くとこまでで止めたのを作りおきして、ネギ塩ダレはその都度作ろうと思ってたところに鶏ガラスープの素などのアレンジ情報を見かけたので、次のタレで試してみようと思います。
- せんむ簡単でした!柔らかく出来てとても美味しかったです。
切って炒めるだけ!
鶏もも肉のねぎ塩炒めにんにくと塩を効かせた食欲UPレシピ!切って炒めるだけだから、旦那さんの急な帰宅やお酒のあてにもおすすめです!
レビュー
- みかりんとても美味しかったです。鶏肉は購入後にカットし塩麹漬け冷凍しているものを使用しました。簡単なのでリピート決定です。主人は一味唐辛子をかけて食べていました。ビールが進みます。
- はなご飯のお供にもビールとの相性もよいです。レシピより塩を少なめにし、コショウを多めに、ネギは一本半使用しました。ニンニクは調味料には混ぜましたが、スライスは使用してないです。それでもしっかりした味付けになりました。
- ちゃんネギを使いたくて作りました!美味しかったです!
- shinob美味しかった! 少しアレンジしました。 私はネギにもしっかり火を通したいので鶏ももと同時にフライパンへ。 ニンニクや胡椒で油がはねるので、弱火にしてから蓋をしました。 最後にほんの少しだけ片栗粉を振ってネギから出た水分ごと少々のトロミにしました。 絶品ですね。ビール、ご飯、どちらでもOK。 絶対リピします! 画像からトロミが伝わると嬉しいです。
レンジで柔らか!
鶏むね肉のネギ塩レモンチンする前に片栗粉をまぶす事で、つるんとした食感に!レンジで全部調理できるからお手軽です!白ごはんがよく進む味付けで仕上げてあります♪
レビュー
- ぽちぽこかーぷ火を使わなくても済む🎇あつ〜い夏にはぴったりです😋少しだけ黒胡椒をふって食べてみました😋ひと味違って、また美味しくいただきました😋
- M.Sレンチンで手軽に出来てビールが進みそうな美味しいおかずでした😆 ネギは冷凍していた軟白ネギを使いました❗見ての通りみじん切りではありませんが美味しくいただきました👍 500ワットしかないので七分チンしました😉 ちゃんと火が通ってましたよ🎶
- のんこ鶏肉は削ぎ切りで薄めなので、レンジでも火が通りやすくていいですね。 レンチンした器のままで食卓に出したので、洗い物が少なくて大助かりです◎ 美味しかったです。
- タルネネ胸肉なのにパサパサにならず、美味しかったです!
食べ過ぎ注意!
鶏むね肉キャベツポン酢炒め鶏むね肉を使ったごはんがすすむ炒めものレシピのご紹介です!ポン酢のおかげででさっぱりと食べられます♪鶏もも肉や豚こま肉で作るのもおすすめです! ※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年2月
レビュー
- ゴリ簡単ヘルシーレシピですね 味も旨いですよ😁
- おこめけん胸肉は片栗粉をまぶすことによって、しっとりプルプルに仕上がります。ポン酢の味付けであっさりしています。キャベツは多めがおすすめです。
- さっこ簡単で美味しく出来ました〜^ ^ 椎茸やネギなど冷蔵庫に残ってる野菜も一緒に炒めてみました。
- かおちゃんポン酢と砂糖の甘酸っぱい味付けが鶏むね肉やキャベツによく合って美味しかったです!
やわらか濃厚!
鶏むね肉としめじのオイスター炒めやわらか〜い鶏肉に絡むオイスターソースの風味が絶品です。しめじのシャキッとした食感もいいアクセントです♪濃厚な味付けでごはんがすすむこと間違いなし!
レビュー
- はなジューシーに仕上がり美味しかったです❗下にキャベツの千切り敷いてます。タレと絡んでこちらも沢山食べれました😊
- Alex鶏むね肉で安上がり。玉ねぎはチャツネみたいになるので、最初からチャツネを加えても良いのかも。下味の生姜が効いて、美味しい。3回目は、最初から玉ねぎの代わりにチャツネをたっぷり加えたら、はちみつは無くてもおいしかった彩りにピーマンを、きのこはえのき茸も加え、仕上げにネギを振って完成!
- ぴよぴよ鶏むねが安かったので大量買い。お肉を少し小さめにしてお弁当にも使えるようにしてみました! 分量はレシピ通りでほぼ問題はないかと思います! しかし、お肉にまぶした片栗粉が多かったかせいか若干とろみがつきすぎてしまい餡掛けのようになってしまいました。 また蜂蜜は煮すぎると焦げてしまいそうになるので火にかける時間は気にした方が良いかと思います! 2回目に作った際は蜂蜜を切らしていたので、みりんを使用しました(分量は蜂蜜と同じ) 蜂蜜とは違うあっさりとした甘みとなりました!
- パクさんめちゃくちゃ簡単、、!!! 鍋の余り食材(鶏むね肉、しめじ、もやし、ほうれん草)で別の料理を作りたくて探してたのですが、全部突っ込んでも美味しくできました!!🔥
コクうまな1品♪
鶏むね肉とキャベツのみそマヨ炒めキャベツはさっと炒めてシャキシャキ食感を残しましょう!さっと作れるかんたん主菜♪みそマヨのコクがたまらない1品です。
レビュー
- Redrose中途半端に残った野菜を使いたくて作りました。キャベツの他に千切りのにんじん、ぶなしめじも入れ、調味料は2倍にしました。使っていた味噌が麹入りでマヨネーズと混ぜてもしょっぱい感じだったので、少し砂糖を入れて調整しました。キノコ類は何でも合うと思います。味がしっかりしているので、キャベツ多めで傘増しにも良いと思います。美味しかったです!
- まめのすけ美味しかったです。
- ハル簡単に作れました! 味噌とマヨネーズで本当にコク旨です。 キャベツ少なめだったので、肉メインになってしまいました。 ムネ肉ですが、下味を付けた後に片栗粉+マヨネーズコーティングされるので、パサパサになりづらいです。 味付けが結構しっかりしてるので、濃い味が苦手な方は、キャベツたっぷりめか、しめじとかのきのこ類を増やしても良いかもです。 美味しかったので、また作りたいと思います!
- るにーくれす味噌マヨでご飯が進む!
ご飯が進む!
鶏むね肉とニラの韓国風甘辛炒め韓国風の甘辛いコチュジャンだれをからめた、鶏肉とニラは絶品♪しっかりとした味付けなので、お弁当などのおかずにもおすすめです。
レビュー
- ヒローご飯のお供にはとてもいいですね☆ レシピにはコチュジャンが入ってましたが娘はまだ( 5歳の為)辛いのが食べれないのでコチュジャン無しでつくりましたが美味しかったです!
- たかゆき酒入れて揉んでるからか鶏むね肉めっちゃ柔らかい。 コチジャンの辛味が鶏むね肉とニラに合う。
- ちゃん冷凍して後日食べましたが、美味しく食べられました!鶏むね肉ですが柔らかかったです!辛いもの好きの私はちょうど良かったですが、旦那は汗をかきながら食べてました笑
- cyapi冷蔵庫の中にはむね肉は無かったけど、ささ身があったからOK( *˙ω˙*)و 下味の時によく揉み込むと、めちゃ柔らかくてパサつかないよぉ(*^^*) なんといってもこの味付けにはニラが抜群◎ ご飯にはもちろん!おつまみにも最適♡ 食パンの上に乗せてチーズと一緒にトースターで焼いても美味しかったよぉヾ(o´∀`o)ノ
香味だれがやみつき!
ねぎニラ甘酢チキンカリッと焼いた鶏肉に、ねぎとニラ、甘酸っぱい香味だれが絡んだ、手軽に作れるおかずレシピです♪ご飯がすすむ一品。玉ねぎなどのお好みの野菜をプラスして炒めるのもおすすめです。
レビュー
- そソースは自分好みにうまくアレンジする必要があります。
- レオ三人分作りたかったので鶏もも1枚半使いました。合わせ調味料はそのままの分量で十分足りました。鶏もも2枚でも十分だと思います。ご飯が進むおかずです!美味しかった〜
- もんけ簡単で美味しいです! おつまみにもぴったり。 ネギ・ニラともに多めでもいいと思います。
- 何苦楚魂お父さん家族もおいしい!とのことでした
簡単おかず!
サラダチキンでよだれ鶏コンビニに売ってる具材でよだれ鶏を作ります。たれを作ってかけるだけなので簡単です♪ピリ辛だれが食欲をそそります!
レビュー
- pchan連日リピしました 今日もとても美味しかったです またリピします
- はぴ切って混ぜてかけるだけだったので簡単にできました。 ごまとラー油が好きなのでたくさん入れました。好みの味になってパクパク食べることができました。
- あおいとても簡単でおいしいのでおすすめです。 ラー油が分量通りだとそこそこ辛めになったので、苦手な方はちょっと減らしてみるといいかもですね。 あと、他の方のレビューにもありますが、きゅうりは2本使っても良いと思いました。
- まな簡単! ラー油がなかったので、入れずに作りましたがさっぱりしていて食べやすかったです。 レビューを見てトマトを入れました。トマトにも合うタレで美味しかったです。
簡単!やみつきの味♪
鶏むね肉のレバニラ風もやし炒め鶏むね肉は片栗粉をまぶしてから炒めることで、しっとりとした味わいに仕上げてレバニラ風の味わいをしっかりとからめます。
レビュー
- HARU2回に分けて調理したくない方にオススメの方法です。↓ 適当に切った鶏むね肉に塩胡椒、にんにく、しょうが、片栗粉を混ぜてから、ごま油で焼き色がつくまで焼きました。 市販のニラ入りもやしを1袋投入し、よく炒めたところに調味料を入れ完成。 2回に分けなくても火の通りもバッチリ、照りやトロミもちょうど良く、美味しく出来上がりました。 やはりこのレシピは、油と片栗粉は必須でした。。。(前回は使わず失敗) 夫も「美味しい!」とペロリと完食してくれました。 味もしっかりしているので、ご飯がすすみます。
- Gさん玉ねぎ先炒め、もやし、ニラ炒め取り出してやりました。肉も柔らかく、美味しい。リピ決定 写真は玉ねぎ無しで、1人前版
- りょんもやしにニラ、鶏胸肉となんとリーズナブルな素材。なのにとーっても美味しくてボリュームたっぷり!胸肉も片栗粉のおかげでパサパサ感なくジューシーでした。
- ヒロロさん材料取り出すのが面倒になってしまって😅 肉の色が変わってからニラともやしを入れました 特になんなく仕上げられました 肉も固くなることなく美味しくできたと思います
甘辛タレが美味しい♪
棒々鶏今夜は手軽にお家で中華料理が食べたい...そんな時にピッタリの棒々鶏のレシピのご紹介です♪コクのあるごまだれが鶏肉やきゅうり、トマトとも、とっても合います!ぜひご家庭で作ってみてください!
レビュー
- ばあばちゃん夏にピッタリのレシピだと思います。 冷たく冷やしたトマトときゅうりの上に細かくさいた鶏むね肉と甘辛味噌ダレを乗せると見た目もバッチリです。 甘辛味噌ダレが美味しくて足りないぐらいです。 鶏むね肉を茹でた汁は捨てずに白菜卵スープにしました。 スープを作ろうと思っていたので、予め塩小さじ1ではなく小さじ1/2にして、コショウで味の調節をしました。
- ゆっけ美味しかったです。
- hi:o簡単で美味しいので何回もリピしてます𓌉◯𓇋
- おみくタレが美味しくて好評でした! トマトの代わりに紫玉ねぎで。
おつまみにもおすすめ!
小松菜と鶏肉のオイスター炒めがっつり食べたい時の夕食のおかずに! おつまみにもおすすめです♪ 小松菜とジューシーな鶏もも肉の相性は抜群です!
レビュー
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦シンプルながら美味しかったです。砂糖の代わりに、みりんを大さじ1入れました。
- うー、美味しくできました!
- ちゃん簡単に美味しくできました!オイスターソースを使ったメニューは間違いないです!
- きむとらねこ人参としめじも少し足してみました。 オイスターソースの味付けはとても美味しいのでお気に入りです。
とろ〜りふわふわお弁当レシピ!
鶏むね肉のしそチーズ磯辺焼きしそとチーズがアクセントの和風レシピ、 鶏むね肉のしそチーズ磯辺焼きを今日のおかずにしませんか? 柔らかくてもっちりふわふわ、お酒のおつまみにもお弁当にもオススメです!
レビュー
- ゆゆゆ生姜はしょうがチューブで代用しました。 皆さんがおっしゃる通り、海苔ありで! リピ決定です😊
- はなのりがなかったので刻みのりを上からかけました。かけすぎちゃったけど💧 むね肉を包丁で細かくするのは大変ですが、ミンチとは違う食感が楽しめます😊
- つやふるごめんなさい! 面倒だったので海苔、ちらしました。 ヘルシーな胸肉もチーズ入りで食べ応え出ます。 混ぜる時片栗粉が固まっちゃったので少しお酒追加しました。
- ミルミルク鶏むね肉かが分からないレシピ。箸が止まらなかった。 味も最高!また作ります