甘辛タレが美味しい♪
棒々鶏
今夜は手軽にお家で中華料理が食べたい...そんな時にピッタリの棒々鶏のレシピのご紹介です♪コクのあるごまだれが鶏肉やきゅうり、トマトとも、とっても合います!ぜひご家庭で作ってみてください!
- カロリー - 268kcal 
- 炭水化物 - 14.9g 
- 脂質 - 11g 
- たんぱく質 - 25g 
- 糖質 - 12.3g 
- 塩分 - 5.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - 鶏肉は皮を取り除き、縦半分に切り込みを入れる。中央に包丁を合わせて刃を寝かせ、厚さを半分にするようにして開く(観音開き)。 
- 2 - 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、酒、鶏肉を入れて火が通るまで弱めの中火で5〜6分ゆでる。水気を切って水気をふきとり、粗熱をとって繊維にそって細くさく。 
- 3 - きゅうりは千切りにする。トマトはへたを取り除き、薄く輪切りにする。 
- 4 - ボウルに☆を入れ、混ぜ合わせる(たれ)。 
- 5 - 器にトマト、きゅうり 、鶏肉を順に盛り、たれをかける。 
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 夏にピッタリのレシピだと思います。 冷たく冷やしたトマトときゅうりの上に細かくさいた鶏むね肉と甘辛味噌ダレを乗せると見た目もバッチリです。 甘辛味噌ダレが美味しくて足りないぐらいです。 鶏むね肉を茹でた汁は捨てずに白菜卵スープにしました。 スープを作ろうと思っていたので、予め塩小さじ1ではなく小さじ1/2にして、コショウで味の調節をしました。
- おみく タレが美味しくて好評でした! トマトの代わりに紫玉ねぎで。
- hi:o 簡単で美味しいので何回もリピしてます𓌉◯𓇋
- ゆっけ 美味しかったです。
もっと見る





ばあばちゃん