
簡単に和食を楽しむ!パパッとお手軽に作れる人気のレシピ18選
作成日: 2023/07/24
和食のお手軽レシピを簡単動画でご紹介。基本のだし巻き卵や柚子胡椒のやみつききゅうり、小松菜と油揚げの味噌汁など18本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
和風の簡単おかずレシピ
知っておきたい!
基本のだし巻き卵4.1
(
640件)だしがふわっと香る、人気のだし巻き卵をご紹介します。口に入れた途端、ジュワッとだしが染み出しておいしい卵焼きです。ご飯のお供に、おつまみにぴったり!だしがしっかり感じられる配合なので、厚焼き卵のような卵の食感を残したい場合は水分量を減らしてお作りください。水分量を減らしただし巻き卵は手巻き寿司やサンドイッチに挟むのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
157kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 和風顆粒だし 水 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる分量変更メモ 顆粒だし小さじ1/2 水50 追加で片栗粉小さじ1/2 お弁当に入れるのにちょうど良くなりました
- みさ自分用メモ:水100も入れると固まらずぐずぐずになり固まらない
- かずコメント見てからやったらよかった。水多すぎて難しいんやな。真夏の暑いキッチンで気が狂いそうになったわ。同じように苦しむ人が出ないように削除せよ。
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 とろけるチーズを加えても美味しかったです。 小さじ1杯程度の片栗粉を加えると、巻く時に崩れにくくなります。
しっとり美味しい♪
甘〜い卵焼き4.3
(
286件)大人から子供まで人気の卵焼きをご紹介!今回はお寿司屋さんで食べるのような甘い味付けにしました。素朴でやさしい味わいが、やみつきになる卵焼きです♪難しいように感じる卵焼きも、焼き方、巻き方のコツをつかめば、失敗せずにきれいな卵焼きが作れます。お弁当にもおすすめ!
調理時間
約15分
カロリー
207kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoうすーくうすーく焼く!
- もち砂糖の他に和風顆粒だしなど調味料を使っているので、甘いだけでなく味に奥行きがあります。砂糖だけで作る卵焼きより美味しかったです! ただ、いつもと同じ火力で焼いているにも関わらず、焦げやすくて色は綺麗にできませんでした。 いつも通りだと失敗するかもです。
- LaLa甘い卵焼きだと思って作りましたが、予想に反して甘じょっぱい仕上がりでしたので☆2つにしました。こちらを焼くときは焦げやすいので要注意です☆
- いくちゃんただ甘いだけではなく、出汁や塩も使ってしっかりとした味付けになっています。私は好みでした。美味しいし、味に厚みがあって満足しました。好みは人によって異なると思いますので、★は4つにしました。 みりん無しにすると焦げず、甘すぎずになります。好みで工夫できます。
定番和食レシピ!
小松菜とお揚げの煮浸し4.3
(
388件)簡単な野菜の副菜が欲しいなと思ったときにおすすめの小松菜とお揚げの煮浸し。あっさりさが人気のレシピです。刻んだしょうがを入れたり、仕上げに七味唐辛子を振ったりするなど、いろいろとアレンジを楽しんでみましょう。
調理時間
約10分
カロリー
84kcal
費用目安
100円前後
油揚げ 小松菜 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 不思議だねちゃん何回作ったか分からないくらいリピしてます☺️ しめじと舞茸を先に入れて少し経ってから小松菜を入れるとキノコにも味が染みて凄く美味しいです! なんか手の込んだ感出ます!
- のりちゃんちりめんじゃこいれたら美味しい😋
- Alex醤油辛くて...。分量通り醤油大さじ2杯(元の辛すぎるレシピから今は大さじ1杯に減って良くなりました!)加えたら、かなり濃い味付けでご飯が一杯食べられると思います。塩分取り過ぎになります。中火で1分では全然火が通らず、小松菜一束は蓋をして蒸煮で3分はかかりました。多分、下茹でして水分含んだ小松菜をサッと1分油揚げと一緒に火を通すレシピなんだと思うので、当時のレシピ通り作ると辛くて食べられなかった。
- てり味が濃いめなので、調味料半分で十分美味しいです。旦那にも好評で、何度もリピートしてます。
レビュー
- ゆたろう🐤玉ねぎ足しました! 玉ねぎ入れると、少し味が薄くなるので、調整したらよいかも! 追記⭐︎ 玉ねぎ1/4追加で、めんつゆも小さじ1/2ほど追加!ちょうどよかった! あとひき肉を炒める時に、 にんにくチューブ、しょうがチューブをいれて 炒める時にめちゃうま!
- 新米兼業主夫簡単にできて、ほんとに美味しい。 また作ります。
- まりダイソーのスキレットに材料を乗せて(水はつゆの素と同量)、魚焼きグリルで火力3.10分で焼きました。丁度いい感じでした。
- よっちゃん簡単で美味しかったです!
レビュー
- mist冷凍ほうれん草を使用したのでかなり楽でした ふたつき容器にレンジ加熱した後に材料全部入れて蓋をして振るだけでも作れました
- ま〜坊味付けはめんつゆなので、失敗しようがない・・かと思いきや、めんつゆ入れすぎるとしらすの塩分もあるので辛くなります! 2倍濃縮タイプだったので1.5倍量入れたら少し辛くなってしまって残念。
- ばんぶーあと1品、というときにササッとできてとても助かります。こんなに簡単でいいの?ってくらい簡単にできます。
- のりちゃんほうれん草なかったからチンゲン菜で作りました。歯ごたえ合って美味しい😋
レビュー
- みよん簡単なのにコクがあって美味しい! ご飯のおかずにも、おつまみにもおすすめ!
- アンジェゴーヤはゴーヤチャンプルしか作った事がなかったのですが みそ味と言うことで作ってみました。調味料はしつこくないし、挽肉があればサッと作れるのでとても簡単で時間も掛からず 美味しかった
- 新米兼業主夫ゴーヤーをもらったけどどうしようか悩んで作りました。 ゴーヤー独特の苦味はあったけど、普段は食べないものを美味しく、食べられました
- がんちゃんゴーヤ切って混ぜるだけ!35のおっさんでもできる(^_^)
少ない調味料で簡単!
豚ひき肉とゴーヤのめんつゆ卵炒め4.5
(
37件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ゴーヤと卵の色どりが鮮やかで食欲そそる!調味料も少ないので、料理初心者の方にも簡単にお作りいただけるレシピです!
調理時間
約15分
カロリー
276kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ゴーヤー 卵 塩こしょう めんつゆ[3倍濃縮] サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさ豚ひき肉を鶏ひき肉でめんつゆも濃縮3倍のレシピで、家においてあっためんつゆ濃縮2倍を使用 おいしくできました。
- エイプリルひき肉を炒める時に少し砂糖を足しました。とても美味しかったです。
- ごりさん調味料が、めんつゆだけだからチョー簡単、濃い味好きならめんつゆ多めで!
- くまたん簡単で、とても美味しかったです。また作ります。
調理時間
約15分
カロリー
255kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 オクラ ごま油 酒 しょうゆ みそ おろししょうが 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みくオクラの代わりにピーマンを使っても美味しくいただけました!
- ぽむ簡単で美味しかったです!オクラは生のまま炒めるので少し硬さが残っていましたが、逆にその食感が良かったです。
- あゆこ美味しく出来ました。3倍にして作りました笑 ヘルシーだけどひき肉のおかげで程よくボリュームがあります。しょうがとみそと醤油がいい感じにきいてます。また作りたいです。
- まなち抗がん剤で味覚異常になった父が珍しくしっかり食べていたので味覚異常の人でも食べ易い味付けなのだと思います。しっかり食べてくれたのが嬉しかったです。ありがとうございます。ちなみに私は大豆アレルギーなので味見すら出来ません。
調味料ひとつで簡単♪
白だしで作る小松菜の煮浸し4.3
(
30件)小松菜と油揚げの煮浸しを白だしを使って作ります。ひとつで味が調いやすい白だしを使えば手軽で簡単!ジュワッとだしを吸った油揚げが旨味となり、優しい味わに深みが出ます。あと一品におすすめです♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
90kcal
費用目安
100円前後
油揚げ 小松菜 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご小松菜は先にレンチンしてしまったこともあり、白だしはプラス大さじ1くらい入れました!美味しかったです♪✨✨
- bombom冷凍常備してる【えのき】と、【しらす】の余り物を加えてアレンジしてみました😊 白だしは、最近よく使います。 時短で調理出来るので、プラス一品‼️
- ルーシー簡単で少ない材料で作れるのがいいですね。後一品欲しい時に重宝しています。
- リョウリ・ニガテ簡単に作れたけど、調べる段階で小松菜だけで 調べてたのに 油揚げも出るのは、どんなもんかと‥ 緑が欲しい時に、楽でいいと思います。
とろとろ食感♪
揚げ玉と小松菜の煮浸し4.8
(
5件)5分でできるスピード副菜をご紹介します!揚げ玉を入れて煮ることにより、とろみがついてまろやかに♪上品なおいしさで箸休めにぴったりの一品です。お好みで一味唐辛子をかけて召し上がるのもおすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
89kcal
費用目安
100円前後
小松菜 揚げ玉 かつお節 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Energy材料も少なく手早く出来て美味しかったです。もうひと味、一味をかけて頂きました。
- ちゃまる簡単に作れました。 揚げ玉いっぱい入れました。 とても美味しかったです。
- elGood
和風の簡単主食レシピ
香ばしい醤油の香り♪
王道焼きおにぎり4.4
(
226件)小腹が空いたときにピッタリの王道焼きおにぎりのご紹介です♪ フライパンを使用して中はふんわり、外はパリッと仕上げました!焼きたての香ばしいしょうゆの風味がたまりません。夜食やおやつ代わりに作ってみてはいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
320kcal
費用目安
200円前後
ごはん しょうゆ ごま油 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Suzy Wu初めて崩れずに作ることができました。ポイントは、固く握ることと表面を乾かしてから焼くことだと思います。お昼に倍量で8個作ったら、高校生の息子が4個平らげました😆もう少し平たく成形すると良かったと思うので、また作ります♪
- レモネード倍量で作りました。 いつもおにぎり型を使用しているからか崩れたことはありません。 醤油たれは分量通りだと我が家では余ります。 半量しか使わないけど十分美味しいです^ ^ 焦がしすぎると苦くなっちゃうので弱火でじっくり、あまり触り過ぎないように作ってます♪
- ゆとり香ばしくて美味しいです!♡ 家族にも好評です!♡
- メイホウ他の方のレビューで、 お握りはラップでにぎり🍙 焼くときはクッキングシートのアイデアを いただきました☝️😸 ホントに簡単にパラパラせずにできました ありがとうございます💕 やはりかたいお握りにしまして🍙 焼くときは、 片面はサイドが乾くまで放っときました それがちょうど焼目がキレイにできますよ🎵 そして裏返して好きな焼き色でできあがりました🎵 私は、ジャコのおにぎりが大好きなので ジャコを入れてみました🐟️鰹節とかも入れても 美味しいと思います😋 タレは塗るのではなく、ツユダクが好きな私は ごはんの中に調味料をおおめにマゼマゼしました😸 ちなみにめんどくさがりやな私は お醤油のみで作りました💦💦💦 掟破りでスミマセン😅😅😅 あっさりおいしくしかもキレイにできました🎵 こんなに簡単にできるんだったら ご飯が残ったら、作って冷凍しといたら 便利ですよね➰🍀
だし香る♪
開花丼4.5
(
23件)開花丼とは甘辛く煮た牛肉や豚肉、玉ねぎを卵でとじて丼にした料理で文明開化にちなんでその名をつけられたそうです。時間がかからずお手軽に作れるので、ぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
686kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚切り落とし肉 卵 玉ねぎ 刻みのり 砂糖 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れあそん想像以上の出来
- おま出汁は出汁屋さんのパック出汁でしっかり出して、あとはきび砂糖を使っているので砂糖だけ少なめにしました。 玉ねぎがトロトロな方が好きなので、先に玉ねぎだけ煮て、その後肉を入れて作りました。 出汁が効いてとっても美味しかったです!
- 苺玉ねぎは半分使いました。 とても簡単でサッと作れました。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 1日朝ご飯は、 だし香る、開花丼 こちらに載せました。 牛肉にしました。うみゃにゃ。 キャベツでかさまし。下に少し玄米があります。玄米なら朝でも食べてもいいかなと思って。ビタミンB1あるから。文明開花の音がするかも。うみゃにゃ。 他には、 ホクホク感がやみつきに、ふろふき大根のそぼろあんかけ 長野県の美味しいお味噌入り これも丁寧に作るから、本当うみゃにゃ。 大根柔らか〜。2個重ねてあります。 キャベツが甘い、キャベツとくずし豆腐のスープ少し東京様の味噌入り です。 いただきます。 食べてすぐ🦋がグーっていった。🦋的に合格💮との事です。 朝からしっかり食べてネコ今日もしっかり働きます。笑
和風の簡単汁物レシピ
和食の定番!
小松菜と油揚げの味噌汁4.3
(
128件)小松菜は炒めものだけではなく、お味噌汁との相性も抜群です。油揚にお出汁がしみて、優しい味わいのお味噌汁です。小松菜の緑色が食卓に彩りを添えてくれますよ♪和食の献立にぴったりな一品です。
調理時間
約10分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
小松菜 油揚げ 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななすけ(。-∀-)好みで調味料の量を2倍にしました。 油揚げに味がしみて小松菜との相性も良くて 美味しかったです。
- ドロンサール初めて小松菜をお味噌汁に入れました。 とっても美味しいですね
- みさき市販のお湯を注ぐ味噌汁に飽きてしまい、こちらのメニューを見つけました。 小松菜の彩りが良く、味噌の優しい味がホッとする体に優しい味噌汁です\(^^)/小松菜と油揚げの相性がいいですね(*^^*)
- ピョンコ椎茸、葱も入れて作りました。 とても美味しかったです。 ありがとうございました。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* また作りたいです !!
- はる優しい味で美味しかったです✨ 大根おろしがいい感じでした😊
- ぽぽえり大根を消費したくて倍量くらいの大根をつかいました。 大根おろしがお味噌汁の具になるなんて思いもしませんでした‥ おいしかったです!またつくります!
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️みそ大さじ2は多く感じたので、少なめにしましたが、ちょうど良かったです👍写真は卵が埋もれてしまいましたが、ちゃんと美味しくできました😊
ほっこり温まる♪
おろしれんこんのみぞれ汁4.3
(
6件)すりおろしたれんこんをたっぷり入れたみぞれ汁はいかがでしょうか♪ぽかぽか体があたたまり、食べ応えばっちりの一品です!三つ葉をのせて、ふんわり香る爽やかさをお楽しみください。
調理時間
約15分
カロリー
92kcal
費用目安
200円前後
絹豆腐 れんこん しめじ 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 三つ葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ22日朝ご飯でした。うみゃにゃ。 コクがあってさっぱり、梅マヨ大根サラダ おつまみにぴったり、生めかぶの山かけ風 ほっこり温まる、おろしれんこんのみぞれ汁 ぬか漬けきゅうりとなすです。納豆もいただきます。
- 手紙れんこんが固くてすりおろすのが力仕事で私はすりおろすだけで15分はがかかりました。他は特に問題なく、味もすっごく美味しかったので、また作ります。楽にすりおろす方法があればなぁ…。