
ピリッと辛い!クセになるおつまみの人気レシピ15選
作成日: 2023/08/14
辛いおつまみのおすすめレシピを簡単動画でご紹介。辛うま温玉冷奴や、キムチーズとんぺい焼きなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 辛さがクセになる!辛うま温玉冷奴
- くせになる辛さ!よだれ鶏の唐辛子ねぎだれ
- 辛さが癖になる!たことオクラのキムチサラダ
- くせになる辛さ!ほうれん草のみそラー油あえ
- 辛くておいしい!キムチーズとんぺい焼き
- 辛くてくせになる!激辛もやしナムル
- 辛さがクセになる!からしなす
- やみつきの辛さ!ほうれん草とトマトのピリ辛ナムル
- ピリッと辛い!キャベツとツナのわさび和え
- 辛さがクセになる!手羽先のピリ辛揚げ
- クセになる辛さ!ピリ辛おつまみメンマ
- ピリッと辛い!トマトとアボカドのわさび和え
- ピリッとした辛さがアクセント♪ささみと大葉のわさび醤油和え
- ピリッと辛い!ししとうと豚肉のピリ辛甘酢炒め
- あとを引く辛さ!里芋フライのピリ辛マヨ和え
調理時間
約10分
カロリー
258kcal
費用目安
200円前後
絹豆腐 温泉卵 きゅうり ねぎ 細ねぎ 大葉 白いりごま コチュジャン しょうゆ ごま油 はちみつ 一味唐辛子 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーぴょん大葉が無かったので代わりにミョウガを入れました。これもサッパリしてとっても美味しかったです*\(^o^)/*家族にも好評でした(^ ^) 次回は大葉で作ります(╹◡╹)
- おにく甘辛で美味しいです!大葉もネギもなかったので玉ねぎときゅうりで作りました、玉ねぎは水分が出てしまうのでコチュジャン多めに…甘辛くて美味しかったです(次はレシピ通りの野菜で作ろうと思います!)
- タラリラりん大葉の風味が良く胡瓜の歯ごたえ 辛味がアクセントになり美味しかったです。
- ウナこのタレ最高!ちょい辛味に温玉を乗せることで、まろやかgood!キュウリもたっぷり、大葉ものせて。ご飯にも合います。
調理時間
約90分
カロリー
380kcal
費用目安
700円前後
鶏むね肉[皮なし] 長ねぎ[白い部分] 唐辛子 しょうが 長ねぎ[青い部分] パクチー 酒 しょうゆ はちみつ ごま油 ラー油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スギ肉を入れたら火を消して放置するだけ。付きっきりにならなくて済むのが嬉しいです。 あまり辛いのが得意じゃないのでラー油を気持ち少なく(大さじ0.8くらい)したらいい具合でした。それでも唐辛子があるので結構パンチ効いてました。
- むーちゃんねぎダレがピリ辛で美味しい❢むね肉もしっとり仕上がるので大好きです❢
- まりん暑くなると必ずというくらい食べたくなります。 簡単だしタレが美味しい。ラー油を調整すれば子供も好きな味 色々な料理に使えそう。
- ゆっか少々時間はかかりますが、病みつきになる味です! タレが余ったので、焼いた厚揚げにかけたら、いいおつまみになりました!私には、少し辛めでした!
レビュー
- よよよ簡単でおつまみにもぴったり!オクラが無いときはタコとキムチだけでも美味しいです^_^
- くろ簡単なので、また作ります!
- かおり酢ダコで作りました。タコが倍量だったので、キムチ少なかったかな。オクラは2分は長いかもね。胡瓜と違って水が出にくいから、作りおきにいいかもです。
- のぶオクラは、 自宅の電子レンジが650Wしかなく、 1分40秒で加熱しすぎのふにゃふにゃになって破裂してしまったので、 2分もやらない方がいいです。 材料については、 おいしくなる、ちょうどいいバランスの分量になっているので 作り方通りの割合で使うのがいいと思います。 良いつまみになりました。
調理時間
約15分
カロリー
498kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 溶き卵 キャベツ キムチ ピザ用チーズ ごま油 しょうゆ サラダ油 お好み焼きソース 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃんこ豚バラを切らしていたため、豚ミンチでやってみましたが 彼氏にも大好評でとてもおいしかったです、、! ちなみに、ソースなしでマヨネーズだけでも味付けしっかりしてるので十分美味しいですー!
- ささん美味しいと家族にも好評でした!うちでは白米と一緒に食べました。また作ります!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- コトリ豚バラがなかったので代わりにひき肉を使いましたがとっても美味しかったです
辛くてくせになる!
激辛もやしナムル4.4
(
143件)焼肉屋さんで出てくるような激辛もやしナムルのご紹介です!豆板醤と一味唐辛子をしっかり効かせた味付けがやみつきの一品。サッと出したい小鉢やお酒のおつまみとしてもぴったり♪お好みで辛さも調整できます。
調理時間
約10分
カロリー
103kcal
費用目安
100円前後
もやし 細ねぎ 白いりごま 塩 こしょう 豆板醤 一味唐辛子 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎ美味しい!ピリ辛がいいですね!!やみつきになります。ラーメンのお供に✨
- チェン軽く水を切るのではなく、ぎゅーと本気で脱水すると味がボケにくく、次の日も美味しいよ。 辛いのが苦手なら、豆板醤の量を減らした分、味噌を入れてみて
- いろはすめちゃくちゃ美味しいです。1週間に1回くらいの頻度で作ってます。家族みんな辛いの好きなので、我が家の定番です。 ラーメンや、ビビンバにのせて食べたりもしてます!
- てり美味しかったです。 冷やし中華にものせて食べましたが、こちらも美味しかったです。 母親にもレシピを教えたら好評でした☺️
レビュー
- さるり🐶さっぱりとして美味しいです!少し味が薄いと感じたので、鶏がらスープをちょっと入れたらコクが出ました。
- ルナ姫ラー油の辛みがとても😌❤️美味しかった。 ほんとに簡単につくれるしリピート決定です。 ほうれん草は鍋で湯通し1分でつくりました。
- くるみほうれん草が多かったのでトマト抜きで作ってみました!美味しかったです
- みかんあともう一品欲しいな〜という時にぱぱっと作ることができました! 辛いのは苦手なのでラー油は入れなかったんですが、十分美味しかったです!
レビュー
- はるはる簡単にできました。 もう1品ほしい時におすすめです。
- ひなっ子キャベツの量を増やしたので、醤油とわさびをを増やして作りました。ご飯が進む副菜でした。
- ぷぷかっちょ。お安くて簡単にできました。ワサビが効いてておつまみに最適。 彩りが悪かったのでカニカマを入れました うん、美味しい
- ちかキャベツの分量ですと、ツナ缶は半量で充分かと?ツナと塩昆布のお味がしっかりしています。合わせてから、少し時間を置くと、キャベツに味が染み込んで、より美味しくなりますね。
レビュー
- ずぼら瓶辛党なのでもっと辛くしても良かったなぁ。 豆板醤の辛さがいい感じに染み込んでいました。 漬け込みの時間を長くするとgood!👍️ ごはん進みます❗元気が出ますよ。
- つな他の方のレビューにもあるように、辛さはあまり感じませんでした。辛味を感じたい人は豆板醤の量を倍くらいにするか、ほかの辛味調味料を追加で入れた方がいいと思います。でも唐揚げとしてはおいしかったです。
- ちぃ20〜30分漬けました。 ピリ辛でとっても美味しかったです♡ 手羽先でなく、他の部位でもやってみたい♡
- ポムボ他の方の口コミのように、豆板醤を大さじ1入れた割には辛さが控えめ(^_^;)次回はもう少し入れます!でもめちゃめちゃ美味しくて、揚げながらキッチンでビール飲みながら1つつまみました。
調理時間
約10分
カロリー
101kcal
費用目安
400円前後
たけのこ(水煮) 唐辛子(輪切り) ごま油 おろしにんにく いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サーモンマン少し薄味で仕上がってしまいました…。 ピリ辛で美味しいので次は濃いめに作ってみます。
- さぼてんお酒のおつまみにちょうど良い味付けです! ただ、ラー油なしで作って辛さもちょうど良かったので、 辛さを足したい人だけラー油は後がけ、でも良いかと思います。。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- スコーン大好きからっ。でも、はじめてにしては竹の子の下茹でも上手くできた。
レビュー
- 凛子アボカドのわさび醤油和えはよく作るので、このレシピも家族から好評でした。胡麻油の香りも良いです。
- ぴんくふぇありー味付けが明らかに濃いと思ったので、しょうゆを減らしましたが、ちょうど良かったです❣️ 生わさびを使ったので、もう少し多めに入れてピリッとさせても良かったと思いました😊
- めろんそーだアボカド・トマトをわさび醤油、ごま油であえるだけでとても美味しい副菜ができてびっくりです。普通のトマトでつくりました。アボカド・トマトがトロッとしていておいしかったです。赤パプリカで代用。どれも食感が楽しい。また作りたいと思います。
- さやちゃんしょうゆ、ごま油は半量で十分でした。しょうゆはもっと少なくてもいいかも?最初は少なめに作って味見しながら足すことをおすすめします。
ピリッとした辛さがアクセント♪
ささみと大葉のわさび醤油和え4.2
(
24件)一口食べると大葉のさわやかな風味が広がります!箸休めやお酒のアテにもぴったりの副菜です♪ささみはレンジ加熱で手軽に仕上げます!
調理時間
約15分
カロリー
76kcal
費用目安
200円前後
ささみ きゅうり 大葉 酒 塩 わさび しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー夏らしいさわやかな一品で美味しかったです❣️
- あーこ枝豆も入れてみました。美味しかったです。また作りたいです!
- ナムル作り置きしたかったので醤油の代わりに白だしを使いました。 上品なだしの香りと鼻に抜けるワサビが良かったです✨ 食べる頃でも色が黒くならず見た目も綺麗でした。
- マディ糠漬けにしたきゅうりを使いました。 さっぱりおいしくて、最高の副菜。
あとを引く辛さ!
里芋フライのピリ辛マヨ和え4.2
(
12件)里芋フライのピリ辛マヨ和えをご紹介!外はカリッと中はホクホクな里芋にピリ辛なコチュマヨがからんで一口食べたらくせになります。お酒と一緒に食べたくなる一品、おつまみにいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
228kcal
費用目安
400円前後
里芋[水煮] 片栗粉 サラダ油 コチュジャン マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おうり簡単に出来ました。 少しでも辛いと「辛い」と言う家族がいるため コチュジャンを3/2程度にしました。 個人的にはレシピどおりで大丈夫だと思います。
- お父の食卓簡単に作れて お酒にも合う😆
- まり簡単にできて美味しかったです。
- アキラ思ってたより簡単でした!味も家では少し辛めだけど好評でした。揚げたて和えたてが1番美味しいかも♪ご飯にもおつまみにもなるので助かります♥️