
スイーツやサラダも!生のいちごの美味しい食べ方レシピ20選
作成日: 2023/08/22
生のいちごのいろんな食べ方を簡単レシピ動画でご紹介。いちご飴や、いちごのベイクドチーズケーキなど20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 焼かずに作れる!いちごのビスケットタルト
- もちもち食感!白玉粉でいちご大福
- とろける美味しさ♡いちごの生チョコタルト
- 自家製本格派!いちごジャム
- 作って楽しい♪いちご飴
- あまずっぱくてさわやか♪いちごのゼリームース
- 可愛く仕上げて♪Wいちごのレアチーズケーキ
- ビニール袋で!いちごとバナナのアイス
- ふわっと濃厚♡いちごのムース
- シュワっと甘酸っぱい!いちごのサイダーゼリー
- しっとり甘酸っぱいいちごパウンドケーキ
- 断面にきゅん♡いちごサンドイッチ
- おやつにぴったり!いちごの三角パイ
- フレッシュいちご入り!いちごのベイクドチーズケーキ
- レンジで簡単!いちごミルク
- ミキサーに入れるだけ!いちごのフレッシュジュース
- 白と赤でおしゃれ見せ♪いちごのスフレロールケーキ
- 簡単デザート!いちごのカッテージチーズあえ
- 鮮やか♪いちごとアスパラのサラダ
- 見た目も華やか♪いちごとキウイのカプレーゼ
焼かずに作れる!
いちごのビスケットタルト4.6
(
67件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! オーブン不要だから作りやすい♪フレッシュないちごのおいしさを楽しめるタルトケーキです。ティータイムにおすすめです。
調理時間
180分〜
カロリー
346kcal
費用目安
1500円前後
いちご ビスケット 溶かしバター(無塩) 牛乳 マシュマロ クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 粉砂糖 ミント
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラブリー元気中のクリームをカスタードクリームにしてみました お手本より小さいタルト型で作ったので素人でも綺麗に広げる事ができました! 前回は上にのせる果物はイチゴ🍓でしたが今回は桜桃と白桃で生クリームもプラスしてみました!
- シマハルモンビスケット生地を細かく叩いて均等に敷き詰めるのにコツが要りますが、レンジを使用しガスを使わないので子供と一緒に楽しく作ることができました。
- みほーくクッキーをタルト型にはめて冷やす工程は冷凍庫で行いました!結構ギュッと押しつけます。(私は底の平らなコップでギュッと押しつけました。)型には底にクッキングシートを引くと取り出しやすいです。 甘すぎず、とても美味しくできました!また時間がある時に作ろうと思います(*^^*)
- まークロ息子のハーフバースデーに作りました!簡単なのに、すごく美味しかったです。自分がこんな見映えの良いタルトを作れるなんてビックリ!ビスケットを砕くのは綿棒だと大変なので、フードプロセッサを使ったら楽でした。
もちもち食感!
白玉粉でいちご大福4.5
(
69件)白玉粉を使ってレンジで作れる簡単レシピ!プロや職人が作るイメージがありハードルが高いと思われがちな和菓子ですが、レンジを使って家庭で簡単に手作りできます。あんとみずみずしく甘酸っぱいいちごがたまらないおいしさ♪有名店やコンビニでも人気の、もちもちやわらかな大福をお家でお楽しみください
調理時間
約40分
カロリー
128kcal
費用目安
500円前後
いちご こしあん 白玉粉 砂糖 水 片栗粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とむやむくん白あんで作りましたがとても美味しかったです。砂糖がそこそこはいっているためか、ある程度冷めても固くならず作りやすいレシピでしたが、加熱時間がレンジによってかなり違ってくるので注意が必要かと思います。
- みるく☺︎果物を入れて丸めても口が開いてきてしまうのでサランラップで丸めました。じゃないと開いて丸くならないので…難しかったです。でも大福初めて作れてよかったです!味はめっちゃ美味しかったです◎食べる時には口閉じて大福になりました♡
- まゆぞー過去にも大福を作ったことがあるのですが、電子レンジで簡単にできました! また、苺を酸味のあるものを使ったので、さっぱり食べることができました。 レシピには『求肥を丸く広げて…』とありましたが、スケッパーで三角に切る事で切り口がくっ付きやすくなり、丸く丸めやすかったです。 リピ確定です🍓
- ゆここゆで小豆を煮詰めてつぶあんで作りました。あんこがゆるかったのでラップにひいて苺を包み、もちで包みました。簡単で美味しかったです。
調理時間
180分〜
カロリー
440kcal
費用目安
1100円前後
オレオ 無塩バター チョコレート 生クリーム いちご アラザン
- ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Lucky-Chikaチョコといちごは間違いない‼
- 包むのが大変でした!!!!イチゴが無かったのでバナナで代用しました! 美味しかったです! トッピングはアラザンだとオシャレな感じに、カラースプレーだと可愛らしい感じになりました! 型のサイズが関係していると思いますが、生チョコがなり無くなってしまったので、肩に合わせて生チョコの量も調節すると、最高に美味しいタルトができますよ!
- きむちいちごがなかったのでみかんで作ってみました!家族みんな大喜びしてくれて嬉しかったです!!
- たろ。簡単!美味しい! タルト買う分の費用は他のよりかかっちゃうけど簡単に作れてこれ手作りなんだ!って言えるので問題ないです👏🏼
自家製本格派!
いちごジャム4.4
(
62件)人気のいちごジャムの基本的な作り方です。いちごのゴロゴロした果肉感たっぷりの手作りジャムは格別のおいしさ!丁寧にアクを取り除くことで綺麗な仕上がりになります。トーストやヨーグルトにのせても絶品!お好みでいろいろな食べ方にご活用ください。酸っぱいいちごや、いちごの大量消費にもおすすめです。
調理時間
約90分
カロリー
114kcal
費用目安
800円前後
いちご 砂糖 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろちゃんとつても 美味しい ジャムができました、簡単で分かりやすくいつも活用させて頂いてます、
- お豆腐だいすき美味しく出来ました。市販のジャムよりも大きめないちごに満足度が高かったです。 ただ、30分ほど煮詰めても思ったような煮詰まり方になりませんでした。カロリーカットを試みて砂糖の3分の1ほどエリスリトールに置き換えたためか、いちごの種類のためかわかりませんが。次回は時間の余裕を持って作ってみようと思います。
- きつつき砂糖はグラニュー糖にして倍量作りました。1時間経つと本当に水分たっぷりでした。あまり粒が大きいのは食パンに塗りにくいかなと思い、煮込むときに木べらで適当に潰しました。あと30分くらい煮込みました。ジャムの瓶は煮沸して。しっかり甘みがあってヨーグルトに落としてもgood。好評でした。
- ももとても好評でした! ただ、10分では煮詰まらなかったので、そこだけ注意です。
あまずっぱくてさわやか♪
いちごのゼリームース4.7
(
38件)なめらかな食感の乳酸菌飲料のムースにいちごをたっぷり閉じ込めたゼリーを重ねた贅沢スイーツ!豪華な見た目なので、お誕生日などのパーティーやおもてなしにぴったりです。いちごは他の果物でも代用できるので、お好みのアレンジをお楽しみください♪
調理時間
180分〜
カロリー
155kcal
費用目安
1000円前後
いちご カステラ 粉ゼラチン 水 カルピス[原液] 生クリーム 砂糖 粉ゼラチン 水 お湯 砂糖 レモン汁
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- peco簡単かつゴージャスに出来ました! みんなから大好評でしたよ🍓
- はるひなバレンタインデーに作りました! パパも子どももチョコはあまり好きではないので、何かないかなと探していたところこちらのレシピを発見!イチゴも好きだったのでちょうど良かったです。 甘さもそんなに感じられず大好評でした。 作り方もとっても簡単でした。カステラは買ったものが小さかったので4つでぴったりでした。 また作りたいと思います!
- 月の鈴型から出すのに苦労しました笑 ダイエット中なので砂糖はエリストロール、豆乳クリームで。 ムース液倍量作ったのであまりはブルベリーで作りました。 カステラの代わりにプレーンのクッキー生地叩いて砕き牛乳でしっとりさせ敷きました。 溶かしバターとかなくても美味しい❣️
- 翠とっても簡単に出来ました! アレンジしてムースの部分はいちごのヨーグルトムースにしてみました🍓 型から外すのが難しい場合は予め型の側面にもクッキングシートを敷き、外す際はゼリーが欠けやすい為周りをライターやチャッカマン等で軽く炙ってから少しずつゆっくり剥がすと外側の部分がとても綺麗になります(^^)
可愛く仕上げて♪
Wいちごのレアチーズケーキ4.5
(
33件)【2019年1月レシピリニューアル】フレッシュないちごのおいしさを味わえる甘酸っぱいレアチーズケーキです。2層の断面がきれいな写真映えするケーキに仕上げました♡
調理時間
180分〜
カロリー
289kcal
費用目安
-
いちご ビスケット 溶かしバター(無塩) いちご 粉ゼラチン 水 クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 生クリーム 砂糖 いちご 白ワイン 砂糖 レモン汁 粉ゼラチン 水
- ※1人分あたり(12等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サモニケ「森永 ムーンライト ビスケット」を1箱、 いちごは2パック使用して作ってみました。🍓 型にクッキングシートを敷かなかったため、 土台がなかなか取り外せず、 ボロボロ崩れてしまいました... 味も見た目もばっちりだったので、 またリベンジしたいと思います。🍓
- ぷりんセルクル型はなかったので、牛乳パックとアルミホイルを使った手作りのセルクル型を作りました。 見た目もかわいくて、味も美味しくて、家族にも親戚にも喜ばれるので何回も作っちゃいました!!
- 🌸初めてケーキ作りましたが分かりやすくてこんな私でも上手に出来ました😊✨ 私待てないタイプでムースを入れて固めるのも1時間しかやっていませんがしっかり固まりました…笑 味も美味しいです😊 ちなみに森永製菓のmarie biscuitを使用しました。
- どすこい簡単に美味しく出来ました!ただ、子ども達にはゼリーの白ワイン風味が不評だったので、次回作る時はワインを少なめにするか白ワイン無しにしようと思います。
レビュー
- あっこ簡単でしかも美味しかったです。子供たちに好評でした。 また食べたいので作ります。
- くまきち簡単でおいしい!と妹が教えてくれて、 早速作ってみました。 アイスクリームっていうと、 生クリームを泡立てなきゃいけないの?と 思ったのですが、泡立て不要。 しかも、卵不要でヘルシー。 スイーツ作りに慣れていない私にも、 簡単においしく作れました。 失敗点はひとつ。 いちごとバナナの形が少し残っている方が ゴージャス?な感じがするかと思い、 敢えて荒めに潰しましたが、 しっかり潰した方がよかったと思いました。 また作ってみたいと思ったレシピです。
- リアン簡単で美味しかったです(*´▽`) ただ作った初日に全部食べきれなかったので翌日には カチカチでジップロックの中で一塊になってしまったので リピする時はジップロックの中で小分けにして冷凍庫に入れたいと思います。 少しイチゴが酸っぱいので練乳大さじ1入れると まろやかになりました(*´-`)
- 風花苺が安い時にリピしてます。簡単でとっても美味しいです! 苺は大きい塊が残ると酸っぱさを感じるので、出来るだけ細かく潰すのが好みです。
ふわっと濃厚♡
いちごのムース4.6
(
29件)いちごの風味があふれる、2層のかわいらしいムースです。泡立てた生クリームを使うことで、ふわふわの食感に仕上がります。見た目も華やかなので、おやつはもちろんホームパーティのデザートにもぴったりです。
調理時間
180分〜
カロリー
256kcal
費用目安
1200円前後
いちご 砂糖 レモン汁 生クリーム チャービル 粉ゼラチン 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コメットまだ冷やしてる途中だけど、少し面倒くさがりな私には向かなかった。レシピもよく分かりづらい。最初で溶かしたゼラチン使う頃には混ざり合わないし、ミキサーも使って、泡立て器だと時間かかるしだと洗い物も多くて面倒くさかった。
- ゆまる母の日に作るため参考にさせて頂きました! 母も父も喜んでくれて、すごく美味しく食べてくれました!❤️
- ちぃちゃん私はこの時期になるとイチゴムースをよく作ります!私の場合はミキサーでイチゴと砂糖、檸檬汁を撹拌して300CCの生クリームをミキサーに入れ撹拌してゼライス10g100CCのお湯で混ぜたらミキサーに入れ撹拌して出来上がりです。ミキサー一つで簡単に出来るのでとても楽でした!イチゴのソースを別に取り置きも見た目が可愛くっていいですよね!
- めあり【ふわっふわにできました!】 簡単に作れて、味もとても美味しかったです!ただ、他の方のレビューにもあるようにお砂糖はもう少し控えめでもいいかなと思いました。 生クリームを泡立てる際は、ボウルの底を氷水で冷やしながら左右に切るように混ぜると時短になります!また、いちごソースと混ぜるときも動画のようにヘラを使わず、泡立て器でふわっと混ぜると洗い物も減りますしクリームの泡も潰れずに作れます🍓
シュワっと甘酸っぱい!
いちごのサイダーゼリー4.1
(
28件)いちごの酸味とサイダーのシュワシュワ感がたまらない! お菓子作り初心者でも簡単につくれるいちごのデザート♪ クリスマスの時期にもおすすめです!
調理時間
約120分
カロリー
49kcal
費用目安
500円前後
いちご サイダー ミント 水 ゼラチン 砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yonnokunとても簡単に作れました。おまけに小学生の子供達に大好評でした。また作りたいです。 サイダーを入れるときドバドバ入れてしまうと泡だらけになるので、次回はそーっと入れようと思いました。
- *みみみ*できあがったゼリーをスプーンで、小さく刻むように混ぜたら、きらきらしていて映えました!一度大きな器にこのゼリーを作って、カップにゼリーを入れていちごを入れたら、また違う映え方をしておいしくなりそうですね(*^^*)きっと味は一緒ですが🤣💓
- さおりんご美味しかったのですが、ゼリーが固まりませんでした…
- 玉子焼きサイダーがなかったので、強炭酸を使いました。強炭酸水は甘くないのではちみつレモン味にアレンジしました。 ゼラチンをふやかしてから、はちみつ大さじ2、レモン汁大さじ2と水70mlを合わせてから温め、ゼラチンを溶かしてから、炭酸250mlと合わせました。 水分量が増えましたが、ゼラチン5gでもきちんと固まりました。 ゼラチンは沸騰するのが苦手なのでふつふつしたらすぐに加熱を止めました。 いちごと一緒に一袋100円程度のナタデココを使用しました。 甘酸っぱい中にしゅわしゅわフルーツとナタデココで美味しくいただきました^_^
調理時間
約90分
カロリー
144kcal
費用目安
600円前後
いちご 砂糖 溶かしバター 砂糖 ヨーグルト[無糖] 卵 ホットケーキミックス
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやかいちごを加熱しすぎてレンジの中で爆発してしまいました😅レシピでは2回加熱をするとなっていますが一回でいいと思いました。 味はとっても美味しくできました!
- たぬきちゃん出来上がりはとても美味しく、見た目も綺麗にできました! ただいちごを加熱する際に600Wでやると爆発したので、600Wの場合は1分づつ様子を見ながらやると良いと思いました。
- やま苺をたくさんもらって悪くなりそうだったので。予熱いらずのオーブントースター(1000W)で焼いたら30分ぐらいで焦げていました。今度作るときがあればアルミホイル被せて30分かなと思っています。
- よこママ私もイチゴが爆破しました笑 次回はラップをふんわり。にします… 買ったイチゴが酸っぱくて困っていたので、良いレシピを知れました!ありがとうございます
断面にきゅん♡
いちごサンドイッチ4.5
(
17件)見た目がかわいいスイーツサンドイッチのレシピをご紹介します♪ふわふわのホイップクリームに、いちごのあまずっぱさが相性抜群!自分へのご褒美デザートや、おもてなしにいかがですか?
調理時間
180分〜
カロリー
150kcal
費用目安
900円前後
サンドイッチ用パン いちご 生クリーム 砂糖
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiめちゃウマ♡幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ イチゴが少し不揃いだったけど、なかなか上手く出来ました(((o(*゚▽゚*)o))) 生クリームは中央が山になるようにするとしっかり詰まっていい感じです♪ 私は絞り袋を使ったから隙間なく入れ込めて楽でした( ̄∇ ̄) カットする時はラップのまま切った方が◎ 切る度に包丁を温めるの少し面倒だったけど、出来上りの達成感ハンパないですwww
- チャワンナ生クリームは甘すぎるかなと思いましたが、ちょうど良かったです。家族もとても喜んでくれました! 15分くらいしか冷蔵庫で冷やせなかったのですが、包丁を温めて、パン専用のナイフで切ったら大丈夫でした。 いちごのシーズンなのでまた作りたいです!
- ブロッコリー好き美味しく出来ました!ただ、耳を切った食パンをつかったので、次はサンドイッチ用のパンで作りたいと思います。写真撮るのを忘れました。
- うさぎのママ🐰🌸いちごの並べ方を参考にさせていただきました🍓 パン→手作りワッフル🧇 生クリーム→チョコクリームに変更^_^ ラップをしたまま切ると切りやすく、パン切り包丁がオススメです❣️ しばらく冷蔵庫で馴染ませるのも大事かもしれませんね、今回は一晩おきました。 それでも私の切り方が下手で四つサイズが大小さまざまに😂 断面は大丈夫でした🙆♀️
おやつにぴったり!
いちごの三角パイ4.3
(
17件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! サクサク食感のパイ生地の中に、甘酸っぱいいちごがたっぷり詰まった一品です。ホームパーティーなどにもおすすめです♪
調理時間
約60分
カロリー
224kcal
費用目安
500円前後
冷凍パイシート[20×20cm] いちご 砂糖 無塩バター 溶き卵
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こちゃん8個分作ってオーブン15分から20分でしたが、20分もしたらいくつか焦げてしまってすごい辛いことになりました。😢 もし8個分作る時は17分ぐらいがいいかもです!! ちょっと焦げててもおいしかったのでオーブンの時間さえ間違わなかったらおいしかったんだろうなああ
- さーや仕事から帰ってきて 無性に甘い物食べたくなり いちごパイ作ってみました🍓 予熱200℃のオーブンにし 6個で17〜18分焼きました❤️🍓 めっちゃ美味しくてまた作りたいです❤️🍓🍓
- おちゃきコンポートではなく市販のいちごジャムで作ってみました✨ とても美味しく彼氏からも好評でした🥰
- りー4個作りました。200度に予熱したオーブンで17分焼きましたが、少し焦げてる部分もありました。20分焼くとだいぶ焦げてしまうかもです。 入りきらなかった分のいちごコンポートは、ヨーグルトに混ぜて食べました。いちごのサイズにもよるかもしれませんが、だいぶいちごが余ってしまいました。
フレッシュいちご入り!
いちごのベイクドチーズケーキ4.6
(
16件)いちごをささっと加熱し、チーズケーキの中に入れていきます! いちごとクリームチーズの酸味がよくマッチ! 甘酸っぱく濃厚なケーキに仕上げました!
調理時間
約120分
カロリー
267kcal
費用目安
1000円前後
クッキー 無塩バター いちご 砂糖(ソース用) レモン汁 クリームチーズ 砂糖(生地用) 生クリーム 卵 薄力粉
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミッフィー好き砂糖を少なめにして、とても美味しくできました!
- ミー苺🍓を沢山貰ったので~久々に 苺チーズケーキを作ってみました🙆 贅沢に苺🍓を沢山盛ってみました☺ 1日目より 2日目の方が酸味が押さえられて めっちゃしっとりで美味しく頂きました☺ 簡単に作れて、リピしてますよ😁
- きりんちゃん生地が少し緩くなりました。焼き時間をもう少し延ばすいい感じになるかな? 味は美味しいです。
- もなかいちごをたくさんいただいので作りました。 初めてのベイクドチーズケーキでしたが、大成功! 美味しかったです😋 レモン汁がなかったので、リンゴ酢小さじ1/2で代用。出来上がりの味も問題なしでした。
ミキサーに入れるだけ!
いちごのフレッシュジュース4.7
(
4件)いちごを贅沢に使用したレシピをご紹介です!レモン汁を少し加えることで、爽やかな酸味がアクセントに♪パパッとお手軽に作ることができるので、朝ごはんや小腹が空いた時にぴったりです。
調理時間
約5分
カロリー
58kcal
費用目安
500円前後
いちご 水 氷 レモン汁 砂糖
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃん大量にイチゴをもらったので作りました。 倍量で2杯出来ました。 砂糖は大3に、レモン汁は小2で。 酸っぱい苺だったので、砂糖もう少し多くても良かったかな。 でも、めっちゃ美味しい!リピ決定です 🔥58 🥚? 🧂0
- 北米ママ主人がレモン入れるの嫌がったのでレモンなしで作りました。主人も子もしっかり甘いのが好きなのでお砂糖大さじ2で作り大好評でした。
- みっきゅんんんいちご狩りにいって収穫したイチゴでジュースを作りたいというので急遽作りました。 砂糖大さじ1、レモン汁なしで作りましたがとても美味しく作れました! 娘も満足したようです。
白と赤でおしゃれ見せ♪
いちごのスフレロールケーキ4.2
(
8件)メレンゲを使った生地でふんわり仕上げました!卵は卵白だけを使って真っ白に♪いちごの赤が一層映えます。メレンゲの泡立て方をマスターしていろんなスイーツを作れるようになりましょう♪
調理時間
約40分
カロリー
252kcal
費用目安
800円前後
いちご 卵白 砂糖 薄力粉 牛乳 サラダ油 生クリーム ホワイトチョコレート 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バレンタインとーってもかわいくできました〜😙