とろける美味しさ♡
いちごの生チョコタルト
オレオタルトに濃厚生チョコを流し入れます♪ほろ苦さととろける甘さがたまらない!ジューシーないちごとよく合います!
- 調理時間 180分以上
カロリー
440kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
無塩バターは1cm角に切って、常温に戻す。いちごは縦2等分にする。
2.
ビニール袋にオレオを入れて細かく砕く。バターを加えて揉んで全体になじませる。
3.
型の底に2を隙間なく敷き詰めて、30分程冷蔵庫で冷やし固める。
TIPS
型にバターをぬっておくと、タルト生地がはずしやすくなります。
4.
チョコレートを細かく刻む。
5.
鍋に生クリームを入れて沸騰直前まで加熱し、チョコレートを加えてよく溶かし、ツヤが出るまで混ぜる。
6.
3に5を流し入れ、いちご、アラザンをのせて粗熱がとれたら冷蔵庫で2時間程冷やし固める。
よくある質問
- Q
タルト生地は加熱しないのですか?
Aオレオを使用しておりますので加熱はせずにそのままお使いいただける生地になっております!
- Q
いちご以外のフルーツでも作れますか?
Aお好みのフルーツでもお作りいただけますのでぜひ、お試しください♪
- Q
ホワイトチョコレートでも作れますか?
Aホワイトチョコレートでも同様にお作りいただけますのでぜひ、お試しください♪
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
4号サイズのクッキートルテを使う場合のチョコレートと生クリームの分量を教えてください。
Aチョコレート65g 、生クリーム30ccでお作りください。
- Q
型から出す方法を教えてください。
Aこちらの工程4〜5を参考にしてください。
- Q
冷やし固めると、油が白く浮き上がってきてしまいました。原因はなんですか?
Aチョコレート、生クリームの加熱のしすぎによる分離が原因かと思われます。加熱は必ず弱火で行い、チョコレートを加えてからは必ず火を止めてから余熱で混ぜ溶かすようにしましょう。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A生のいちごを使用しているので当日中にお召し上がりください。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A保冷剤や保冷バックの使用をし、長時間の持ち運びは避けてください。到着後はすぐに冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
- Q
使用しているチョコレートの種類を教えてください。
Aミルクチョコレートを使用しています。また、ビターチョコレートでも同様にお作りいただけます。
- Q
タルト台のオレオはクッキーやビスケットでも代用できますか?
Aお作りいただけます。油脂が多いクッキーを使用すると、風味が油っぽく感じられる場合があるのでそちらの点はご注意ください。 同じ大きさの型でビスケットを使用したレシピがあるのでこちらを参考にお作りください。
レビュー
(25件)
- Lucky-Chikaチョコといちごは間違いない‼
- カイリタルト生地はどのタイミングで型から外しますか?
- 玉子焼き小学生の子どもが作ってくれました^_^ オレオがなくてノアールを使いました。型にするのが難しかったですが美味しくできました。
- kettyチョコレートといちごが好きな息子が大喜びでした。 簡単でおいしかったです。 また作ります!