【キャベツ】茹でたりレンジでしんなり美味しい♪人気レシピ15選
作成日: 2023/01/01
更新日: 2024/12/10
茹でキャベツのレシピを簡単動画でご紹介。レンジを使った時短レシピも!副菜から主菜まで15レシピです。もう一品欲しい時にお試しください。
【人気上昇!】キャベツのおすすめレシピ
スピード副菜!
茹でキャベツのラー油和え生でもおいしいキャベツですが、塩茹でするとかさが減り、たっぷりと食べられます。茹でてから切ることで水っぽくなるのを防ぎます。食感を残す程度に茹でて、サラダ感覚でお召し上がりください♪お好みでツナや塩昆布などを加えるアレンジもおすすめです。
レビュー
- pchan簡単で嬉しい1品でした ハードにリピしたいと思います 美味しかったです
- BBB茹でたり冷ましたり絞って切ったりと、面倒くさいかなぁ…と思いましたが思ったより簡単でした。 ラー油を調節すれば好みの辛さにできそうなので辛い物好きな我が家は次回から味を見ながらラー油を追加してみようと思います。レンチンで作れるなら尚よかったかな。
やみつき!
無限めんつゆキャベツ無限めんつゆキャベツのご紹介です。めんつゆと刻みのりが抜群の組み合わせに後から来る唐辛子のピリッとした辛みがたまらなくおいしい一品!箸が止まらなくなること間違いありません♪
レビュー
- きぃたん和風の無限キャベツも とっても美味しかったです。 ショウガを少し多めに入れて パンチをきかせてみましたが とってもアリでした😊👌
- 週一おじさんしんなりしたキャベツにツナの油がまとい、とても美味しく頂きました。 翌日は冷蔵で冷やして頂きました。 冷めても美味しかったです。
- ayaとても美味しかったです♪冷やして食べるとさらに美味しいです(*^^*)
- el残念なことに一味がなかった。レンジ多めにした。海苔がいい感じ。次は一味入れたい
ビールにぴったりのおつまみ!
塩ゆでキャベツのごまめんつゆナムル素材ひとつで作るシンプルな副菜レシピです。味はさっぱりとしているので、箸休めにぴったりです。さっと茹でたキャベツは甘みも増し、食感もよくなります。じゃこや塩昆布などを一緒に和えるものおすすめ!
レビュー
- ぽち簡単で美味しかったです! サラダ代わりにしたかったので キャベツは規定分量の2/3くらい 調味料は規定分量の1/2 で作りました。かなりあっさりでした。 水気は絞るくらいしっかり切った方が良いかもしれません!!
- にーな味付け参考にして、じゃことワカメ足しました。 箸休めにピッタリでサッパリして美味しかったです。
【茹でる】キャベツのおすすめレシピ
たれが絶品!
豚しゃぶとゆでキャベツの香味だれがけしょうがとねぎをたっぷり入れた香味しょうゆだれが、食欲をそそります。豚肉は少量ずつ弱火でゆでることでしっとりと仕上がります。たっぷりのキャベツでボリューム感もアップした一品はいかがでしょうか?
レビュー
- まゆか美味すぎて革命起こしました みなさん作ってください
- おうり簡単でした。 長ねぎを小ねぎにして更に簡単にw 酢が入ってるので サッパリ食べれました。
- ららららっきょう最強キャベツのシャキシャキ感が上手く出来て、お肉料理ですが、さっぱりとした仕上がりがお気に入りです。タレも生姜が効いていて、少量でも十分美味しかったです。
- やす簡単で美味しいです。 ごま油は、ちょっと少なくした方がいいかな。
つるっと食べやすい!
キャベツときゅうりの春雨サラダキャベツで食べ応えアップした春雨サラダをご紹介します。あっさりとした味わいで箸休めにぴったりの一品です♪ぜひ一度作ってみてください。
レビュー
- ねこ鍋ハム→4枚 きゅうり→1本 にんじん→約50g入れました。 酢が量多かったのか、酸味がすごく感じましたが、美味しかったです。
- モーリスリピートです。好評でした。
- みちゃん具材を多く入れたためか味が薄い気がしたので、砂糖と酢、しょうゆを少し足しました。 白いりごまをかけてみました。 かなりあっさりしてるので、夏におすすめです。
- ねこむすめ春キャベツを使ったので、甘みがありました。
【レンジ】キャベツのおすすめレシピ
10分でパパッと副菜!
無限キャベツ毎日放送「ちちんぷいぷい」で紹介されました! 大人気の無限シリーズを今回はキャベツで! 切って混ぜるだけであっという間に副菜が作れます! あともう一品欲しい時にもオススメですよ♪
レビュー
- Lily.ʕ•ᴥ•ʔレビューを見て、先にキャベツをレンチンしてから調味料を混ぜました。大きなキャベツを使いましたが、調味料は増やさなくても大丈夫でした。もの足りなければ、うま味調味料を足すのもいいかもしれません。
- Ag簡単でボリュームもあり、おいしかったです。 レンジでチンするため、作りたては温かいです。冷たくして食べたいときは、一番最初に作って冷蔵庫で冷やしておくといい感じです。その日のうちに食べるなら、作り置きしてもいいかも。 あまりベチャベチャさせたくないなら、ツナ缶の汁はしっかり切ったほうが良いです。
- MW簡単なのに美味しくてびっくりしました。料理初心者にはありがたい限りです。味付けが濃い目が好きなのでマヨネーズを気持ち多めにしました。 ツナ缶の汁をよくきっても電子レンジ後に水分がどうしても出てしまいますが、よく絞ってペーパーで吸い取れば水っぽくならず仕上がりました。
- my耐熱ボウルにキャベツ1/4個が入り切らず、半量だけ先に500w2分加熱、それを大きいステンレスボウルに移して、残りの半量にツナや調味料を加えてまた500w2分加熱して合わせました。 ツナの油はちゃんと切れなかったので、ごま油を少なめにして調整しました。 ブラックペッパー多めにするとおいしいです!
レンジで簡単!
キャベツのナムル野菜はキャベツだけ!茹でずにレンジで作るキャベツのナムルをご紹介します。簡単にできるので副菜の中でも人気のレシピです。春には春キャベツで作ったり、紫キャベツで作るとまた違った味わいが楽しめます♪もやしやにんじんを加えてボリュームアップしてもいいですね。あと一品欲しい時にぜひお試しください。
レビュー
- 💕サッパリしててすごく食べやすいです🎵 他の方のレビューを参考に鶏ガラ入れてみて大正解! あっという間になくなりました!!
- ねこ鍋レンチン料理で簡単だし、味もすごく美味しかったです! キャベツを1/4で作ったが、半玉で作ってもすぐペロッと食べちゃいそうな勢いです(笑)
- かなえきって、和えるだけなので、とても簡単でした! にんにくがなかったので、生姜を入れましたが美味しかったです!
- みかんレシピ通りだとちょっと薄味かもですが、その分ぱくぱく食べられました! またリピしたい1品です!
白だしで作る♪
キャベツのあっさりおひたし白だしを使って作る簡単なおひたしです。キャベツは食べやすい大きさに切ってからレンジで加熱することで時短になります。あとは優しい味わいの白だしにひたすだけ♪白だしを使えば他の調味料がなくても味が決まります!キャベツの甘味とあっさりとした白だしの風味が味わえる一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- のえるとにかく簡単なので、ご飯作りの一番最初に作って、他のものを作ってる間に味を馴染ませてます。家族は少し物足りないと言うので醤油を大1/2ほど足したら満足してくれました。冷たくても、温めても美味しいので、作りおいて小腹が空いた時のおつまみにしたりもしてます。
- Aleksa♡美味しかったです! 味が少し薄いかもしれませんが、我が家は好評でした。 また作ります! 何回も作ってますが、結局、うちは白だし大さじ4の味付けを決めました。それとしっかり水気を切ることをすすめします
- おたま麺つゆ大さじ3で作りました。 キャベツシャキシャキでだしがしみ込んでいて美味しかったです。
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
レンジで簡単に作れる!
豚肉とキャベツの塩昆布あえ包丁を使わずに!豚肉の旨味とキャベツの甘みが塩昆布によく合い、ごはんがすすみます♪白ごまの風味も相性ぴったりです。
レビュー
- しお。レビューを見て、フライパンでやってみました。最後にポン酢をチョロリ。さっぱりしてよかったです👍️
- くまきちフライパンで炒めて作りました。キャベツの他に、ピーマンも2個入れて。他の人のレビューを参考に、最後にポン酢も大さじ1.5ほど加えて炒め合わせました。 塩昆布は減塩タイプです。
- こりゃす好評!スピード&ボリューム料理ですね。2倍で作ったのでキャベツはレンジ、肉は鍋でしゃぶしゃぶしました。 味付けは塩昆布だけなのでまさに塩昆布味なのですが、キャベツと肉の旨味もあるのでシンプルですが美味しいです。 ちょっとごま油をかけてみたり鷹の爪を混ぜたり…何かひと工夫すると深みが増すかもしれません。マヨネーズも合いそうだと思いました。
- ミサル簡単に作れました!
レンジで簡単♪
キャベツとハムのごまサラダ冷蔵庫にある定番食材で作る簡単副菜レシピをご紹介します。キャベツをレンジで加熱することで、味がからみやすくなるだけでなく、たっぷり食べることができます♪ごまの香ばしい風味とハムの塩気がやみつきになる一品です。
レビュー
- big.mamaあっさりしていていりごまが香ばしくて美味しいですよ!ハムが少しだったので、カニカマボコを入れました。
- みちゃんキャベツはレンチンではなく、さっと茹でました。和えてから冷蔵庫で少し冷やしてから食べました、味が染み込んでおいしかったです。
- キノピコキャベツの甘味とハムのしょっぱさが相性抜群でした‼️
- ゆうまま簡単、美味しい!
止まらないおいしさ♪
キャベツのピリ辛おかか和えシンプルな調理方法でキャベツのおいしさを堪能!さっとできるのであと1品欲しい時に大活躍です。七味唐辛子の分量はお好みで調節してください。
レビュー
- マトさん簡単で美味しかったです。手軽にキャベツが食べられるので副菜にぴったりでした。めんつゆとかつお節の絶妙な味わいが病みつきになりました。また作ります!
- みぃ塩ダレが好きですがこっちも美味しい
- なのか簡単に作れて美味しいレシピです。
- りんごレンジでできるので簡単で美味しかったです。
サラダチキンを使ってお手軽に♪
ボイルキャベツとチキンの中華和えキャベツの甘味を引き出したお手軽おつまみレシピです。味がしっかり絡むようにサラダチキンは割いて使うのがおすすめです。
レビュー
- たんぱく質冷蔵庫にミニトマトがあったので追加でミニトマトも入れてみました!手軽に作れてとても美味しかったです!家族からの評判もよかったのでまた作ってみたいと思います!
- ふみ物足りない時に簡単に作れる1品です。キャベツのシャキシャキ感と鶏がらスープの味付けがよく馴染んでいて食べやすいです。
- メロン熊太郎簡単でおいしい、リピート必至です!
- ネコの彗星メモ用 キャベツ1/6個 鶏がらスープの素小さじ1/2 他はレシピ通りの分量で作りました。 めっちゃ美味しくできた!(о´∀`о)
お箸がすすむ♪
キャベツと大葉のさっぱり和えキャベツがたっぷり食べられる簡単副菜のご紹介!さっぱりとした味わいでとまらないおいしさです。キャベツはレンジで加熱して、短時間でも味なじみよく仕上がります。冷やしていただいてもおいしいです♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- さくももとってもとっても、さっぱりしてます。さっぱりし過ぎてやや物足りなかったので小さじ半分くらいごま油を入れました。大葉の爽やかさが良いです。コッテリしたお料理の副菜に合いそうです。
- elさっぱりしてます。まぁまぁかな
- えぬえむさっぱりとして美味しかったですが塩はふたつまみくらい入れました。
- hinamommyさっぱり、箸休めに
レンジで簡単に♪
キャベツとささみの塩だれあえごま油の風味がきいた塩だれがキャベツにからんで相性ぴったりです。もう一品欲しい時にはもちろん、おつまみとしてもおすすめの一品です。
レビュー
- にんじんランド🌱めも 簡単!ぱぱっと! レモン汁、少々追加でさっぱり!
- しょうちゃんささみの代わりにツナで作っても美味しかったです!!
- かおちゃんごま油が入った塩だれがめちゃくちゃ美味しくいくらでも食べられちゃいそうです。簡単に作れて家族にも好評でリピ確定です💯
- niku♡簡単で、美味しくて何回もリピしてます♡
お箸がとまらない♪
キャベツとひよこ豆のマヨサラダ食材のさまざまな食感が楽しめるサラダです!大きさをそろえて切ることで口触りが良くなり、おいしく仕上がります♪
レビュー
- 赤とんぼコールスローの、かなりまろやかな味のサラダという感じです。少し多めに塩コショウを加えてもいいかもです。 ヒヨコ豆は、スーパーに売っている蒸しサラダ豆を使い、ハムも無かったのでポールウインナーを代用しました。
- ハチミックスビーンズで作りました。 美味しかったです(*´ч`*)
- からん♪ひよこ豆の下準備を忘れていたので、ひよこ豆の5倍ぐらいの水に塩を少し入れて17分程圧力鍋で慌てて煮ましたが、それさえなければ手軽に作れました。 味は優しい味に仕上がりすぎたので、少し強めに塩胡椒をきかせただ方が良いと思いました。 小さなお子さんには、このままが良いかも。
- おトメミックスビーンズで作りました。甘く感じたので、大人向けには少しお砂糖を減らしてもいいかも知れません。
キャベツの保存方法
料理の基本!
キャベツの保存方法キャベツの保存方法をご紹介!丸ごと保存する場合、芯がついたままだとキャベツが成長を続けてしまい、葉の栄養が奪われてしまうのでくり抜きましょう。またカットしたキャベツを保存する場合、芯に切れ目を入れることでキャベツの成長をとめることができるのでぜひお試しください♪
レビュー
- デリッシュさん丸ごと保存する方法を試しました。 新聞紙が無かったので、代わりにラップで包みました。 以前は、丸ごと買うと使い切れずに、すぐ萎びさせていましたが、この方法で保存すると、 驚くほど長持ちしました。
- りんごこの方法で鮮度を保って保存しています。
- ーPー新聞紙なくてもなんとか日持ちしてます!
料理の基本!
千切りキャベツの保存方法千切りキャベツの冷蔵保存・冷凍保存方法をそれぞれご紹介します。冷蔵の場合は水に浸けて空気に触れさせないようにすることで、変色を防ぎ、シャキッとした状態を保ちます。冷凍の場合は食感が変化するのでスープや鍋に使うのがおすすめですが、和えものやサラダの場合は塩もみしてから冷凍することで、調理時に余分な水分が出るのを防ぎます。用途によって保存方法を使い分け、日々の料理にお役立てください♪
レビュー
- ちゃん冷蔵で水に浸けています。
- ベビースター水に浸して保存すると食感は保たれますが、水溶性の栄養素が抜けてしまいます。 食感をとるか栄養素をとるかですね。