
【柿のデザート】秋のごほうび♪おうちで作る絶品レシピ18選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2025/10/07
とろける甘さとジューシーな果肉が魅力の柿を使った絶品スイーツをご紹介!
やさしい味わいのプリンやムース、みずみずしいゼリーやコンポート、和の風味を楽しめる羊羹まで、おうちで手軽に作れる秋のごほうびレシピが勢ぞろい。旬の柿を使えば、どのレシピも素材の甘さが引き立ちます。
食後のデザートやおもてなしにもぴったりな、とっておきの一品をぜひ見つけてください♪
【ケーキ】

パウンド型で!
柿ケーキ柿の大量消費におすすめ♪柿は熟れた柿を使うのがおすすめです。干し柿を使う場合は甘みが強いのでお好みで砂糖を減らしてお作りください。アレンジのおすすめは、クリームチーズやチョコレート、りんごジャム、紅茶の茶葉などがおすすめです。作り方のポイントはバターと卵は乳化をさせること!材料は常温に戻してからお作りください。
レビュー
- こじゃ毎年親戚から大量に柿をもらうので、消費に追われ色々なレシピを試してきましたが1番美味しい柿レシピだと思います!とっても美味しかったです。ありがとうございます😭❤️
- あんなす簡単で美味しかった!柿の水分を切らずに入れたので、ちょっと柔らかめになりました💦
- まり上手にできました 。 美味しかったです。
- まなまなカップで焼きました。とても美味しいです♪ありがとうございました

お手軽なのに本格的♪
柿のカステラショートケーキカステラにクリームを重ねるだけで 簡単にできるお手軽ショートケーキ♡ マリネシロップをしっかり染み込ませるのがポイント!
レビュー
- まきロール家族みんな美味しいといって、食べてくれました。また、シロップがカステラとマッチして、特に美味しかったです。
- りなチープ
【少ない材料で作れる♪お手軽おやつ】

材料2つ!
柿プリン柿と牛乳だけでプリンができます!完熟した甘みのある柿を使うことで、砂糖を使わなくてもしっかり甘いプリンになりますよ♪トロっとした食感がやみつきになるデザートを、ぜひお試しくください。
レビュー
- ケイ大量に買った柿が次々に柔らかくなり、困っていたらこのレシピを見つけました。 ウチにはミキサーが無いのでハンディミキサーを使用しましたが、思ったより上手く混ざりました。 仕上げに少しバニラエッセンスを落としました。 冷蔵庫で冷やすと柔らかめのプリンでしたが、自然の甘みで美味しかったです。
- よっちゃんとっても簡単で、感動です! バニラエッセンスをプラスしてみました。
- ちさいただいた柿が熟してきたので作ってみました!牛乳の割合が少なめだったからか、一晩冷やしたら、きちんと固まったプリンになりました。甘さ控えめで美味しかったです! 何より簡単なのがいいです!
- 北風とにかく簡単! 美味しくて罪悪感の少ないデザート最高です。 また作りたいと思います。

なめらかなおいしさ!
柿羊羹フードプロセッサーでなめらかにした柿を使って、寒天で固めた柿羊羹のレシピです。熟れた柿を使うことで、よりまったりとした濃厚な美味しさに仕上がります。

まったり爽やか!
柿ジェラート上品な甘さの柿とレモンの酸味が相性抜群! 後味も爽やかでおいしい♡ 熟れた柿の救済にもおすすめです♪
レビュー
- さっちーレモンの風味が良い感じでした。 旬の柿を食せて満足です。
- モーリス頂いた路地柿で作りました。カチカチの時は電子レンジで硬さを調節してます。
- コワレ初心者でも簡単にできました! 濃厚で後味の少ないスッキリした感じと柿の独特の食感でとても美味しかったです^^ 素晴らしいレシピをありがとうございました!

ふわふわ濃厚♡
柿のムースあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 見た目もきれいな二層のムース!生クリームたっぷりで濃厚♪ふわっとした口当たりが嬉しいデザート♡

ふんわりバニラの香り!
柿のバニラコンポート白ワインとバニラの風味がふわっと香る! 甘さ控えめ上品デザート♡ 柿のおいしさが引き立ちます♪
レビュー
- こぶんがバニラエッセンスは入れませんでしたが上品な甘さのデザートになりました😊 洋梨と一緒にコンポートにしたら彩りもよくなりました‼️

フライパンでパパッと!
梨と柿のシナモン焼き梨と柿を焼いてさらにジューシーに♪シナモンバターの香りがたまらない♡トーストにのせたりヨーグルトに合わせて♪
レビュー
- さとう優しい甘さでとても美味しく出来ました!タルトの上にカスタードクリーム、その上にこれを置いて食べました◎
- 。かきは火にかけすぎるとドロドロになったり色が茶色っぽくなったりします。 軽く炒めたくらいでシナモンや砂糖をすぐに入れるのがいいのかも!! 火にかけすぎたせいで水分出まくって見た目がかなり悪くなってしまいました😂

おいしさ濃縮♪
柿ゼリーレンジで簡単に仕上がる、ぷるぷる食感の柿をゼリーをご紹介します。柿の甘さや甘熟度によって砂糖の量を調整してお作りください♪柔らかい柿を使うのがおすすめです。濃厚なゼリーと柿のつぶつぶ感が味わえる一品です。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年10月
レビュー
- こぶんが綺麗な色で味も自然な甘さで美味しい‼️ ハチミツとレモン汁を混ぜたヨーグルトをゼリーの上に流し込み 角切りの柿をトッピングしました😃
- なつまずい

さっぱりおいしい♡
柿とりんごのマリネ甘酸っぱくてさわやかなデザート、柿とりんごのマリネをご紹介!簡単であっという間にできる!酢とレモンの酸味がフルーツの甘さを引き立て、りんごの変色も防ぐので一石二鳥です。食後のデザートにお召し上がりください♪
レビュー
- sj普通の穀物酢で作りました。お酢の酸味とハチミツの甘味でとーっても美味しかったです❗️マリネ液はフルーツをつけた後はハチミツ黒酢のジュースのような味になり、これも一緒に飲むと美味しいです。ミントはなかったので入れませんでしたがこの味に合うと思います。柿がマリネ液を吸ってトロトロになったので次はもう少し柿を大きめに切ろうと思います。トロトロ好きな人はレシピ通りで良いと思います♪
- こぶんがはちみつに酢、レモン汁で甘酸っぱくて美味しい‼️ りんごの皮をむいてしまったので彩りも考え次回は皮ありで作りたい😊
- まーさん食後のデザートに切って出すだけの柿とりんご。 付け合わせになるようなレシピが何かないかなぁ〜と探していたらこのレシピを見つけたので作ってみました。2人分と思い込み作ってしまい、沢山作りすぎました(笑)カレーの付け合わせと言うか、食後の口直しに出して夫の反応を様子見😬意外にも「上手いな、これ」でした。穀物酢に少しリンゴ酢をブレンドしました✨ 追記:翌日、柿が熟した柿のようにねっとりとして美味。マリネ液もトロっとしてとても美味しい!!りんごは気持ち色が悪くなりましたが、そこまで気にならない程度。さらに翌日のマリネ液はとろみ倍増🤤
- 苺あまり美味しくなかったです。 酸っぱいし甘過ぎるしそのまま食べた方が好きでした。
【タルト】

おやつにぴったり♪
柿のアーモンドタルト柿をたっぷりとのせたアーモンドタルトのご紹介です。柿のやさしい甘さがクセになる一品!休日のアフタヌーンティーにぴったりですのでぜひお試しください♪
レビュー
- さやま1才9ヶ月の子供も一緒に食べられるように、バター、砂糖控えめで作りました。なかなか食べ応えがありました(*^^*)しっとりしておいしかったです!子供もぱくぱく食べてくれました!

とろとろジューシー!
柿とりんごのタルト柿とりんごのとろとろコンポートを タルトにのせたジューシータルト! チーズクリームもさわやか♡
レビュー
- まりタルト型がなかったのでクッキーを砕いて バターを混ぜて 一番下に敷いて作りました柿が少し柔らかかったのでレンジでコンポートを作ったら形が崩れてしまいました。 簡単にできて美味しかったです。
【ティラミス】

ほろ苦おいしい♡
柿のティラミス柿がおしゃれデザートに大変身♪ 柿の上品な甘さとコーヒーのほろ苦さ、 まったりチーズクリームの全ての相性がばっちり♡
【味わい深く♪シンプルおやつ】

小腹が空いた時にぴったり♪
干し柿風ドライフルーツあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! オーブンで簡単に作れる、干し柿風ドライフルーツをご紹介します。低温のオーブンで長時間じっくりと焼くことによって程よく水分が抜け、干し柿に近い食感になります!切ってオーブンに入れるだけなので、ぜひチャレンジしてみてください♪
レビュー
- 航くんはは時間は掛かりますが、味は干し柿でした。 天日干しをして作ったことがあるのですが、こちらの方が楽かもです😉
- たぬきつ干し柿も好きなので、オーブンで作れるのが良かったです。 倍量でオーブンは2段にして、時間は様子見ながら長めにしても出来ました。 日持ちがどのぐらいか分からないけど家族にも好評なのですぐになくなりそうです。

何回も食べたくなる♪
焼き柿オーブントースターで焼くだけでできる簡単な一品!柿に火が入ることでジューシーさととろっとした食感を楽しめます♪お好みでバターやアイスクリームをのせてもおすすめです!
【デザートサンド・トースト】

相性抜群◎
柿とバナナのトースト加熱することで甘さが増した柿とバナナがクリームチーズをぬったトーストとぴったり♡朝から贅沢なデザートトースト!
レビュー
- なるきゅうソースなしでも充分甘みがあって美味しいです。

簡単おいしい!
柿とあんこのデザートサンド柿をあんことホイップで挟んだ 簡単おいしい和風のデザートサンド♪ みずみずしい柿の美味しさが引き立ちます!
レビュー
- うたc5柿のフルーツサンドを作りたくて検索したら、変わったのがあったので作ってみました。 あんこチューブ、クリームチーズキューブ、らくらくホイップ利用でお手軽に。 柿の甘みとチーズの塩分、あんことホイップの組み合わせがカフェみたいに美味しい☆
【手作りジャム】

上品な甘さ!
柿ジャムそのまま食べることが多い柿を使って、ジャムを作ってみませんか?柿の上品な甘さを生かしたシンプルなレシピです。癖がなくさっぱりとした味わいなので、トーストに塗ったりヨーグルトに入れたりするほか、さまざまな料理にも使えます♪
レビュー
- ケイ大量に柔らかくなった柿があり作ってみました。 レモンを入れる事でさっぱりしますね。 甘すぎず美味しかったです。
- はるちゃん柿を大量消費したくて作りました。砂糖は分量より少し少なめにして、最後にハンドミキサーで荒めに攪拌しました。ほどよく甘くてとても美味しかったです!
- 航くんはは上品な甘さってこんなんだネ❣美味しいです😄
- らみ近所の直売所で小さめの柿が沢山入ったのを買ったので作ってみました。 ほんのり甘くてとても優しい味で 美味しかった😋🍴💕 ホームベーカリーで作ったパンで いただきます。
