「花椒」を使ったレシピ16選!あと引く旨さの絶品料理をご紹介
作成日: 2023/03/01
更新日: 2024/01/18
花椒を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。中国、特に四川料理の香辛料として親しまれている花椒(ホアジャオ)を使った本格麻婆豆腐や、辣子鶏などピリッとした辛さが美味しい16個のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【中華料理】花椒を使ったレシピ
豆豉醬を使って作る♪
本格麻婆豆腐黒豆を発酵させて作られた中華調味料の豆豉醬を使った麻婆豆腐のレシピをご紹介します。豆豉醬を少し加えるだけで風味や旨味がアップして家庭でも本格的な麻婆豆腐が作れます!
レビュー
- じゃりがーる辛いものがお好きな方向けです。 自分は辛いもの耐性があまりないので 「辛っ!!」ってなりました。 本格的なのにそんなに手間がなく、旨辛で◎
- まり豆鼓醤とホワジャオなしで作ったけど、 簡単にできて美味しかったです。
- NAOニラが良い‼️豆豉醬の代用で味噌と塩麹入れました。本格的で美味しい,またリピします。
- みっきー簡単で美味しい!!山椒たっぷり入れて作りました♡ 豆腐崩さないようにするのが難しい。
花椒かおる!
四川風麻婆豆腐四川料理で定番の激辛麻婆豆腐!本格的な味をお家で再現できる人気のレシピをご紹介します。辛いもの好きな方はやみつきの美味しさです♡さらに山椒を入れてアレンジしてもokです。
レビュー
- 週一おじさん今まで使ったことの無い調味料の、ホアジャオで一気に本格的な中華料理になりました。ニンニクや生姜や鷹の爪もしっかり油に移し、今まで作った麻婆豆腐の、中で一番美味しく出来ました。また作らせていただきます。ありがとうございました。
- あっことても美味しくてお気に入りです。 もう麻婆豆腐の素は買わなくて良くなりました! 麻婆丼にもしました!
- ゆみとても美味しくできました! 辛いのが好きな方は唐辛子や豆板醤などもう少し多くしても美味しいと思います。 また作りたいです!
- のんこ美味しいです!ただ、木綿豆腐の水気を絞りすぎた為か、味が濃く(塩っ辛く)なりすぎてしまい、豆腐にもしっかり味が染みすぎてしまいました。次回はその点を注意してまたこのレシピで作りたいと思います。 食べる直前に花椒を追加でかけたら、香りが立って更に美味しかったです。 (リピート時は絹豆腐で白菜を入れて作りましたが、これも美味しかったです)
作りやすい材料で作る!
合いびき肉の麻婆豆腐使う食材は手軽でも、中華調味料を使うだけでとっても簡単に本格的な味付けが再現できます!喜んでもらえること間違いなしの一品。中華料理の定番をお家でも作ってみませんか?
レビュー
- jubilee見た目は辛そうですが、甜麺醤が多いので甘辛だけれど、そこまで辛くはないです。花椒がなかったので山椒をいれました。 今まで作ってきた麻婆豆腐とは一味違うタイプでした。 辛いのが苦手な子供には豆板醤を少しだけ減らした方が良いかもしれません。
- ソース・アメリケーヌ木綿豆腐は、食べないので絹豆腐で作りました。テンメンジャンは、初めて使いました。最後は優しくつなげば大丈夫です。おいしかったです。花椒パウダーは嫌いです。リピート・クッキングしました。麻婆豆腐は昔から好きです。合いびき肉は初めてです。調味料を含めましていつもと違う味わいでした。コメントを見ましたので、花椒パウダーの代わりに日本最古の香辛料大好きなさんしょうの粉をかけました。良かったと思います。
- ふむふむ冷蔵庫に豆腐と豚挽き肉はあったのですが、ネギがなかったのでニラを入れてみました。普段使うレトルトの味とはまた違って美味しかったです。
- ポポロンとても美味しくできました!
あと引くうまさ!
辣子鶏(ラーズージー)辣子鶏(ラーズージー)とは、1〜2cm角に切った丸鶏の唐揚げを大量の唐辛子や花椒で炒めた四川料理の一つです。ピリっとした辛さと痺れるような辛さがくせになってごはんやビールが進む味わいです♪ぜひ作ってみてください!今回は丸鶏ではなく、手に入りやすい鶏もも肉を使ってアレンジしています。
レビュー
- pchan鷹の爪は小さめだったので、10本入れて花椒もたっぷり加えました とても美味しかったです またリピしたいです
おつまみにぴったり!
酔っ払い海老(酔蝦)酔っ払い海老、中国語で酔蝦(シェイ・シア)と呼ぶこの料理は、紹興酒がベースのたれに海老を漬け込んで作る中華料理の一つです。本来は生海老を使いますが、ご家庭で安全にお作りいただけるようにDELISH KITCHEN風にアレンジして海老をゆでてからたれに漬け込むレシピをご紹介します。
2種類の鍋で温まる♪
火鍋2つの味が楽しめる具沢山の火鍋をご紹介します♪唐辛子の効いたピリッと辛いスープと、にんにくの効いた鶏ガラベースのあっさりしたスープで、身体の芯からポカポカ温まる鍋です♪ぜひお試しください。
レビュー
- モーリス大好評でした。
- りん火鍋用の鍋がないので、辛いスープだけ作りました。 材料を見て味が濃そうだったので、醤油を除いたのですがそれでもすごく味が濃かったです。 しゃぶしゃぶのように食べて、シメなどはせずスープを口に入れない想定なのかな…
クセになる味!
ビャンビャン麺中国の陝西省(せんせいしょう)の郷土料理「ビャンビャン麺」は、幅の広い手打ち麺を使った汁なしのあえ麺です。麺は日本のほうとうやきしめんに似た食感や形をしています。唐辛子や花椒、ねぎ、にんにくを使ったクセのあるやみつきな味わいです!今回はご家庭で手軽に味わえるよう、きしめんなどの作りやすい材料でアレンジしました。仕上げの花椒とごま油が味のポイントです♪
レビュー
- JAVAziggタレがとても美味しく、タイトル通り癖になる味です。花椒の風味も食欲をそそります。 タレは少し多めに作ってもいいかもしれません。
- kotori食材屋さんでビャンビャン麺を見つけたので、それで作りました。家で食べ慣れない味だけど、とても美味しいので料理が上達した気分になれます!レシピよりタレと挽肉やや多めの具沢山にしました。にんにくはタレ以外にも挽肉を炒めるとき臭み消しにも少し使いました。おろし生姜を少量加えてもいいと思います。
- pchanとても美味しかったです 途中味変でラー油と一味唐辛子を入れて辛くしました 麺は手打ちうどんを使いましたまたリピしたいです
- マハロン市販のビャンビャン麺で作りました 個人的には、あまり好きな麺ではなく… 味は美味しかったので、 次回、中華麺で作ってみたいです
しびれる辛さがやみつきになる♪
麻辣湯豚肉を使った麻辣湯レシピをご紹介!唐辛子や花椒がたっぷり入り、しっかりめの辛さがクセになる一品です。春雨を入れることで食べ応えもアップするので、ぜひお試しください♪
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです 辛めにしました
- にゃんこ美味しかったです!!
【その他のおかず】花椒を使ったレシピ
爽やかな辛さ!
イワシとナスの中華風スパイス炒めイワシとなすを揚げ焼きにして、花椒の香る調味料で仕上げます! 爽やかな辛さがあとを引きます♪
おつまみにも♪
中華風鶏ハムしっとり柔らかく、ホワジャオを入れてスパイシーな香りに!そのまま食べても、サラダのトッピングにもおすすめです♪
白菜の中華風甘酢漬け!
辣白菜(ラーパーツァイ)辣白菜とは、白菜を甘酢に漬けた中華風の漬物です。さっぱりとした甘酢にごま油の香り、唐辛子としょうがの辛みが加わり、食欲をそそります。山椒の仲間である花椒(ホワジャオ)がアクセントになり、あと引く本格的なおいしさに!中華料理の箸休めやおつまみにおすすめです。
レビュー
- ひざげり水切りが足りなかったかな? 二日目の方がより美味しかったです。
風味豊かな仕上がり♪
自家製ラー油中華風のあえ物や、餃子など、様々な料理に大活躍のラー油を、ご家庭で手作りしてみませんか?作り方はとても簡単♪唐辛子の量を加減してお好みの辛さにしたり、加熱する具材に八角や豆板醤などを加えてアレンジすることもできます。
レビュー
- りりぃ簡単に出来ました。 もう少しトウガラシ入れても良かったかなと思います。 輪切りのトウガラシを鷹の爪で代用しました。 香りもよく、毎日使ってます!
【主食】花椒を使ったレシピ
年越しはこれで決まり!
ケンテツ風ピリ辛年越し混ぜそばRKB毎日放送「たべごころ」のコウケンテツさんのレシピです。 花椒と赤唐辛子の辛さがクセになる美味しさ! バターのコクが隠し味♪ よく混ぜて召し上がれ!
ピリッとしびれる!
麻辣そば花椒のしびれる辛さと、唐辛子のヒリヒリする辛さがくせになるつけ蕎麦です!花椒や唐辛子は油で炒めることで香りがより際立ち、あと引く辛さがやみつきのおいしさに♪蕎麦はうどんやそうめんでも代用でき、のせる具材はお好みのもので作れます。
【鍋もの】花椒を使ったレシピ
ニラたっぷり!
豚バラと豆腐の四川風鍋花椒のピリピリ痺れる辛味が楽しめる鍋をご紹介!痺れる辛さがお好きな方は、お好みで花椒の量を調整してください♪
レビュー
- うーニラが残っていたので、簡単に出来るものと思い検索しこちらがヒット。 家にある野菜(ごぼう、大根、キャベツ)、コチュジャンも合わせてみました。野菜多めのため水分が出るのでそのままの分量だと薄味になりましたが、お酒に合うようで夫は美味しい!と大絶賛でした。寒い日にまた作りたいです。
刺激と香りがたまらない!
しびれ鍋花椒の舌がしびれるような刺激と唐辛子の辛み、黒酢のコクが効いたつゆは後を引くおいしさです♪お好みに合わせて辛さは調整してください。
レビュー
- まり花醤がなかったけれども 美味しくできました。