豆豉醬を使って作る♪
本格麻婆豆腐
調理時間
約30分
カロリー
354kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
黒豆を発酵させて作られた中華調味料の豆豉醬を使った麻婆豆腐のレシピをご紹介します。豆豉醬を少し加えるだけで風味や旨味がアップして家庭でも本格的な麻婆豆腐が作れます!
手順
1
ねぎ、しょうがはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切って芯をとり、みじん切りにする。ニラは3cm幅に切る。
2
木綿豆腐は2cm角に切る。
3
フライパンに水(分量外:適量)、塩(分量外:ひとつまみ)を入れて中火で熱する。煮立ったら木綿豆腐を入れて中火で2分ゆで、水気を切る。
ポイント
木綿豆腐をゆでることで余分な水分が抜けて崩れにくくなり、仕上がりが水っぽくなるのを防ぎます。
4
フライパンの水気をふきとり、サラダ油、にんにく、しょうがを入れて弱火で熱する。香りが立ったら豚ひき肉を加え、色が変わるまでほぐしながら中火で2分炒める。ねぎを加えて香りが立つまで炒める。
5
☆を加えて煮立ったら木綿豆腐を加えて3分煮る。弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで混ぜながら1分程煮る。ニラ、花椒を加えてサッと混ぜ炒める。ラー油を回し入れる。
ポイント
ラー油の量はお好みで調整してください。
よくある質問
- Q
麻婆豆腐のアレンジレシピを知りたいです。
Aこちらで本格的なレシピからアレンジレシピまでご紹介しているので参照ください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう