
豚ミンチ(ひき肉)とキャベツを使った料理のおすすめレシピ28選
作成日: 2023/04/01
豚ミンチ(ひき肉)とキャベツを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。餃子やハンバーグ、カレーから炒め物まで28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- おさえておきたい!定番の餃子
- 時短で簡単♪巻かない!スコップロールキャベツ
- お弁当にもぴったり!キャベツハンバーグ
- 野菜もたっぷり♪基本の焼き餃子
- レンジで本格!麻婆キャベツ丼
- 食感楽しい♪キャベツつくね
- シンプルに☆キャベツとひき肉の本格春巻き
- スパイシーに♪ひき肉とキャベツのカレー炒め
- ピリ辛味がくせになる!麻婆キャベツ
- 食欲をそそる!キャベツと厚揚げのそぼろあんかけ
- 野菜たっぷり♪餃子の具丼
- クセになる味わい♪肉みそキャベツチャーハン
- 食べ応え抜群!ミルフィーユ餃子
- ご飯がすすむ!キャベツとなすの肉味噌炒め
- ボリューム満点!キャベツ入りメンチカツ
- お手軽に作れる!牛乳でコクうま担々麺
- 15分ですぐできる♪キャベツとひき肉のチーズカレー
- 大葉の風味がアクセント!しそ餃子
- ちぎって炒めるだけ!キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め
- お好み焼き風!パックのままひき肉焼き
- レンジで王道!肉みそキャベツ
- 包み方をアレンジ♪もちもち一口餃子
- 短時間で作れる!キャベツと豚ひき肉の回鍋肉風
- ごはんが止まらない!キャベツと豚ひき肉の甘辛炒め
- レンジで簡単♪キャベツとひき肉のごまみそ蒸し
- ジュワッとジューシー♪豚ひき肉の油揚げ餃子
- ご飯がすすむ!皮なし餃子丼
- ワンパン!キャベツバーグ
おさえておきたい!
定番の餃子4.5
(
614件)みんなに大人気の絶品餃子レシピをご紹介していきます。料理初心者でも簡単に手作りできますよ。旬の時期には春キャベツをたっぷり使ってもOK。豚ひき肉を鶏肉やえびに変えてアレンジしても良いですね。焼き餃子は酢醤油が一般的ですが、水餃子にする場合は味噌だれがおすすめです。それ以外に棒餃子や揚げ餃子にしたり、餃子鍋にしたりと色々な包み方や調理法でお楽しみいただけるのが餃子の魅力です。ぜひお試しください。
調理時間
約40分
カロリー
271kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮 豚ひき肉 ニラ キャベツ ごま油 サラダ油 水 おろしにんにく おろししょうが 酒 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miメモ 種の調味料1.5倍+ごま油小さじ1+片栗粉大さじ1+鶏ガラ適量 蒸し焼きの時→熱湯+お酢でよく水分飛ばすと餃子同士くっ付かない🥟
- あーちゃん味付けも調度よく、簡単に作れました。 焼く時に熱湯を入れました。この方が失敗なく出来る様です。お湯に鶏ガラスープの顆粒をとかすと皮に味がついて、美味しいですよ ゴマ油を入れて、フライパンをゆすって、動くようになれば、出来上がりかな(目安)
- ピクトグラム簡単でおいしかったのですが、 皮はパリッとはなりませんでした。 パリっとは難しいですね。 我が家流で、片栗粉を入れると肉汁を閉じ込めると聞いたことがあったので、材料に片栗粉大さじ1を追加しました。
- 三毛猫美味しいです。 濃い味が好きな夫婦なので材料少し多めの調味料1.5〜2倍、ごま油はタネに入れてます。 サラダ油で焼いて作りますけど週1位で旦那に作ってと言われます。 パリッとしないと言うレビューがありますが私は水ではなくT-falで沸かした熱湯を使ってます。 最後に水分をちゃんと飛ばせば水を入れるよりもパリッと仕上がる気がします。
時短で簡単♪
巻かない!スコップロールキャベツ4.6
(
183件)キャベツと肉だねを重ねてレンジでチン! 簡単に、じっくり煮込んだロールキャベツの味に仕上がります。 定番家庭料理のあの味を、手軽にお楽しみください!
調理時間
約30分
カロリー
459kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 キャベツ 玉ねぎ ピザ用チーズ パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 おろしにんにく 粉チーズ コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーちゃん重ねて乗せてレンチン15分。手間いらずで美味しく作れました!必ずリピートします(*゚∀゚*) 画像は一人分です。
- ぴょんレンジを使わない派の我が家、オーブンも小さくて器が入らない笑ため、フライパンで試しました。 とっても美味しくて、大皿に乗せたら華やかで喜ばれました! パセリなし、他のレビュー参考に最後にチーズをのせたら見栄えもさまになりました。 ありがとうございます!
- yube1004手軽にロールキャベツ風を味わえて、しかも超旨いです。 息子も喜んでました。 これなら頻繁に作れます。 ありがとうございます。
- 無名普段は文章のレビューを投稿することはなく、 各レシピに星だけ付けさせて頂いているのですが、 あまりの美味しさに驚いたので初投稿させて頂きます。 混ぜて重ねてレンジで温める という簡単さでありながら、 どこかの国の家庭料理を思わせる、美味しく心あたたまるお料理です。 我が家にはハーブやスパイスなどの特別な調味料がないので、家にある食材で仕上がるのがありがたいです。 基本的にレシピ通りに作りましたが、肉だね、ソースの下味の塩コショウはしっかりめにしておいてちょうどよかったと思います。 また、ピザ用チーズがなかったので、スライスチーズをちぎって上にのせて作りましたが、トマト缶とひき肉のうまみとの相乗効果で充分美味しく完成しました。 パン粉と牛乳のおかげでお肉がとてもふわふわしているので、 お肉感を楽しみたい方はパン粉と牛乳の量を減らすとよいかもしれないなと思いました。 他の方もお書きになられているように、旨味たっぷりのお汁がたくさん出てくるので、それを利用するとまた新たな楽しみが生まれます。 素敵なレシピを投稿して下さり、ありがとうございます。 これから何度も作ろうと思います☺️
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
400円前後
キャベツ 塩 豚ひき肉 塩こしょう 卵 サラダ油 ケチャップ 中濃ソース 酒 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はーちゃんハンバーグ自体はお肉の味もしっかりして 刻みキャベツも入っているので食べ応えアリです! アレンジで擦り下ろしたやまいもを加えましたが ふんわりして美味しかったです! ソースがデミグラスっぽくてしっかり 満足して食べられました!
- のあキャベツを千切りでなくフードプロセッサーで粉々にして入れれば水気とか気にせずに作れたのでよかったです。塩を揉み込む工程を入れなくても充分美味しくできたのでまた作ろうと思います
- みそっこキャベツが嫌いな子どもも食べられましたが、キャベツを少なくしてもよかったです。ひき肉400gと増量して作ったので少しかたくなってしまいました。次回は分量通り作ります。ケチャップ、ポン酢、マヨネーズをつけて食べても美味しそうです。
- ノリゾー玉ねぎで作るよりふっくらしますね。春キャベツでも水分は気になりませんでした。
野菜もたっぷり♪
基本の焼き餃子4.6
(
143件)基本を覚えればアレンジも自由自在♪外側はカリッと香ばしく、中身はジューシーな餃子のレシピです。具の野菜は水分をしっかり絞ってから入れるのがポイント。焼きたて熱々を出せば、大人も子供も喜ぶこと間違いなしの一品です。
調理時間
約30分
カロリー
52kcal
費用目安
500円前後
餃子の皮 豚ひき肉 キャベツ ニラ 長ねぎ にんにく しょうが サラダ油 水 ごま油 酒 塩 こしょう しょうゆ オイスターソース 片栗粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くぁむ野菜がいっぱいで、ジューシーな美味しい餃子ができました! 野菜嫌いの旦那も、野菜いっぱいの餃子を食べてくれたのでとても嬉しかったです♪
- Reilaフープロに入れたらすぐできる。おいしい、大家族メニュー。
- ひろ今までは冷凍の餃子専門だったのですが、ブンブンチョッパーを購入したので作ってみたところ家族に好評でそれからずっとリピしています。野菜の量が多くて最初はびっくりしました。実際食べてみるといいバランスで美味しかったです。初めて作ったときは普通の餃子の皮を使ったのですが、あまり具が入らないので2回目からは大判の皮を使っています。食べごたえがあって大判の方がいいですね。それでも具が余るので、平らにして冷凍保存して別の日にまた作りました。作って残ってしまったものを冷蔵庫で保存したら皮がべちゃっとなって容器にくっついてしまい大変でした。保存するときはアルミトレーに離して乗せ冷凍庫で冷凍し、固くなってからジップロックに入れて保存するといいですよ。我が家は熱々が食べたいのでホットプレートで焼いて食べています。2回目に作ったときは時期的なものなのか長ネギの辛味が強く気になったので、3回目は長ネギをレンチンしてから混ぜ合わせました。
- ぱんだキャベツの水切りは塩を使わずに、みじん切りにしたキャベツを耐熱ボールに入れ、ラップをして8分くらい加熱して絞りました
調理時間
約10分
カロリー
565kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ 片栗粉 おろししょうが 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 豆板醤 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやかレンジじゃなくてフライパンで作ったけどいい感じ。もうちょっと味濃い方がいいな。ご飯にかけて食べるから。
- はるはるフライパンで作った。ひき肉ではなく豚肉の肩ロースで作ったが美味しかった! 味もちょうどよかった!
- しゅーレンジで簡単かつ短時間で作れました!キャベツを混ぜてからレンジで2分だと芯の部分がやや固めだったので、混ぜなおして追加で600wで1分加熱したところ、ちょうど良かったです。辛味が足りない場合はキムチを添えてみるのも美味しいと思います!
- KAZ冷蔵庫に残っていた、キャベツとひき肉で作ってみました。 キャベツは残り物で芯が多かったので、あらかじめレンジで2分ほどチンしておきました。 キャベツとひき肉がレシピより多かったので、その他の調味料は目見当で増やしましたが、おろしショウガが少し多かったようです。 冷蔵庫の整理にもなるので、新しいレパートリーに加えようと思います。
食感楽しい♪
キャベツつくね4.2
(
125件)つくねにキャベツをプラスして食感豊かに!卵なしで作れて、カサ増しにもなる一品です。コーンが入ることで甘味が増し、食べやすくなります。にんにくが効いた甘辛いタレにバターをからめ、パンチのある味に仕上げましょう♪
調理時間
約30分
カロリー
357kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 キャベツ 塩 ホールコーン(冷凍) サラダ油 有塩バター 酒 片栗粉 塩こしょう 酒 しょうゆ みりん おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ママ カカポ🦉春キャベツが安くて美味しい季節になりました。手間もかからず簡単にできました。塩分を控えたいのでキャベツは塩揉み無しでレンチンでしんなりさせました。ニンニクは好きじゃないので代わりにチューブのすりおろし生しょうがで。コーンが無かったので冷蔵庫にあったネギの葉の部分を細切りにして加えました。そしたらビールに合うおかずになりました(*≧∀≦*)
- しろくまたまご1個を入れるとさらにふわふわシャキシャキになります!
- もんけヘルシーレシピにアレンジしました! ・肉は鶏ひき肉に ・コーン→ひじきに ・油を使わず蒸して ・味付けはバターなしで シンプルで罪悪感なく食べられて、美味しかったです(^^)
- ちょこコーンなしで作りました。卵を入れたら柔らかくなり美味しかったです。キャベツのシャキシャキ感も良かったです。
調理時間
約60分
カロリー
182kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 キャベツ サラダ油(炒め用) 春巻きの皮 サラダ油(揚げ焼き用) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 薄力粉 水
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーさん前回作って美味しかったのでリピートしました!具に片栗粉をいれると水分が出ないので、皮が破けることないのでオススメです(^^)このまま何も付けなくても味がしっかりしてるので美味しいですが、お酢を付けて食べるのもオススメです!
- ide nori春巻の皮が10枚入りだったので、春雨を入れて中身を多くしたら、味が薄い!と言われてしまいました。中身を増やすなら味付けもその分、足さなくては、ですよね。次回は気をつけます。キャベツの水分で皮が破けたと言うコメントがあったので、具に片栗粉を入れてとろみをつけました。皮は破けず綺麗に揚がりました^_^
- まーちゃん離乳食のあまりのカボチャがあったので、レンジでチンして柔らかくしてから巻いてあげました☆ほんのり甘みがあってこれもありかもと思いました!キャベツからの汁が出てしまって、皮が破れちゃいましたが、どうにか巻いて焼きました!
- ポコリコキャベツの水分が出てしまい、絞りながらやりましたが皮が何個か破れてしまいました。私はチーズを入れて子供向けに作り、子供たちもパクパク食べてくれました。味はとても美味しかったです。
レビュー
- トシ思った通り基本カレー粉の味だけなので、醤油と中華だしの素を少し足して味を整えたら食べられました。
- アッキーみなさんの意見を参考にして、鶏がらスープの素を小さじ1.醤油を小さじ2にしたら美味しくできました。子どもも美味しそうに食べてくれてまた作りたい(^^)
- ハッピーさん美味しくできました~。しめじが残ってたので加えました。 味は~まあまあ美味しくできたけど、イマイチ何か足りない味だったのでコンソメ顆粒を小さじ二杯位足しました。そしたら断然美味しさが増しました。作り方はホント簡単だから又~作ろうと思いますね。 私としては~星5つのあじで満足で~す(*⌒▽⌒*)
- こんにゃく他の方がおっしゃる通り、レシピ通りだと単純すぎる味付け。奥行きを出すために醤油と鶏ガラを少し加えたところ、良きでした!
ピリ辛味がくせになる!
麻婆キャベツ4.4
(
116件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! キャベツが余っちゃった...そんな時に大量消費レシピのご紹介♪本格味でごはんが進むおかずです!
調理時間
約30分
カロリー
-
費用目安
300円前後
キャベツ 豚ひき肉 にんにく しょうが 豆板醤 ごま油 糸唐辛子 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやまり味つけは美味しかったです。麻婆は豆腐、なす、白菜、大根、長芋などいろいろな具で作りましたが、キャベツは合わないな…と感じました。
- たーこ美味しかったです! キャベツだけでは寂しいので、しめじも追加しました! 小さめに切った厚揚げを追加しても美味しいと思います🙆♀️
- なるみ簡単に作ることができました。キャベツを多めにしてヘルシーに!余っていた厚揚げも入れてボリュームを出しました。キャベツがくたくたになるまで少し長めに弱火で煮詰めて、美味しくできました♪
- マイ辛いのが苦手なので豆板醤を少なめで、キャベツ4分の1、調味料の量はそのままで作りました。 5分煮た段階で味見したところ少し薄め…?と感じたので鶏ガラ1振り、醤油を軽く1周させました。 豆板醤少なめなので優しい味になり美味しかったです!
食欲をそそる!
キャベツと厚揚げのそぼろあんかけ4.4
(
99件)キャベツが余った時にピッタリのレシピをご紹介! シャキシャキなキャベツと柔らかい厚揚げの食感がたまらない! にんにくの香りでご飯もすすむ一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
213kcal
費用目安
200円前後
キャベツ 厚揚げ 豚ひき肉 ごま油 砂糖 みりん しょうゆ 水 おろしにんにく 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はな余ってた竹輪も入れて、鶏ひき肉を使って簡単に作れました。 しっかりとした味付けでごはんも進みます。 にんにく入れ忘れましたが笑、おいしかったです!
- mami♡♡簡単で、おいしかったです。もう一品!の時に良いです
- はる♡とっても簡単!味もしっかりついてて美味しい!そのまま食べてもいいけど、丼にしてもよさそう☆家族からも好評でした♡
- ちか生にんにく一片のみじん切りで挽肉を炒めました。 にんにくの風味があるので、砂糖は入れず、醤油は大匙2にしました。私には、優しいお味に仕上がりました👌人参を加えて、彩りアップ。メインに相応しい一品ですね!😉💕
野菜たっぷり♪
餃子の具丼4.6
(
90件)キャベツとニラをザクザク切って、豚ひき肉、合わせ調味料で炒めるだけ!手間なく簡単に「餃子×ご飯」の黄金タッグが味わえます。お好みで酢醤油やラー油をかけて召し上がれ♪にんにく、生姜を加えて本格的な餃子テイストにするのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ ニラ ごま油 卵黄 酒 塩 しょうゆ オイスターソース 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- り餃子が好きなので♪ 荒みじん切りだからそんなに大変ではないのと、調味料も全て混ぜてからかけるだけなので簡単です! もちろん味は抜群に美味しいです!
- とみ簡単で美味しい!野菜もたくさん摂れる! しょうがを加えて作りました。お弁当にも良いと思います。
- ペンギン間違えて、普通の餃子を作る時みたいに具材も調味料(片栗粉以外)も最初に全部ボウルで混ぜてしまいましたが、そのまま加熱したら美味しくできました!^_^
- まゆオンライン授業の息子の毎日のランチに悩んでたら出会いました!白ネギ、生姜、にんにくを少しずつ足しましたが、息子がこれ旨い!また作ってと…レパートリーが増えて助かりました❗️
クセになる味わい♪
肉みそキャベツチャーハン4.2
(
66件)キャベツのシャキシャキとした食感と肉みその甘みとコクがやみつきになるチャーハンをご紹介します!忙しい時にささっと作れるのが嬉しいポイント♪今日のお昼ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
673kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ 鶏ガラスープの素 黒こしょう おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょうごチャーハンのパリパリ食感を出すのが難しい!もっと味が濃くても個人的にはいいです!
- 猫調味料を気持ち多めにいれるとしっかり味がして美味しいです! リピートしてます😄
- minorai4人分なので倍量で作りました! にんにくきらしてて、生姜のみですが、簡単においしく出来ました!次はにんにく入れたいです。 キャベツしゃきしゃき、ごはん少し焦がして、家族から好評でした!
- mako1人前で作りました。味噌は半分量にしましたが優しい味で美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
402kcal
費用目安
600円前後
餃子の皮 豚ひき肉 ニラ キャベツ 水 ごま油 しょうゆ 酢 ラー油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダダフライパンの形によっては作りにくいかもしれませんが楽ですし食べ応えあります。 旦那の大好きなメニューです!
- はじめ包まなくていいから簡単に餃子を食べられます!ただ上手く蒸せず、中に挟んだ皮に小麦粉感がありました。餃子の皮のしっとり感?モチモチ感?が好きであれば、頑張って包んだ方がいいのかな…。
- きゅん❤️青じそがあったので追加しました。 1番初めの皮をフライパンに並べた後にタネを敷く時に、ある程度平べったくした円形にしてからのせないと、タネを置いてから押し広げると、写真の様に皮がズレてしまいますのでご注意いを。 包む手間が無いので、とても時短で出来て ミルフィーユ風で見た目も良し👍 美味しいかったです。
- とまあず庭の大葉で夏場は餃子にするのですが、このやり方だと包む手間なしで楽ちん、一度に焼けるし皮もカリッと焼けて旦那にも好評でした!
調理時間
約20分
カロリー
710kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 キャベツ もやし しょうが 豆板醤 ごま油 水 みそ 鶏ガラスープの素 白すりごま 牛乳 細ねぎ(刻み) ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ辛すぎなくてまろやか担々麺です。お店の味に慣れてる方は物足りない濃さかもしれません。 さっぱり食べれるので朝食にしました(笑)コクがもう少しあっても良かったので、味噌を調整して多く入れると良いかもです。
- なおこ初めて作りましたが簡単に美味しく出来ました!ボリュームもしっかりあります! 中華麺が無かったので素麺で代用したんですが、うどんにすれば良かったです。のびちゃって、のびちゃって…笑
- biscotte牛乳の代わりに豆乳で作りました。 生姜と豆板醤を入れ、野菜炒めのひと工夫で美味しくなりますね。 自宅で美味しく野菜ちゃんぽん麺ランチができました!
- 織姫辛いものが好きなので、豆板醤足しました! 美味しかったです。
15分ですぐできる♪
キャベツとひき肉のチーズカレー4.5
(
49件)一人暮らしの人におすすめの簡単チーズカレーのご紹介です♪キャベツの甘みとシャキシャキ食感が楽しめる一品。食材は冷蔵庫に余ったものを使ってアレンジ自在です。ぜひ時間のない日に作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
780kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん サラダ油 水 カレールウ ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヨシユキ簡単で美味しい。
- mistシングル向けメニューですがルウ1箱分で大量に作りました 材料の量が大幅に増えるためレンジ調理は省略しました その代わり圧力調理で時短しました 量が増えると炒めがやりづらいことがあります キャベツから水分が出るため水の入れ過ぎには注意が必要です
- とも家族みんな好きで何度も作ってます♪ 簡単美味しい! チーズ多めにしてます。
- chia料理が苦手な女子でも簡単に美味しく作れました(^o^)v
大葉の風味がアクセント!
しそ餃子4.5
(
48件)爽やかな大葉が入ったしそ餃子はいかがでしょうか♪肉汁をたっぷり含んだ肉だねに、ねぎのシャキシャキ食感が加わり、食べ応えを感じられる一品です!酢しょうゆをからめてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
300円前後
餃子の皮 豚ひき肉 キャベツ 長ねぎ 大葉 塩 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 片栗粉 ごま油 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みそマヨ餃子の焼き方見てなるほどと思いました😳 今まで市販のものや店でも散々食べてきたのに、自分でも作ってきたのに気付かなかった。 私が今まで焦げめをつけていたのは、餃子の側面でした。フライパンに寝かせるように横に置いて焼いていました。 味は…美味しかったです🥟 レギュラーサイズの餃子の皮に肉だねを多めに入れていたからか、大葉の風味はあまりしませんでした。 今度は大判サイズに大葉1枚入れて、ゆったり包めるようにしようと思います。
- ゆめかおいしかったです
- 都川美味しかったです!さっぱりしたお味でパクパク食べてしまいました( ˇωˇ )
- 肩幅さっぱりめでおいしいです。皮がパリパリでした。 餃子食べてる!っていうガツンと感はないです。でも罪悪感なくていいかも。
ちぎって炒めるだけ!
キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め4.2
(
47件)包丁いらず、まな板いらずで作れるガツンと味付けの炒め物です。ひき肉は焼き付けてから炒めることでごろっと感と香ばしさが味わえます。キャベツは手でちぎって加え、味噌で濃いめの味付けに!ごはんがすすむこと間違いなしです♪春キャベツでも作れます。
調理時間
約10分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき簡単でおいしかったです。 お味噌が多かったので次は半分で作ってみたいと思います。
- リュウチャンパパ昨日作ってたが味が濃くしょっぱかった。味噌大さじ2は多いかもしれない。
- ちゃぴ包丁も使わず簡単で 美味しかったです
- クロネコご飯が進む一品でした。
調理時間
約15分
カロリー
488kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 キャベツ 揚げ玉 紅しょうが 細ねぎ 卵 塩こしょう サラダ油 マヨネーズ ソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 樋渡鰹節までかけてしまっても良かったかもしれません
- ももとても簡単、特に味付け気にせず、まさにお好み焼き風でした。お酒のつまみに、ピッタリとても美味しかったです。
- moesimba美味しいー!!お好み焼きなんてほとんど作らない我が家、久しぶりのお好み焼きの味にテンション上がりました!他の方のレビューを参考にさせて頂いて、チーズと鰹節足しました。また作ります!
- かず紅生姜などは入れなせんでしたが、それでもとても美味しかったです。
レビュー
- おいらレンジではなくフライパンで作りありものでカンタンさっぱりおいしかったです‼️ 挽肉を炒め色が変わった頃味付けして炒め、キャベツとハムを投入。キャベツがしんなりするまで炒め混ぜ、火を止めごま油を回し入れ。
- みーか簡単でおいしかったのですが 味が薄くて塩と醤油足しました!! お好みで調整が必要だと思います〜
- だい基本5人家族なので作る分量のその倍等で作ってますが今回のも好評で特に子供達から好評でした😊 初めて作るものはドキドキしますがうまく行ってよかったです😊火も使わないので楽でした😊
- 料理嫌いとても簡単に作れました。キャベツも丁度いい硬さになり食感もよい。
包み方をアレンジ♪
もちもち一口餃子4.4
(
36件)餃子の両端をとめることで一口サイズになり、いつもと違った見た目が食卓を華やかにします♪焼き目の面積が少ないので餃子の皮のモチモチ感が存分に味わえます。野菜がたっぷり入ったあんなので、しつこくなく何個でも食べられるレシピです!
調理時間
約50分
カロリー
417kcal
費用目安
300円前後
餃子の皮 豚ひき肉 キャベツ 塩 ごま油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが ごま油 酢 しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ましゅまろ皮がもちもちで美味しかったです! 味付けがもう少し薄目でも良いかも
- ラム鶏ガラを半分にしました。 にんにくチューブも入れました。 倍の量で二人分で我が家はちょうど良かったです。 とても美味しくいただきました!
- タラリラりんもちもちで美味しかった。 皮5gタネ10gで包みました。 子供も喜んで食べてくれました。
- シンタロー美味しいです。簡単ですし、翌日仕事とかでもにんにくとか気にせず食べれます❗️がっつりいきたい人はにんにくを混ぜてもいいと思います❗️
調理時間
約10分
カロリー
300kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 キャベツ ピーマン サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤 おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachanご飯の上に乗せ丼としていただきました。手軽に作れる美味しい一品です。
- ひたひたってどれくらい?肉味噌の味付けなのですが、キャベツと相性が良いですね。ニンニク抜きでも美味しいです。写真では見栄えも兼ねて人参を5mm角位に切ったものとシメジを入れてます。キャベツの固い所は先に肉と炒めてやわらかい葉は最後に炒め合わせ、味付けをしています。 特に気を付ける所はありませんが、片栗粉の分量が多すぎると、うまくからまらないので注意してください。
- ぴっぴご飯に合うおかずに最適(^^) 少しとりみがついてるから、箸がとまらなかったです。 少し辛さがほしかったので、コチュジャンを小さじ1強入れると美味しかったですよ。
- ひまわり片栗粉で肉味噌の味がからんで、めっちゃ美味しいです(*´∀`)♪
レンジで簡単♪
キャベツとひき肉のごまみそ蒸し3.9
(
32件)たっぷりキャベツを食べられる、キャベツとひき肉のごまみそ蒸しです!ひき肉にしっかり味をつけているので、ごはんにもよく合います。レンジで簡単にできるので、忙しい時にもおすすめ。おつまみにもぴったりな1品です。
調理時間
約15分
カロリー
267kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ しめじ 酒 砂糖 みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おぎょひき肉は味噌なしで味付け、レンジを5分くらいで止めて1回汁を捨てて味噌と一緒に混ぜてから再度チンしています。 手間はかかりますが余分な水分脂分を抜けて火もしっかり通るので自分にはこちらが合う気がします。
- 彗星味はしっかりしていましたが、ほかのレビューのように少し水分が出ていました。気になる方は少し温めてから一度水を捨てるといいと思います またキャベツがだいぶ縮むので、レシピより気持ち多めに入れるといいと思います
- chiaレンジ調理はどうしても野菜から水分が多く出るので別の器に盛りつけました。 水分を除いても味はしっかりしていてご飯が進みます。
- まり4人分をいっぺんに作るため、ひき肉を炒めたあと、野菜と一緒にして蓋をして蒸すように弱火でキャベツがシナっとするまで火を通しました。美味しかったです。
ジュワッとジューシー♪
豚ひき肉の油揚げ餃子4.3
(
40件)餃子の皮を使わずに油揚げにたねを詰めて餃子を作ります。油揚げに詰めることでとってもジューシーで食べ応えのある一品になりますよ♪ぜひ献立に加えて作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
329kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 油揚げ キャベツ ニラ 塩 ごま油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく ごま油 片栗粉 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヒデ食べ安いし、油揚げがサクフワなのですが、中の具が少し物足りない感じになったので筍の水煮や椎茸などのキノコを入れたりしたほうが歯ごたえも出ていいなぁと思います。 残ったタネは小さく丸めてミニハンバーグにしたらお弁当のおかずにも出来ると思います。
- まあさ餃子みたいに包まなくてもいい上に美味しかったのでリピありです
- eggoo簡単で美味しい!油揚げ活用できていいです! 周りが油揚げだからか中身の具の味気が足りなかったので塩コショウとオイスターソースを少し足しました。
- ニャン太タネの味がぼやけていたので、次は工夫してみようかな。 キャベツ入りなので野菜も摂れていいですね♫
ご飯がすすむ!
皮なし餃子丼4.6
(
23件)一つ一つ皮で包む必要のない餃子丼♪忙しい日でも大好きな餃子が堪能できるスピードメニューです。豚ひき肉やキャベツ、ニラなど具材もたっぷり!最後に乗せる卵黄が全体をやさしく包み込んでくれます。
調理時間
約30分
カロリー
743kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 キャベツ ニラ おろしにんにく おろししょうが ごま油 あたたかいごはん 卵黄 ラー油 鶏ガラスープの素 しょうゆ 酒 砂糖 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる卵がとろっとして、にんにく、挽き肉とぴったりでした!簡単で美味しかったです
- めいこしっかり味がついていてごはんがすすみます! 簡単で、時間がない時でもすぐに作れておいしいです!! 家族が喜んでよく食べてくれるので、よく作っています。
調理時間
約30分
カロリー
475kcal
費用目安
400円前後
キャベツ 水 片栗粉(キャベツ用) からし 豚ひき肉 玉ねぎ 片栗粉 しょうゆ ごま油 塩 しょうゆ 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃん和風ハンバーグです⤴️😋👍 サッパリ美味しいです‼️
- ヒサMumとっても簡単に作れて、シュウマイのような味でさっぱり食べられました!美味しかったです
- キコハンバーグを食べたいけど、材料は多いし形整えなきゃ…を変えてくれた料理。 こんなに簡単でいいんだ、と目から鱗。ひっくり返す事もない、材料も安く揃えられる。何より美味しい! はった水も5分後には蓋を少し開けて蒸発させていったら上手く出来ました。絶対にリピートします😍
- サクユーハンバーグ量が多かったので2日目に作りました。味も変わり好評でした。