
ご飯のお供におすすめ!キャベツと厚揚げを使った人気のレシピ30選
作成日: 2023/04/01
キャベツと厚揚げを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。豚ひき肉のそぼろ餡掛けやしょうがみそ味の煮物、焼き厚揚げの味噌汁まで30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ごはんがすすむ!キャベツと厚揚げのオイスター炒め
- 食べ応え抜群!厚揚げホイコーロー
- 食欲をそそる!キャベツと厚揚げのそぼろあんかけ
- キャベツたっぷり!キャベツと厚揚げのめんつゆ炒め
- ほっこりする一品♪キャベツと厚揚げの煮浸し
- あっという間にできる!厚揚げのお好み焼き風
- 簡単レシピ!キャベツと厚揚げのすき焼き風
- 忙しい時のスピード副菜!厚揚げとキャベツの中華炒め
- 副菜におすすめ♪キャベツと厚揚げのしょうがみそ煮
- ピリッとスパイシー♪キャベツと厚揚げのカレー炒め
- 具材たっぷり!厚揚げ八宝菜
- ごはんがすすむ!キャベツと厚揚げの肉味噌炒め
- ごはんがすすむ!厚揚げとキャベツのチーズコチュ炒め
- ボリュームおかず!キャベツと厚揚げの梅みそ炒め
- こってりおかず!厚揚げとキャベツの味噌マヨ炒め
- ボリューム満点!豚バラ肉と厚揚げのピリ辛炒め
- ごはんがすすむ!キャベツと厚揚げのコチュマヨ炒め
- 簡単なのにコクうま!キャベツのみそバター炒め
- 辛さがあと引く!キャベツと厚揚げのアラビアータ
- めんつゆで楽々!一人でパパッとカレー鍋
- ボリュームおかず♪豚バラ肉と厚揚げのしょうが炒め
- おかずにもおつまみにも!キャベツと厚揚げのピリ辛炒め
- さっぱり!厚揚げとキャベツの梅マヨ和え
- ごはんもすすむ!キャベツと厚揚げのピリ辛煮
- 食べ応え十分!ガドガド
- ボリューム満点!豚バラと厚揚げの味噌炒め
- レンジで作る!厚揚げキムチ丼
- しっかり満腹♪キャベツと焼き厚揚げの味噌汁
- おつまみにもおすすめ!キャベツと厚揚げの甘辛山椒炒め
- ご飯と合います!ホタルイカとキャベツの味噌炒め
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ キャベツ まいたけ ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- akm味が薄いとコメントされてる方がいたので私は酒大さじ1.5、醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、ニンニクチューブ小さじ1、しょうがチューブ小さじ1でキャベツのみ1/4、その他は分量通りで作りましたが美味しかったです!味もちょうど良かったです(*^^*)今度作る時は豚バラに片栗粉まぶしたのも入れてかさ増しで作りたいと思います!
- マリボー大さじ1だと少し味が薄いように感じたので、大さじ2にしてみました。いい具合にご飯が進む味になりました。 薄味が好みの方は大さじ1でよろしいかと思います。それでも充分美味しいです。
- カコちゃんキャベツが甘くてシャキシャキしていて美味しかったです😋
- ちびミナコマイタケが無かったので、代わりにピーマンにして作りました。最後の仕上げで調味料を入れたらダマになりかけて焦った❗でも、無事に美味しく出来上がりました。厚揚げも入っているのでボリューミーな副菜になります。
調理時間
約10分
カロリー
253kcal
費用目安
100円前後
厚揚げ キャベツ ピーマン ごま油(野菜用) ごま油(厚揚げ用) 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いくちゃん分量通りで作ると本格的な回鍋肉の味になります、ご飯も進むし、食べ応えもあって、よいおかずになりました
- ひとしごと子どもが食べるので、豆板醤の代わりに、オイスターソースを同分量でつくりました。これでもおいしく出来ました。
- yangpaレシピ通りに作りましたが、お味も濃すぎず薄すぎず丁度良くてとても美味しかったです♪
- moa厚揚げ2枚あったので 調味料を1.5倍にして、 キャベツ分量通りとピーマン1個 ネギをスライスして5センチ位入れました 2人前でメインになる位の量だと思います 豚肉絶対合う味付けなんですけど、私的にはこっちのほうが好きかも!
食欲をそそる!
キャベツと厚揚げのそぼろあんかけ4.4
(
99件)キャベツが余った時にピッタリのレシピをご紹介! シャキシャキなキャベツと柔らかい厚揚げの食感がたまらない! にんにくの香りでご飯もすすむ一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
213kcal
費用目安
200円前後
キャベツ 厚揚げ 豚ひき肉 ごま油 砂糖 みりん しょうゆ 水 おろしにんにく 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はな余ってた竹輪も入れて、鶏ひき肉を使って簡単に作れました。 しっかりとした味付けでごはんも進みます。 にんにく入れ忘れましたが笑、おいしかったです!
- mami♡♡簡単で、おいしかったです。もう一品!の時に良いです
- はる♡とっても簡単!味もしっかりついてて美味しい!そのまま食べてもいいけど、丼にしてもよさそう☆家族からも好評でした♡
- ちか生にんにく一片のみじん切りで挽肉を炒めました。 にんにくの風味があるので、砂糖は入れず、醤油は大匙2にしました。私には、優しいお味に仕上がりました👌人参を加えて、彩りアップ。メインに相応しい一品ですね!😉💕
レビュー
- はまちゃん美味しかったです!定番メニューにしたいです!味は薄めだったので、めんつゆ(2倍)を大さじ1追加しました。
- ひとしごと彩りがとてもキレイでいいですね。厚揚げと卵が、めんつゆを含んでふっくら、しっとり仕上がる点も、とても美味しかったです。
- とみー卵をいれるぶん、味が優しーくなるのでたくさん食べれちゃいます! また作りたいです(^-^)
- ドナルド卵を入れなかったらやはり美味しくできなかった!
ほっこりする一品♪
キャベツと厚揚げの煮浸し4.2
(
47件)もう一品欲しい時のお助けレシピ!味付けはめんつゆで簡単に仕上げます。あっさりした味わいで食べやすく、しょうがを加えたり、七味唐辛子を加えてピリッとさせるのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
127kcal
費用目安
100円前後
厚揚げ キャベツ 水 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るみ仕事の疲れが取れました。簡単で美味しくいただきました。
- ちか食材はエリンギを加え、きのこの風味と食感が増しました!調味には、生生姜一切れを千切りにして煮込み、しっかりとしたお味に👌満足な一品です😃✨ 2回目は、小ぶりの油揚げが2枚あったので、レシピで作りました。これも短時間 で味が染みて、OKです💕
- シニアちゃん簡単に作れて美味しい! 薄味でキャベツも沢山食べられました。
- panaya電子レンジのあたためモードで作りました。ホッとする味でおいしい
レビュー
- ピクトグラム倍量で作ったせいか、すき焼きの味にはなりませんでした。
- はるか玉ねぎと厚揚げによく味が染みて美味しかったです。キャベツも5分くらい煮たつもりでしたが、もう少し煮込んでもよかったなと思います。
- サーモンマンすごいすき焼きでした!おかず1品で充分!!!温泉卵なしでしたが、充分美味しかったです!!!リッチにしたい時は温泉卵使いたいと思います!
- でつ豚肉のこま切れ(200㌘)も冷凍庫から出してしまっていたのでついでにそれも入れて作ったけど味変せず美味く作れたよ。 砂糖そういえば小さじ1くらい余分だったかも?(笑)
レビュー
- ミニナリコホントに簡単で美味しい。すぐに出来ちゃった(笑)
- ままま切って炒めるだけで簡単!でも厚揚げでしっかり感あっておいしい!
- ちか皆様のレビューを参考に、お野菜は人参としめじを加え、ニンニクのみじん切りで炒めました。お肉類は入っていませんが、メインとしてボリュームにお味、満足の一品になりました‼️😄🎶
- みい簡単でお味も良かったです。にんじんとニンニクを足しました。 ------------ リピした際のメモ 夫のリクエストで肉(豚挽肉)も追加。生姜チューブと酒も追加。にんじんはピーラーがラクで火もすぐ通る。美味しくでき、多めに作ったが完食。厚揚げを焼きすぎなのか少しパサパサだったので次回はやや濃い味付けで水と片栗粉を足してみると良さそう。
レビュー
- うっちーキャベツから水分が出てしまったのか味が薄くなってしまった
- なつもじゃキャベツから結構水分が出て味が薄くなってしまったのでかなりレンジで水分を飛ばしました。なので水は少なめでいいかもしれません。 結構水分を飛ばしてから食べたので味は美味しかったです!
- S厚揚げはスプーンでカットした。調味料は、大まかに混ぜ水は入れなかった。もやしを足し、おおう様にキャベツを盛った。一度取り出した時に野菜から出た水分で調味料を混ぜた。今回、間違えてニンニクも入れたが、豆板醤を入れても良さそう。
- りんご優しい味で子供がたくさん食べました。
調理時間
約30分
カロリー
422kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ きくらげ[乾燥] にんじん キャベツ ヤングコーン[水煮] おろしにんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emo簡単、財布に優しい、野菜もたっぷり食べられる3拍子揃ったレシピですね。野菜はあり合わせのもので応用が利くのも嬉しいです。 我が家は歯の弱い母のために、蓋をして野菜は柔らかく仕上がるように工夫しました。
- マハロン味がしっかりして、濃いめで美味しい! 具材は白菜、玉ねぎ、ピーマンと余った野菜の 消費に助かりました ご飯にかけ中華丼にするとまた格別でした♪
- sao✶san厚揚げと残り物野菜(白菜、人参、しめじ)で作りました。 肉無しでも美味しく出来ました*ᕷ˖°
- わたし美味しかったでーす 簡単で
調理時間
約15分
カロリー
343kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 厚揚げ キャベツ にんにく 梅干し[はちみつ漬け] サラダ油 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 籐子カロリーセーブのため鶏ひき肉で作りました。 梅干しの代わりに生協で購入した瓶入りの「梅おかか」を利用(梅干しより酸味が少なめ・かつおの風味がアップ)。 厚揚げは植物性タンパク質源やボリュームアップのために割と使う食材ですが、梅を加えただけで、いつもと違う風味になって良かったので、そのうちリピートするつもりです。 調味料に梅追加は他のメニューでも応用したいと思います。
- カコちゃん梅みそがキャベツと厚揚げに良く合い美味しかったです
- おかあさん梅が無くても美味しいと思うけど、梅が入るとさっぱりとして暑い時期には食欲アップで良い。そうめんにも合うと思う。
こってりおかず!
厚揚げとキャベツの味噌マヨ炒め4.2
(
13件)旨味のある厚揚げを入れることで満足感アップ!お肉が入っていなくても十分食べごたえがあります。味噌とマヨネーズの濃厚な味付けが良く合うおいしさ♪ごま油の風味が食欲を刺激し、箸が進む一品です。
調理時間
約15分
カロリー
312kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 厚揚げ ごま油 マヨネーズ 酒 みそ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっつ簡単にできます! ただ分量通りだとみその種類によるのか 味が薄めになります。 使う味噌や人によって塩分の感じ方は違うので調整が必要です☺️
- サカバ手軽に美味しくできました。 味は甘めになるので、甘くしすぎたくない場合は砂糖を少し減らして作ってみても良いかもしれません。
レビュー
- ちかキャベツを倍量にしましたが、ちょうど良いバランスになりました。キャベツを炒めて取り出す手順が、シャキシャキ感を生かすのに必要と思いました。短時間でも、厚揚げにしっかりお味がしみました!お手軽でボリュームもあり、メイン料理として満足です😉👍️
- うめころピリ辛でおいしかったです。他の具材でも合う味付けだと思います。
- ゆか豚こまで作りましたが、とてもおいしく出来ました。
- 玉子焼きささっとしみしみ美味しくできました! トッポギ入れても美味しそう!
ごはんがすすむ!
キャベツと厚揚げのコチュマヨ炒め3.8
(
9件)コクのある味付けの食欲そそる炒め物ご紹介!厚揚げは大きめに切ることで、食べ応えもアップします♪コチュマヨソースが全体に絡み白ごはんが食べたくなる味わいに!お弁当にもおすすめの1品です。
調理時間
約15分
カロリー
280kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ キャベツ チンゲン菜 サラダ油 酒 しょうゆ コチュジャン マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺後味がピリッと辛くて美味しかったです。
- あやあや少し野菜を増やして作っても、美味しくできました。
めんつゆで楽々!
一人でパパッとカレー鍋4.2
(
7件)カレールウとめんつゆで、手軽に作れるカレー鍋のご紹介です♪ スープを煮立たせて、具材を煮るだけ! シメはご飯とチーズでリゾット風がおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
569kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 厚揚げ キャベツ しめじ めんつゆ(3倍濃縮) カレールウ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽち簡単で美味しかったです! 豚肉はベーコンで代用、厚揚げは豆腐150gと油揚げで代用、しめじはなしで作りました! ご飯が足りなくなる安定の和風カレーでした!!
- ゆん手早くできて美味しいです!〆にご飯を入れて、とろけるチーズをトッピングしてリゾットにしました(´ω`)
- えいこ簡単に出来て味も美味しかったです。お気に入り登録させて頂きました。
さっぱり!
厚揚げとキャベツの梅マヨ和え4.3
(
8件)食べ応えのあるスピードメニューをご紹介! ふわふわの油揚げと歯ごたえのあるキャベツの食感が楽しい♪ まろやかなマヨネーズに梅味が良いアクセント!
調理時間
約5分
カロリー
251kcal
費用目安
100円前後
厚揚げ キャベツ 梅干し しょうゆ マヨネーズ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ大好きな味でした❤️ キャベツを水切りしてから和えました。 酸味とコクがおいしかったです‼️
- mirising自家製梅で酸っぱー!笑 さっぱり美味しくいただきました♡
ごはんもすすむ!
キャベツと厚揚げのピリ辛煮4.6
(
8件)ピリ辛で食欲をそそる、キャベツと厚揚げのピリ辛煮のご紹介です!ひき肉が少なくても、たっぷりのキャベツを細切りと厚揚げを入れることでボリュームアップ♪節約にもなる一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
367kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ 豚ひき肉 キャベツ にんじん おろしにんにく ごま油 水 酒 みりん しょうゆ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか厚揚げとキャベツメインのとってもお手軽なメイン料理です👌 味見をした時点で薄味を感じたので、オイスターソース小匙1弱を加えました。煮汁がたっぷりあったので、大匙1の片栗粉で餡掛けにしました。まだ寒さ残る時期、美味しくいただきました😉💕
- ぴよボリュームがあって満足感のあるメニューでした! 味付けに鶏ガラの素を少し足してみたら美味しかったです!
- 荊姫夫が辛いの苦手なので豆板醤は小さじ2分の1より少なめにして、物足りなさは鶏ガラスープの粉末小さじ1でカバーしました。煮汁が思ったより多く、もったいないので片栗粉でとろみをつけました。とーっても美味しかったです! この作り方オススメです!
- まままおいしい!けどちょっと辛かったので、ピリッとを希望なら豆板醤少なめのほうがよさそうです!
食べ応え十分!
ガドガド5.0
(
5件)ガドガドとはゆでた野菜に甘辛いピーナッツソースをかけて食べる、インドネシア料理です。ごろっとした具材に甘み、辛み、コクのバランスが絶妙なソースが絡んでクセになる一品!今回はご家庭で作りやすいように身近な調味料を使ってアレンジしました♪ぜひ作ってみてください。
調理時間
約30分
カロリー
449kcal
費用目安
500円前後
ゆで卵 厚揚げ じゃがいも にんじん キャベツ トマト 絹さや ピーナッツバター[無糖] ナンプラー 豆板醤 はちみつ おろしにんにく レモン汁 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ昨日作らせていただきました。 12日夕ご飯は、 本格的な仕上がり、ボルシチ こちらに載せました。 ビーツがないので大根で、(いいのかはおいておいて)、 サワークリームなんてあるわけないので、ヨーグルトをのせました。 トマトは湯むきしました。 他のネコたちはヨーグルトはやめてほしいと言われたので、なしで食べるとの事です。 いやいや本場を知らないけれど、しかも大根だけど、どぇりゃうみゃにゃ。ヨーグルトでもうみゃにゃにゃ? う〜みゃ〜にゃ〜。どぇりゃうみゃにゃ。 他には、 殻まで美味しい、ガーリックシュリンプ えびちいさいけどうみゃにゃ。ハワイを思い出すにゃ。あ、行ったことにないんだったにゃ。笑 小さいって?添加物なしだとこうなるにゃ。笑 食べ応え十分、ガドガド こちらにも載せます。 ドレッシングは玉ねぎとにんじんで作ってみました。豆板醤の代わりに豆味噌じゃん。トマトは湯むき。 ドレッシング最高との事です。 下には、千切りキャベツと千切り人参も煮てあります。九州大麦グラノーラをかけてみました。 納豆。グローバルな感じです。笑 いただきます。
- じむしぃインパクト抜群の名前に惹かれて作ってみました。 調味料揃えからのスタートで、多少の不安もありましたが、案内通りで、とても美味しく出来ました。
しっかり満腹♪
キャベツと焼き厚揚げの味噌汁4.3
(
3件)キャベツ、厚揚げを具材に、具材感のある味噌汁です。厚揚げは焼き目がつくまでこんがり焼くことでさらに旨味が出ます!大満足の美味しさをお楽しみください!
調理時間
約15分
カロリー
148kcal
費用目安
50円以内
キャベツ 厚揚げ サラダ油 和風顆粒だし 水 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃすボリュームたっぷりで美味しい!春キャベツが甘くてとても良いです。コーンも入れました!あまうま!
おつまみにもおすすめ!
キャベツと厚揚げの甘辛山椒炒め-
(
1件)ピリッと山椒をアクセントにした、キャベツと厚揚げの甘辛山椒炒めです!みりんとしょうゆを使って少し甘辛な味付けにすることで、山椒を引き立たせます。厚揚げを使うので、忙しい時にもさっと炒めるだけで簡単!あと1品欲しい時にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
274kcal
費用目安
100円前後
厚揚げ キャベツ かぼちゃ[種とわたなし] サラダ油 山椒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません