
【変わり種の味噌汁】具材の組み合わせを紹介♪人気レシピ15選
作成日: 2023/04/30
更新日: 2024/12/10
レパートリーを増やしたい時に♪お味噌汁の変わり種レシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。ツナやホタルイカ、アボカドや大根おろしまで15本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください!
目次
- いつもと一味違う♪ツナのお味噌汁
- ほろ苦さが大人の味!ほたるいかと菜の花の味噌汁
- ほっこりやさしい!じゃがいもとベーコンの豆乳ごま味噌汁
- 優しい味わい♪えびとアボカド豆乳みそ汁
- いつもと一味違う♪落とし卵のおろしみそ汁
- バターが決め手!キャベツとかぼちゃのバターみそ汁
- ピリ辛あったまる!ニラとえのきのチゲ風みそ汁
- ふんわり卵がきれい♪レタスと卵の味噌汁
- ほっこりあたたまる♪トマトとオクラのお味噌汁
- リピート間違いなし!厚揚げと豚肉のキムチ味噌汁
- 戻し汁で作る!切り干し大根のみそ汁
- 納豆効果でとろとろ!ひきわり納豆としめじのみそ汁
- とろっとおいしい!とろろ昆布と豆腐のみそ汁
- 爽やかな味わい♪セロリと豚肉の味噌汁
- 素朴な味わい♪ズッキーニとわかめの味噌汁
いつもと一味違う♪
ツナのお味噌汁ツナ缶を加えて普段と少し違ったお味噌汁はいかがですか?ツナ缶とお好きな野菜を組み合わせるだけで旨味たっぷりのお味噌汁に仕上がります。ぜひお試しください♪
レビュー
- おもちさんツナを活用したいと思いこちらのレシピを見つけました。いつもよりさらに和風な味になって美味しかったです!具材は冷凍のニンジンとじゃがいものみになりましたが、他の具材でも作ってみたいと思います♩
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 29日朝ご飯は、 いつもと一味違う、ツナのお味噌汁 こちらに載せました。 ブロッコリー🥦なくてカリフラワーを入れました。 他には、 少ない材料で贅沢な一品、牡蠣とほうれん草のバターソテー さつまいも、大きなみかん🍊🍊🍊🍊🍊、納豆です。 いただきます。 2月が1日多いにゃ。🐈⬛❓
- 京都美魔女本当にひと味違う美味しさ!! 玉ねぎも半分入れましたが美味しかったです😋
- ひろ美味しい!ツナ入りでいつもの味噌汁とちょっと違う感じが良い
ほろ苦さが大人の味!
ほたるいかと菜の花の味噌汁相性の良いホタルイカと菜の花を 味噌汁の具にしてはいかがですか? 菜の花は先にゆでて色よく仕上げて♪
レビュー
- ぴんくふぇありーホタルイカを味噌汁に入れる発想は今までなかったです。下処理が手間ですが、美味しかったです😊
ほっこりやさしい!
じゃがいもとベーコンの豆乳ごま味噌汁いつものお味噌汁に簡単アレンジ♪ ごまと豆乳のまろやかな風味、野菜やベーコンの食感も合わさって食べ応えしっかり。 元気を出したい朝食や疲れを癒す夕食時に。
レビュー
- モーリス大好評でした。
- さやかゆうなが作ってくれました♡倍量で作りましたが上手に出来ました♡
- さくもも味が濃いめだとレビューにあったので豆乳とお水を少し多めにして作りました。お味噌汁というよりは豆乳スープという感じでしたが、豆乳のクリーミーさが体も温まって美味しかったです。
- SOUL'd OUTじゃがいもが柔らかくとても美味しくできました! たしかに味噌は大さじ1.5くらいがちょうどいいかもしれません。
優しい味わい♪
えびとアボカド豆乳みそ汁アボカドの優しい味わいにほっとするみそ汁をご紹介!豆乳を加えることでまろやかなになりアボカドとの相性抜群です♪えびのプリッとした食感と旨味も加わりやみつきになります。
レビュー
- ぴんくふぇありーえびとアボカドを味噌汁に入れるなんてびっくりでした❣️アボカド大好きですが、やっぱり生で食べるのが一番美味しいかな。
- ぽこたんまろやかで美味しいです☺️
いつもと一味違う♪
落とし卵のおろしみそ汁みそ汁に大根おろしを入れていつものみそ汁に変化を! 卵はふたをして煮ることできれいな形に仕上がります♡ ご家庭の新しい定番みそ汁に。
レビュー
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️みそ大さじ2は多く感じたので、少なめにしましたが、ちょうど良かったです👍写真は卵が埋もれてしまいましたが、ちゃんと美味しくできました😊
- たけしとても美味しかったです。 家族もとても喜んでいました。
- にゃんにゃむニーナおそようございます。今日も大好き。 4日朝ご飯は、 いつもと一味違う、落とし卵のおろしみそ汁 こちらに載せました。 他には、 鮎、ゴーヤー少し、納豆です。ぬか漬け忘れました。 いちじくも。 いただきます。 ネコもお散歩行きたいよ。 おはようございます。今日も大好き。 朝にぴったりな温まる味です。 他には 大葉たっぷり、豚バラ炒めとなすの甘辛こってり炒め お弁当にしても美味しい、かぼちゃのきんぴら です。 すごくすごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- はぎこ辛みはなく旨みがしっかりあって、しゃりしゃり美味しかったです!リピします!!!
バターが決め手!
キャベツとかぼちゃのバターみそ汁いつものお味噌汁にバターをプラス。キャベツとかぼちゃの甘みが相性抜群です。じゃがいもやさつまいもで作るのもオススメです♪
レビュー
- elGood
- ねこさん人参追加しました! バターでコクがでて、 たまには変わったお味噌汁も良いね😺
- にゃんにゃむニーナおそようおそようおそようございます。ごめんなさい。今日も大好き。 23日朝ご飯は、 バターか決め手、キャベツとかぼちゃのバターみそ汁 こちらに載せました。 他には、 さっと簡単に、ズッキーニとトマトの和風温サラダ こちらにも載せました。 カレイの煮付け、にんじん、納豆でした。 先生に心から感謝して いただきました。 おはようございます。今日も大好き。 11日朝ご飯は、 絶品な味わい、たっぷり野菜のポトフ こちらに載せました。 ほうれん草、かぼちゃ、 バターが決め手はないけれど、キャベツとかぼちゃのバターみそ汁 こちらにも載せました。
- Conyおー!美味しいです いつもの味噌汁は出汁と味噌だけで、調味料の量が難しくて、薄かったり、濃かったり、うまく作れなかったが、これで初めて美味しいと思う味噌汁ができました✌︎('ω')✌︎
ピリ辛あったまる!
ニラとえのきのチゲ風みそ汁みそ汁にキムチを入れてチゲ風にアレンジ! 新しい朝の定番みそ汁にしてみてはいかがでしょうか。 豚肉を入れてボリュームアップしても◎
レビュー
- aurore私は、少し多めに作ってみました。とっても美味しそうです。
- そのの前日のお味噌汁をアレンジしました✨ 作りすぎたお味噌汁も次の日ぜんぜん違うテイストに味変できて、しかも美味しくて助かります! 簡単だし、ご飯にもあうし✨ お椀に注ぐときは卵を半熟にして入れてます✨
- ちくわ今回で作ったのが2回目です! 元々、キムチ単体で食べることができず(辛すぎて)程よい辛さのキムチを食べたいと思った時にこのレシピを見つけました! 程よい辛さで食欲も増して夏バテのこの季節にぴったりだと思います!
- my絹豆腐150g、他は目分量で作りました。 具だくさんの味噌汁や鍋が好きなので、また作ります◎
ふんわり卵がきれい♪
レタスと卵の味噌汁レタスのシャキシャキと、卵のふんわりとした食感が同時に楽しめる味噌汁をご紹介♪卵を加えることでまろやかで優しい味になります。いつもの味噌汁に飽きてしまった時にぜひお試しください♪
レビュー
- ぴんくふぇありー柔らかいレタスを使ったので、みそを溶いてから、レタス、卵の順に入れました😊おいしかったです❣️
- mistレタスの意外な使い道として作ってみました 包丁やまな板を使わないのでとにかく楽です! 卵は固まったらすぐ弱めるのが大事です
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- はっぴぃレタスがシャキシャキしていて、楽しい食感でした。 味噌汁に卵を入れる時は、今まではどのタイミングなのか迷っていましたが、このレシピで味噌の前に卵を入れることを知れたので、綺麗なかき玉になりました。 栄養も風味も良く、お手軽に作れる味噌汁は重宝します。
ほっこりあたたまる♪
トマトとオクラのお味噌汁トマトから出る酸味のある旨味でいつもとは一味違ったお味噌汁です♪オクラのネバネバとも相性抜群♪暑い日にもさらっと飲み干せるさっぱりとした一品。もちろんミニトマトでも作れます!
レビュー
- あやあやそれぞれ単品でお味噌汁の具材に入れたことありますが、これは最強ですね。美味しかったです。どちらも旬のものなので今ですね。
- こぶんがトマトとオクラでサッパリとして美味しい! 夏場にもってこいの味噌汁でした😊
- ぴんくふぇありートマトは味噌汁にも合う❣️オクラは先茹でしてから切りました😊
- にゃんにゃむニーナネコおそようおそようおそようございます。ごめんなさい。今日も大好き 21日朝ご飯は、 ほっこりあたたまる、トマトとオクラのお味噌汁 こちらに載せました。 他には、白和え、さけ、納豆です。 ごめんなさい。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 6日朝ご飯は、 ほっこりあたたまる、トマトとオクラのお味噌汁 こちらに載せました。 他には、 定番肉じゃがを鮭でアレンジ、鮭じゃが です。いただきます。 美味しくてよく作ります。レシピありがとうございます。また作ります。
リピート間違いなし!
厚揚げと豚肉のキムチ味噌汁ボリューム満点で食べ応えあるお味噌汁のご紹介です。豚肉の旨味とキムチの辛味が合わさってお箸が止まらないおいしいさ♪ぜひ今日の一品にお試しください!
レビュー
- ぴんくふぇありーメインディッシュがあっさり系の時の汁物メニューとして良いと思います❣️ボリュームがあり、食べごたえもある一品です😊
- 週一おじさん豚バラがなく、豚こまで作りました。キムチにもよりますが小さじ1の砂糖を入れました。子供達にも好評で美味しく頂きました。
- じゃりがーる美味しくて何度も作ってます♪ 余らせてしまった具材を消費できる便利レシピです。 きのこ類、根菜類はよく余らせてしまうのでぶっ込んじゃってます! 厚揚げ食べ応えあって、1日置いとくと味が染み染み厚揚げちゃんがおいしすぎますよ〜! キムチがいい仕事してます♪ モズキムがあったので、モズキム入れたバージョンの写真です。
- kouhiこれは美味しい😋🍴💕厚揚げが生きますね。リピートですね。
戻し汁で作る!
切り干し大根のみそ汁切り干し大根を使った具だくさんみそ汁をご紹介します。切り干し大根を戻した時の汁も使うのでいつもとは少し違う風味を感じることができます♪最後に入れる細ねぎの食感がアクセントになったアレンジみそ汁、お試しください。
レビュー
- まり切り干し大根の味噌汁は発挑戦でした。普通の大根の味噌汁より美味しいです。 切り干し大根はよく茶色に変色するまで放ったらかしにしてしまうので、良い消費方法が見つかってよかったです。
- たくさん作るマン戻すのに時間はかかりますが、味噌汁でおいしく野菜がとれます!
- ぴんくふぇありー切り干し大根の分量を間違えてしまい、水分が少なくなりすぎたので、後から足しました😅切り干し大根をスープの具にするのは初めての試みでした❣️だしが染み込んだうすあげを使用したのでわかりませんが、だしを入れなくても大丈夫なんですね😊
- hnネギ無しで。美味しかった〜また作ります
納豆効果でとろとろ!
ひきわり納豆としめじのみそ汁納豆汁はひきわり納豆を使うことで馴染みやすく、とろっとした飲み口になります。いつものみそ汁をアレンジして、作ってみてはいかがですか?
レビュー
- じゅり温まるので冬にぴったりです!
- まぁこ簡単に作れてしかも 美味しい🩷!! ただ しめじより エノキのがいいかもしれません!寒い日にはオススメです(((( 🥶 ))))🩷 納豆臭いのが嫌な方は 少量でもいいかもです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨私は大好きなので たっぷりいれましたけど😃
- こんにゃく当たり前ですが結構な納豆臭なので、嫌いじゃないよくらいの人は気をつけた方が良いです。味は趣深い。
- ねこ鍋レビューで書いていたえのきを使いました。確かにしめじよりえのきの方が合っていますが、納豆が好きな分味噌汁よりお米の上にかけて食べる方が私は好きだなと思いました😓
とろっとおいしい!
とろろ昆布と豆腐のみそ汁とろとろの昆布がおいしいみそ汁です! 豆腐も手で大きめにちぎるので食べ応えもあります♪ 家にある食材で簡単に作れるのでぜひお試しください!
レビュー
- にゃんにゃむニーナちょっとおそようございます。。ごめんにゃさい。今日も大好き。 4日朝ご飯は、 とろっとおいしい、とろろ昆布と豆腐のみそ汁 こちらに載せました。 とろろ昆布は煮ちゃったにゃ。 他には、 蒸し野菜の鍋、鮭、はまさき、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。
- ねこ鍋とろろ昆布マジ最高!
- ぴんくふぇありーとろろ昆布はみそ汁にもよく合いますね😊
- まこ簡単で美味しい!とろろ昆布がたまらない!
爽やかな味わい♪
セロリと豚肉の味噌汁セロリの風味と豚肉のコクがベストマッチ♪ セロリは火を通しすぎず、歯ごたえを楽しんでください! じゃがいもやにんじんなどを追加しても美味しいです♪
素朴な味わい♪
ズッキーニとわかめの味噌汁ズッキーニとわかめが具材のシンプルな味噌汁を作ります。ズッキーニはわかめに合わせて薄切りにすることで、すぐに火が入るだけでなく、トロッとやわらかくなって食べやすくなります。汁物に悩んだ時にぜひお試しください♪
レビュー
- こりゃす普通に美味しかったです!夏なのでミョウガも入れました。キュウリ嫌いのダンナが一瞬愕然としていましたが、美味しいと言っていましたε-(´∀`; )
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 味噌汁にズッキーニって、相性 いいんですね !! すごい美味しかったです ♡ また食べたいです ☺︎☻