戻し汁で作る!
切り干し大根のみそ汁
調理時間
約20分
カロリー
73kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
切り干し大根を使った具だくさんみそ汁をご紹介します。切り干し大根を戻した時の汁も使うのでいつもとは少し違う風味を感じることができます♪最後に入れる細ねぎの食感がアクセントになったアレンジみそ汁、お試しください。
手順
1
ボウルに切り干し大根、水(分量外:適量)を入れてもみ洗いし、水気をしぼる。食べやすい大きさに切って鍋に入れ、水を加えて袋の表示時間通りに戻す。
ポイント
袋に戻す時間の表示がない場合は15〜20分戻してください。
2
にんじんは千切りにする。細ねぎは根元を切り落とし、3cm幅に切る。油揚げは短い辺を半分に切り、長い辺を5mm幅に切る。
3
1の鍋に油揚げ、にんじんを加え、中火で熱する。煮立ったらアクを取り除き、ふたをして弱火で3分煮る。一度火をとめ、みそを加えて溶く。もう一度中火で熱し、ふつふつとしてきたら細ねぎを加えて火をとめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味は美味しかったです。 しかし、調理中はキッチンモードを利用しているのですが、いくつか工程が抜けている、かつ表現が違ったために、切り干し大根を洗った後鍋に規定量の水を入れて戻すのができず、戻し汁は捨ててしまう羽目になりました…。 切干大根を食べやすい大きさに切った後、鍋に人蔘などをいれて、火をかける表示になっていて、「え?炒めるの?」となり、そこで工程が抜けていることに気づきました。 これから作る方は、トップの動画を見て止めながら作ったほうがいいです! 戻し汁を捨ててしまったので、和風顆粒だしを少々入れて作りました。 おいしかっただけに、キッチンモードの工程抜けが非常に残念でした。
章ちゃん
つくりやすかったです。るん
お味噌汁だけで栄養たくさん摂れそう!あしたのお昼はスープジャーにお味噌汁、おにぎり!でいいな〜たくさん作るマン
戻すのに時間はかかりますが、味噌汁でおいしく野菜がとれます!
もっと見る
ひげちゃん