
牛乳なしで作る!ホットケーキミックスを使ったおすすめレシピ18選
作成日: 2023/05/02
ホットケーキミックスを使った、牛乳なしで作れるレシピを簡単動画でご紹介。ホットケーキはもちろん、ガトーショコラやドーナツ、マドレーヌなど18レシピを紹介しているので、日々の献立やおやつ作りに是非役立ててみてください。
目次
- ふわふわ生地!あずきホットケーキ
- もちもち食感!野菜ジュースホットケーキ
- 卵なしで作る!もっちりホットケーキ
- さくっとふんわり♪HMで作るガトーショコラ
- ホットケーキミックスで作る!ソフトチョコチップクッキー
- ふわふわいい香り♪HMでバナナパウンドケーキ
- ホットケーキミックスで♪チーズマドレーヌ
- ホットケーキミックスで作る♪炊飯器ちぎりチョコパン
- ホットケーキミックスで作る♪かぼちゃのパウンドケーキ
- ホットケーキミックスで!バナナマドレーヌ
- ホットケーキミックスでお手軽!ソフトココアチョコクッキー
- ホットケーキミックスで簡単♪スティックメロンパン
- HMで簡単!りんごのパウンドケーキ
- ホットケーキミックスで!簡単マドレーヌ
- 濃厚なめらか♪HMで!スノーチーズケーキ
- シンプルでおいしい!HMとマーガリンで作るパウンドケーキ
- ホットケーキミックスで作る!おからサーターアンダギー
- 材料3つで作る!お豆腐ドーナツ
調理時間
約60分
カロリー
302kcal
費用目安
600円前後
ミルクチョコレート 無塩バター 卵黄 ホットケーキミックス 純ココア 卵白 砂糖 塩 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みなみ簡単にできた!作るのが大変なメレンゲも塩を入れるだけで全然ちがう!😳焼き時間は30分位がいいかも…33分やったら少し焦げちゃった🌀
- みわ4回ほど作らさせていただきました^_^ 家のオーブンにもよりますが,私は1回目30分で焼いたら少し焦げてしまったので, 2回目以降は、オーブン26分ほどで一旦焦げてないかを確認し,そこから,アルミホイルを被せ,再度5分,また見て5分ほど焼きました。 爪楊枝でさして,焼き具合を確認するといいかもです。 味は,家族に店出せるよって褒められるほどの仕上がりで,このレシピみて作って良かったです(^.^)/
- ym初心者ですが美味しくできました!作り立ても、冷蔵庫で冷やしても、レンチンして温めても美味しいです!
- 空箱HMを使うので失敗なく簡単で分かりやすかったです! 今回はグラサージュをかけてみました 私はもっとチョコレート感が欲しかったので正解でした! 甘党の人なら追加でグラサージュするのおすすめです 生地はパサパサすることなくしっとりめでとても美味しかったです🥰 170℃のオーブンで30分焼きました グラサージュはこの同じアプリ内のレシピ通りに作ったのをかけました
ホットケーキミックスで作る!
ソフトチョコチップクッキー4.4
(
191件)ホットケーキミックスを使ったソフトチョコチップクッキーをご紹介します。外はサクサク、中はしっとりの食感が人気のレシピ♪5つの材料を混ぜてオーブンで焼くだけなので簡単にクッキーが作れます。バターなし、型なしで作れるのも嬉しいポイントですね♪
調理時間
約30分
カロリー
192kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 砂糖 卵 サラダ油 チョコチップ
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱだんすごくおいしいですよ!! 板チョコを入れると、チョコ味になって、美味さ倍増です!! お友達に作ってあげたら、チョコを入れたものがすごく人気になりました!! 簡単でおいしいって、最高です!!
- しふぉんけーき味は凄く美味しかったのですが、ホットケーキミックスで作るので予想以上に上に膨らみます。 お子様のおやつなどに最適だと思います☺︎
- うさブラウンホットケーキミックス150g 砂糖25g サラダ油40g 卵1個(40gでした!) 板チョコ1枚と半分 の分量で13分焼いて作りました! 生地20分焼く時間13分ととても短い時間でおいしいクッキーが作れて嬉しいです! またリピしたいと思います♡
- こてつコンビニで売ってるソフトクッキーみたく美味しくできました! 結構膨らむので間隔をあけないとくっついてしまいます。
ふわふわいい香り♪
HMでバナナパウンドケーキ4.6
(
481件)手軽にHM(ホットケーキミックス)を使ったパウンドケーキはいかがでしょうか?バナナを入れることでふわふわしっとり!混ぜるだけでとっても簡単に作れます♪持ち運べるのでピクニックなどにもおすすめです♡
調理時間
約60分
カロリー
232kcal
費用目安
200円前後
バナナ サラダ油 砂糖 卵 ホットケーキミックス
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 枸杞の実他の方のレビューを参考に油と砂糖を両方とも50gに減らしてバナナは3本使い、うち2本をつぶして練り込みました。しっとりコクを増やしたかったのでバター10gを細かく切って生地に追加して作りました。バナナの良い香りが広がって美味しかったです。 レシピ通りの型サイズで作りましたが、他の方もおっしゃっているようにあふれてしまう感じの量だったので紙のマフィンカップ(大きいサイズ)を2個追加してちょうど良いくらいのタネ量でした。生地に練り込むバナナが1本だったとしても砂糖80gはさすがに多過ぎかも…バナナを2本にしたのもあり砂糖50gでも充分に甘かったので次作る時はもう少し減らしてみようと思います。
- atchunburike朝食用に、ほぼバナナの甘さ程度の甘さ控えめで作りました!家族にも大好評で、とても美味しくできました♪ 完熟状態のバナナが残っていたので、まとめて消費しちゃおうとバナナは少し多めで作りました。 材料は、少し小ぶりのバナナ4本(混ぜ込み分3本、上乗せ分1本)、HM200g、 バナナの量が少し多い事もあり、他の方のレビューを参考に、甘さ控えめの砂糖を大さじ2、オリーブオイルも大さじ2に変更して作りました! また、食べる分だけスライスし、トーストで軽く温めて、バターをつけて食べたら最高でした♪
- こうままHMを10g減らし、アーモンド粉を10g入れる。バターを使用。バニラエッセンスも入れるとお店の味になります。
- まゆ確かに砂糖とオイルは半量以下でも風味たっぷりで美味しく出来上がりました
レビュー
- ルル上の部分がカリッとして、底の方はしっとり♪ 粉チーズの塩気も絶妙で、とーっても美味しかったです! 作り方もかなり簡単ですし、また作りますよ。
- ぽん味は美味しかったです!!外はサクサク、中はふわふわでした(≧∇≦) ただ、油分が多すぎてギトギト…あとバターが多かったのか、食べると毎回お腹を壊します(;;)なので星2で…
- ゆなママバターの量が多くて驚きましたが、マドレーヌはこれぐらい入ってるものなのでしょうか、ふんわり焼き上がり味はとっても美味しかったです。
- みー味は美味しかったです。 油分が多いかもとレビューがあったので減らしました。自分もそう思いました。 けど、私は少なすぎました。50gしか入れませんでした。 そのせいか?ちょっと中がパサパサした感じになりました。今度はバターの代わりにオリーブオイルを入れて作ってみたいです。 やっぱり油が多いことでしっとり感ってことなんでしょうかね。 でも美味しいです。冷めてから、また食べる時にトースターで焼きました。サクサクして美味しい!皆さんの投稿は本当参考になりますね。 あと型がなかったのでパウンド型にしました。 これも原因なのかな?
ホットケーキミックスで作る♪
炊飯器ちぎりチョコパン3.9
(
12件)炊飯器とホットケーキミックスを使って簡単に作れるおやつパンのご紹介です♪ヨーグルトを入れることで、しっとりとした食感になります。ココアとチョコレートの甘さがあとを引くおいしさです!3時のおやつにいかがですか?※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。
調理時間
約90分
カロリー
245kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス 砂糖 純ココア ヨーグルト[無糖] サラダ油 チョコチップ 無塩バター
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- ACO初めはレシピ通りの分量で作ってみましたが、ヘルシーに仕上り美味しい出来に感動(^-^)v 栗の食材含んだ応用も成功しましたp(^^)qvariationUpに感謝です!
- けつこカボチャが沢山あったので作ってみました😃結構簡単で出来上がりの生地もしっとりしていて美味しかった😋🍴💕家族にも大好評でした😃
- むいーっ切る度に断面が変わり、かわいくて美味しかったです サクサクの表面とほっくりしたかぼちゃのコントラストがいい感じ 計量するのも砂糖ぐらいでお手軽 またつくります
- ななみ彼氏の大好物がかぼちゃなのでこのレシピで作らせていただきました。 かぼちゃがそのまま入っているので、食感も風味も増し増しでした🥰 とても好評だったので、今度また作りたいと思います🤤🤤
ホットケーキミックスでお手軽!
ソフトココアチョコクッキー4.6
(
25件)ほろ苦ココア生地にたっぷりチョコレートが相性抜群!食べ応えのあるクッキーレシピをご紹介します。生地はホットケーキミックスとサラダ油を使ってとっても簡単に作ることができます。おやつにぴったりです♪
調理時間
約50分
カロリー
72kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーこちゃん中学生で初めて1人で、お菓子作りを、しました! めっちゃ簡単で美味しくできました
- Hotuu溶き卵、油を加えてもなかなかまとまらず混ぜ合わせるのが大変でしたが手で丸めるとちゃんとまとまりました。とっても美味しく出来ました!また作ります。
- はな小学校低学年の娘が1人で作れました。簡単です。 生地も丸めやすく手にベタベタつかないので、あんまり汚れません。
- くまココア・ミルクチョコレートのかわりにハイカカオのクーベルチュールを溶かして作りました。 他の材料の分量は同じです。 ほろ苦くサクッとしたクッキーになりました。 焼きたてすぐは柔らかすぎて心配でしたが、冷ましたら固まっていました。 簡単で美味しいので、今度はドライフルーツやナッツ等を入れて作りたいと思います。
調理時間
約30分
カロリー
242kcal
費用目安
400円前後
グラニュー糖 サラダ油 ホットケーキミックス 卵黄 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 砂糖 卵 無糖ヨーグルト
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レノンホットケーキミックスと卵を使用しているので、横にも上にも膨らんでレシピのような綺麗な形になりません。 味は悪くないけど、見た目が悪く手間も掛かりました。
- ゆきのホットケーキミックスを使ってるからだと思いますが、全体的に塩っ気が強い感じになっちゃいました。ただ、作り方は簡単ですぐに出来ました!フライパンでできるってのも有り難かったです。火は極弱でやっていい感じでした。はじめは火加減難しくて焦げちゃいましたが、、、
- pchan整形が難しく少し歪になりました 味は美味しかったです
- たろ成形が非常に困難でしたが、味と食感はメロンパンっぽくなりました! ただ、レシピ通りには作れてません 無塩バターは有塩バター使ってしまったし 無糖ヨーグルトは有糖ヨーグルト使ってしまいました パン生地の方のホットケーキミックスは50グラム多く使用😅 焼き時間は様子を見ながら、長めにこんがり焼きました 結果的に甘すぎないメロンパンに仕上がったので満足です😆
HMで簡単!
りんごのパウンドケーキ4.3
(
106件)りんごが入ってしっとりジューシー!人気のパウンドケーキをHM(ホットケーキミックス)とサラダ油で手軽に作ります。手土産にもおすすめのおいしさです。お好みでシナモンを加えたり、ジャムやクリームを添えてもおいしいですよ♪
調理時間
約60分
カロリー
217kcal
費用目安
200円前後
りんご サラダ油 砂糖 卵 ホットケーキミックス
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん旦那に『会社の人から物を貰ったからお返しになんか無い?』と急に言われ家にある物で、かつ簡単に作れるものをと思い作りました。 生地を作るのに5分、焼くのに30分でとっても簡単に作れました! ホットケーキミックスが200g入りの袋で150gに量るのがめんどくさかったので、少しはちみつを追加してみました☆
- まゆぼん材料が少なく簡単にできる印象でしたが、中心部が生焼けになってしまいました😢 加熱時間を長くしてみたり、加熱温度を高くしてみたり今度はやってみようと思います。
- ももちゃん砂糖と油を減らしました。液体シュガー3個使用。(30g) 油は大さじ3に減らしました。 ホットケーキミックス自体が甘いので砂糖60gも要らないと思う。甘さ控えめで、とても美味しかったです! レシピ通り30分では焼けなかったので、40分にしました。 家庭内であるものだけで作れるので、助かりました! 母のお気に入りです。
- きゅん❤️HMは1袋使いきりたいので200g使用 レシピより50g多くしたので焼き30分後中がまだ生焼けの為、ホイルをかぶしてプラス6分焼き足しました。 ・砂糖の代わりに→液体てんさいオリゴ糖(大さじ5=75CC) ・サラダ油の代わり→雪印ショートニング(レンジで溶かして80CC) すりおろしたりんごにレモン🍋汁少々 アールグレイのティーパック1袋分中身を生地に入れて焼き上げました💕
レビュー
- くうホットケーキミックスを使うので、簡単にできます。 ただ、ホットケーキミックスにも砂糖が入っているので、砂糖の量は調整した方がいいかも?分量通りに入れると、個人的には甘すぎました
- トシ皆さん言っておられるように砂糖70gだと甘くなり過ぎます。今回作った時は砂糖45g弱に蜂蜜15g程度とあらかじめ卵に生クリーム20〜30ccをかき混ぜたものを合わせました。あと乾燥フルーツの刻んだものも加えました。前回よりしっとり出来上がりおいしかった。
- リヒョナ砂糖以外を2倍の量にして、砂糖を105gにしたところ、甘すぎず美味しかったです。 みんなにあげたら喜んでもらえました!
- 学生リピートしました!カップ→パウンドケーキにしました!材料はバターとかを少し変えましたが全然大丈夫で美味しかったです!! ホットケーキミックス:150g(1.5倍) 砂糖:91g 卵:2個 バター:約20&マーガリン:110g カップよりパウンドケーキの方が1回で出来て入れる手間も省ける😊最初は、180℃で途中から170℃に変えて20分やって中が全然焼けないくて失敗やかど、上はサクサクになるから美味しい!その後150~160℃で20分位は焼いた。串でチェックしながらした! ✨パウンドケーキ型オススメです✨
調理時間
約120分
カロリー
371kcal
費用目安
1300円前後
クリームチーズ 砂糖 生クリーム 溶き卵 ホットケーキミックス レモン汁 スポンジケーキ[15cm] 粉チーズ ホイップクリーム
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くぅ♡見た目が不恰好になってしまいましたが 味は満足でした。 美味しく頂きました(*´꒳`*) スポンジケーキをざるでこすのが意外と 難しかったです。 あまり力を入れずに撫でるような感じで やると綺麗な粉になりました。
- ポン料理初心者(男)です。 混ぜた生地をレンジで6分温めましたら、かなり生地が固くなってしまい、残念ながらチーズケーキとは別物みたいになってしまいました…。 野菜炒めや煮物などの料理と違い、お菓子作りは難しいと感じました。
シンプルでおいしい!
HMとマーガリンで作るパウンドケーキ4.4
(
7件)HM(ホットケーキミックス)で作る簡単パウンドレシピ!バターよりも扱いやすい、マーガリンで作ります。ふわふわの食感がたまりません♪
調理時間
約90分
カロリー
241kcal
費用目安
200円前後
マーガリン[無塩] 砂糖 溶き卵 ホットケーキミックス
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もりもり簡単で美味しいよ。マーガリンが安いからといってストック長者になってしまったときなど重宝してます。
- ユキボンいつでも簡単に出来ます。もう少し砂糖の量を減らしてもいいかもです。私の十八番となりました。
- もこもここれにはちみつ大さじ4(多分?)ぐらい入れたらめちゃめちゃしっとりして美味しかった!めちゃめちゃ甘党な方なら是非是非! 綺麗にできました✨
- ルールーシーお手軽に作れるし美味しい
レビュー
- awパパ小学校4年と1年の娘たちと作りました。砂糖はきび砂糖を使い、80グラムにしました。十分甘かったです!外はサクサク中はふっくらでとても美味しかったです!しかもとても簡単でした。
- KPNすごく美味しくて、自分のお気に入りのお菓子。 おからのもろもろ感も黒糖の独特の風味も嫌いで消費できなくて困っていたので大変助かった。 揚げたては美味しいが、時間がたつと周りは脂っこく、中身がパサパサ?もろもろ?としてしまうので早めに食べ切った方がいいかも
- とめぃと固形の黒糖を使ってしまったので、レンジで暖めて細かくしても、なり切れず取り除くことが多くなりましが、とても美味しくて良かったです。子供も外側のサクサク、中がフワフワが気に入ったようで、美味しい!と言ってもらえて良かったです。
- montaro簡単に美味しく出来たし、腹持ちも良い!
材料3つで作る!
お豆腐ドーナツ4.2
(
7件)ホットケーキミックスを使って少ない材料で作るドーナツをご紹介!豆腐を入れることでもちもちした仕上がりになります。お好みで砂糖をまぶしたり、きなこ、チョコソースなどをトッピングして食べるのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
86kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 卵 絹豆腐 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サラ簡単に作れて美味しい! 仕上げにシナモンときび砂糖を絡めました。 生地が柔らかく感じますが フワッと揚がります。 小さなフライパンで油1センチで作りまたが コロコロ型なのでいけました♫ 又作ります。
- チョコ分量通りで中にアンコ入れてみました。 生地がやわらかくて入れるの大変でした💧 揚げたても冷めてももちもちして美味しかったです。
- あ普通のホットケーキミックス揚げた味って感じ
- ねこ鍋ふわふわで美味しかったです!生地の中に好きな粉末を加えるのもありだと思います!子どものおやつにもおすすめです☺️