レンジで作る!
マグカップホットケーキ
調理時間
約10分
カロリー
331kcal
費用目安
50円以内
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
マグカップでふわふわの焼かないホットケーキを作りましょう!混ぜてレンジで加熱するだけなので簡単におやつが作れます♪ぜひ作ってみてください。
手順
1
耐熱のマグカップに卵を割り入れて混ぜ、砂糖、サラダ油、ホットケーキミックスを加えてその都度混ぜる。
2
ラップはせず、600Wのレンジで2分加熱する。
ポイント
竹串を刺して生地がついてこなければ完成。
生地に火が通っていない場合、10秒ずつ加熱して様子を見てください。
よくある質問
- Q
薄力粉で作れますか?
Aホットケーキミックスの代用方法をこちらでご紹介しております。手作りホットケーキミックスはふるってからお使いください。
- Q
サラダ油は米油、グレープシードオイル、溶かしバターなどでも代用できますか?
A代用できます。レシピ通りの分量でお作りください。
- Q
砂糖なしでも作れますか?
Aお作りいただけますが、甘みはホットケーキミックスのほんのりした甘みのみになりますので砂糖を入れて作ることをおすすめします。
- Q
ホットケーキミックス40gは大さじでいうと何杯ですか?
A40gは大さじですと約4.5杯分です。
- Q
冷蔵庫で冷やしても食べられますか?
A冷やすと固くなり、美味しく食べられないのでおすすめできません。冷蔵庫に入れたものを召し上がる場合はレンジで20秒程温めてからお召し上がりください。
- Q
硬く仕上がってしまったのですが、解決策はありますか?
A硬くなってしまった原因として、ご使用のレンジにより多少加熱時間が違ってくる可能性が考えられます。再度作る際は10〜20秒ほど短く加熱していただき、様子を見ながら追加加熱してください。冷めると水分が飛んで締まった食感になります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- マヨネーズをいれると味をかえずにフワフワになるので、油の代わりに同じ量のマヨネーズを使用しました。かなり大きくふくらみました。10~15秒位短くてもよいかなって思いました。小腹すいたときによいです。
料理初心者
卵をかき混ぜず砂糖とサラダ油を入れると失敗しますのでお気を付けてくださいNatsu
混ぜるだし洗い物も少なくてすごく美味しい☺️ 他のお菓子を作って半端に余ったホットケーキミックスを上手く消費できる!私は甘いのが好きなので砂糖を増やしたりしました! とにかくこのレシピを考えた方に感謝ですね(笑しー
500W2分半でちょうどいい感じでした 大きめのマグカップをお使いになることをお勧めします!
もっと見る
「ホットケーキミックス」の基本
関連記事
もっと見る
うまかえん